ゼンリンデータコムとエヌ・ティ・ティ・ドコモの業務・資本提携の強化に関するお知らせ
<2009年8月24日>
株式会社ゼンリンデータコム
株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ
株式会社ゼンリン
株式会社ゼンリンデータコム(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:清水 辰彦、以下ゼンリンデータコム)とNTTドコモ(以下ドコモ)は、下記のとおり業務・資本提携を強化することについて本日合意いたしましたのでお知らせいたします。
なお、本件に関しては、ゼンリンデータコムの親会社である株式会社ゼンリン(本社:北九州市小倉北区、代表取締役社長: 善司、以下ゼンリン)も同意しております。
善司、以下ゼンリン)も同意しております。
提携の主旨
2007年6月の業務・資本提携によって実現した携帯電話向けの地図情報アプリケーションの提供や、携帯電話で取得する位置情報と連動したサービスなどの成果を踏まえ、今まで以上にお客様一人ひとりの多様化するニーズに合わせた地図サービスの普及・拡大を目指します。今回の提携によって、両社の協業をさらに確固たるものとし、携帯電話を利用した位置情報サービスにおける各種取組みをスピーディーに実現してまいります。
業務提携強化の内容
ゼンリンデータコム、ドコモ両社のもつ技術およびサービスを融合し、地図上の観光情報や地域スポット情報の充実および地下街地図の整備などによる地図データコンテンツの充実、3D技術などの応用によるナビゲーションの高度化などにより、位置情報に基づく行動支援サービスの提供を検討してまいります。
資本提携強化の内容
- ゼンリンデータコムは、ドコモとゼンリンを引受先として募集株式の発行(第三者割当増資)を実施
- 募集株式数 : 6,438株
- 払込期日 : 2009年9月10日(木曜)
- ドコモの引受内容
 - 引受株式数 : 3,038株
 (引受後のドコモ保有株式数4,738株、ゼンリンデータコム発行済株式総数の20.6%)
- 払込総額 : 729百万円
- 払込金額 : 1株につき 240,000円
 
- 引受株式数 : 3,038株
- その他
 ゼンリン引受株式数 : 3,400株 
 (引受後のゼンリン保有株式数12,943株、ゼンリンデータコム発行済株式総数の56.2%)
業務・資本提携の日程
- 2009年8月24日 … ゼンリンデータコム臨時株主総会、関連契約書の締結
- 2009年9月10日 … 募集株式と引換えにする金銭の払込期日
各社の概要
| ゼンリンデータコム | |
| 商号 | 株式会社ゼンリンデータコム | 
| 代表者 | 代表取締役社長 清水 辰彦 | 
| 所在地 | 東京都千代田区丸の内三丁目4番1号 新国際ビル8F | 
| 設立 | 2000年(平成12年)4月13日 | 
| 主な事業 | 地図および位置情報付の各種コンテンツをベースとしたネットワーク総合情報サービスの提供 | 
| 決算期 | 3月31日 | 
| 従業員数 | 111名(2009年3月31日現在) | 
| 資本金 | 10億1,050万円(2009年3月31日現在) | 
| ドコモ | |
| 商号 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | 
| 代表者 | 代表取締役社長 山田  | 
| 所在地 | 東京都千代田区永田町ニ丁目11番1号 山王パークタワー | 
| 営業開始日 | 1992年(平成4年)7月1日 | 
| 主な事業 | 携帯電話事業、その他事業 | 
| 決算期 | 3月31日 | 
| 従業員数 | 21,831名(2009年3月31日現在) | 
| 資本金 | 9,496億7,950万円(2009年3月31日現在) | 
| ゼンリン | |
| 商号 | 株式会社 ゼンリン | 
| 代表者 | 代表取締役社長  善司 | 
| 所在地 | 福岡県北九州市小倉北区室町一丁目1番1号 | 
| 設立 | 1961年(昭和36年)4月19日 | 
| 主な事業 | 『知・時・空間情報』の基盤となる各種情報を収集、管理し、住宅地図帳などの各種地図、地図データベース、コンテンツとして提供 また、『知・時・空間情報』に付帯、関連するソフトウェアの開発・サービスの提供 | 
| 決算期 | 3月31日 | 
| 従業員数 | 2,007名(2009年3月31日現在) | 
| 資本金 | 65億5,764万円(2009年3月31日現在) | 
報道発表資料に記載された情報は、発表日現在のものです。仕様、サービス内容、お問い合わせ先などの内容は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
 
								