サーバ用空調・電力設備の省エネルギー実用化検証により最大66%のCO2排出量削減効果を実証
-「ICTエコロジープロジェクト」の推進-
<2010年2月17日>
NTTドコモ(以下ドコモ)は、CO2排出量の削減に向け、2009年に設立した検証用データセンター(立川ICTエコロジーセンター)にてICT設備、空調・電力設備の省エネルギー技術の導入検証を行っておりますが、2009年2月から開始した第1期検証にて当初の目標である従前設備比50%を大幅に上回る最大66%のCO2排出量削減効果を実証しました。
本検証は、ドコモの電気通信設備の環境負荷低減の取組みである「ICTエコロジープロジェクト」の一環として、株式会社NTTファシリティーズと共同で取組んでおり、第1期検証では、商用ネットワークで導入予定の省電力サーバ、空調設備(部分空調方式、アイルキャッピング®)、直流給電システムの最新技術を最適に組合せて運用することで、上記のCO2排出量削減効果を実証しております。
また、2010年3月からは第2期検証を開始し、消費電力制御技術を有する最新の省電力サーバ設備や、空調とICT設備の稼働状況情報を連係させることで空調能力をきめ細やかに制御する方式の導入により、更なるCO2排出量削減効果を検証いたします。
ドコモでは、以前よりサーバ用空調設備、電力設備を高効率装置に更改するなどのCO2排出量削減の取組みを行っておりますが、第1期検証結果をドコモの中で最大規模の通信設備であるiモード®センターをはじめ、その他の通信設備や社内システムへも設備の更改などにあわせて適用を進めることで、更なるCO2排出量削減に取組み、地球温暖化防止に貢献してまいります。
「ICTエコロジープロジェクト」第2期検証の概要
第2期検証の取組み
- ICT設備の更なる省電力化
サーバの処理負荷に応じて処理能力を変動させることが可能な最新の省電力サーバ設備の導入により、消費電力を低減させる。
- ICT設備温度情報の見える化
ICT設備個々の温度情報をリアルタイムにモニタリングし、規定する温度条件下でICT設備が運転されているかの監視を行う。
- ICT設備温度情報の空調へのフィードバックによるきめ細やかな空調制御方式
2.の見える化によって得られた温度情報をもとに過冷却か冷却不足かの情報を空調装置にフィードバックすることで、適切な温度条件を保ちつつ、過冷却の抑止による省エネルギー化を実現する。
実施期間(予定)
2010年3月1日〜2011年2月
実施場所
立川ICTエコロジーセンター(所在地:東京都立川市)
イメージ図
[参考]
直流給電システム
部分空調方式
アイルキャッピング
- 「アイルキャッピング」は、株式会社NTTファシリティーズの登録商標です。
- 「iモード」は、NTTドコモの登録商標です。
報道発表資料に記載された情報は、発表日現在のものです。仕様、サービス内容、お問い合わせ先などの内容は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。