お客様の設定により、お客様情報が「非表示」となっております。お客様情報を表示するにはdアカウントでログインしてください。
お客様情報表示について

ドコモ、NEC、パナソニックモバイル、富士通の4社がLTE対応の通信プラットフォームを共同開発
対応チップセットのエンジニアリングサンプルの開発を完了

<2009年10月1日>

株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ
日本電気株式会社
パナソニック モバイルコミュニケーションズ株式会社
富士通株式会社

NTTドコモ(以下ドコモ)、日本電気株式会社(代表取締役 執行役員社長:矢野 薫、以下NEC)、パナソニック モバイルコミュニケーションズ株式会社(代表取締役社長:脇 治、以下パナソニックモバイル)、富士通株式会社(代表取締役会長 兼 社長:間塚 道義、以下富士通)の4社は、LTE注意1 に対応した通信プラットフォーム注意2 「LTE-PF」の共同開発を進めてきましたが、このほどこの「LTE-PF」に対応したLTE端末チップセットのエンジニアリングサンプル注意3 の開発を完了し、主要な機能の性能評価を進めています。

「LTE-PF」は、3GPPにて標準化が進められているLTEの規格に準拠しており、受信時最大100Mbps、送信時最大50Mbpsの高速データ通信を可能にします。W-CDMAおよびGSMの通信システムとの連携も可能で、LTEエリアとW-CDMA/GSMエリア間の移動時にも利用者が意識することなく、スムーズな切り替え(ハンドオーバー)を実現し、シームレスな通信環境を実現します。

「LTE-PF」は、今後日本国内のみならず全世界の携帯電話市場に向けて、ライセンスとして提供することを検討中です。携帯電話メーカーやチップセットメーカーは、「LTE-PF」を採用・搭載することで、LTEに係る携帯電話の基本機能の独自開発が不要となり、開発期間の短縮や開発コストの低減が可能になります。これにより、携帯電話メーカーは、携帯電話端末の差別化や、端末ラインナップの充実などへ注力することができます。

なお、これらの開発成果はスイス・ジュネーブで開催される「ITU TELECOM WORLD 2009」(会期:2009年10月5日〜10月9日)、および幕張メッセで開催される「CEATEC JAPAN 2009」(会期:2009年10月6日〜10月10日)でも一部展示します。

4社は、引き続きLTEの開発、導入促進を積極的に進めていきます。

【LTE通信プラットフォームイメージ図】

LTE通信プラットフォームイメージ図

  • 注意1 LTE:
    Long Term Evolutionの略。標準化団体3GPP(3rd Generation Partnership Project)で仕様が作成された移動通信方式。下りリンクにおいて、最大100Mbps以上の伝送速度が実現される。ドコモがSuper 3Gとして提唱したもので『3.9G』と位置づけられる。
  • 注意2 通信プラットフォーム:
    携帯電話に必要な通信機能を処理するベースバンド処理ソフトウェアなどから構成される携帯電話の通信に係る基本システムのこと。
  • 注意3 エンジニアリングサンプル:
    主要な機能の性能評価をハードウェアへの実装レベルで評価を行うための試作。
  • 注意記載の製品名、会社名、ブランドはそれぞれの所有者に帰属します。

報道発表資料に記載された情報は、発表日現在のものです。仕様、サービス内容、お問い合わせ先などの内容は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。

このページのトップへ