新TVCMの開始について
-ドコモのアンサーハウスシリーズCMが新たな展開に、新TVCM「みんなの夏」篇・「STYLE夏」篇・「PRIME夏」篇がスタート!-
<2009年5月19日>
「みんなの夏」篇
アンサー夏ハウスに集まるアンサーハウスの住人たちの様々な様子を通じ、夏のワクワク感とともに、ドコモ夏のキャンペーン「enjoy!docomo」キャンペーンを紹介するTVCMです。
ドコモの新しいケータイやサービスでそれぞれの夏を思いっきりエンジョイしてほしい、そんな思いとともにストーリーは展開していきます。
- <ストーリー>
-
「海の近くにもう一軒家があるんだ」 そんな
さんの一言から始まった。
海辺に佇む白く古い家「アンサー夏ハウス」にそれぞれが夏を楽しみにやってくる。海辺の道、坂道を登る堤 真一さん。
見上げるとそこはアンサー夏ハウス。
広い庭でバーベキューの準備をする堀北 真希さん、松山 ケンイチさん。
みんなを見守るように会話する努さん、成海 璃子さん。
そこへ遅れてやってくる劇団ひとりさん。いよいよバーベキューの始まり。
さんの一言で「エンジョーイ!」の乾杯。
6人が、それぞれの夏を楽しむようにケータイを自分らしく使う。
松山さんの合図とともに記念撮影。
ケータイで撮られたみんなの集合写真。
これから始まる楽しい夏を予感させる。ひとりひとりに、こたえを。
enjoy docomo - <撮影こぼれ話>
-
海辺の『アンサー夏ハウス』でバーベキューパーティ!そんなCMの撮影現場では・・・。
料理に興味があるのか、興味深く食材を見ているピンクのかわいいエプロンをした成海さん。
その姿が印象的で、キッチンに立つエプロン姿の成海さんが目に浮かぶようです。撮影合間の松山さんは、テラスにいる
さんに話しかけたり、スタッフと談笑したり、他の出演者と写真撮影をしたりと、出演者やスタッフと常にコミュニケーションをとっていました。
あわてて「ちょっと待ってよ〜」と言いながら、劇団ひとりさんが走ってくるシーンでは、本番前に一人で何回も繰り返しセリフを練習している姿がありました。その熱心な姿を見て、スタッフも改めて気を引き締めていました。
「遅い遅い」と声をかける堀北さん。監督からのリクエストで「ほら」と「始まるよ」の2つのバージョンも追加撮影することに。セリフに込められた気持ちや言い方を監督と真剣に打ち合わせする堀北さん。
もちろん本番は即OK。モニターチェックのときは、監督も堀北さんも談笑しながら満足気な表情でした。乾杯・「エンジョイ!」のシーンは、
さんが「エンジョイ!」の音頭をとったあとにみんなで声を合わせて乾杯するパターンと、全員で一斉に乾杯するパターンを撮影。全員で一斉に乾杯するパターンでは、かけ声のタイミングなどを、ベテランの
さんがリーダーとなって練習。本番では監督から「いいですね〜」という言葉がもれるほど。
記念撮影でみんながカメラから目をそらすシーンでは、監督から「アドリブの演技を入れてください」と堤さんへのオーダーが。堤さんは少し考えながらも、「スタート」の声がかかると、「カメラ、カメラ」とみんなにカメラを見るように優しく注意。それでも無視するみんなに「カメラー!」と目を見開いて喝を入れる場面は、堤さんの独特の間と言い方がとてもユニークで、スタッフ一同笑いをこらえるのが大変。残念ながらCMでは使用されませんでしたが。
- <「みんなの夏」篇(30秒)ストーリーボード>
-
docomo
さん
「海の近くにもう一軒家があるんだ」堤さん
「ここかぁ」「アンサー夏ハウス」
堤さん
「よっ!」
成海さん
「いらっしゃい」松山さん
「おそい!おそい!」堀北さん
「早く!早く!」堤さん
「ごめん。ごめん。」成海さん
「みんなそろったね。」
さん
「う〜ん」堀北さん
「始まるよ〜。」劇団さん
「待ってよ〜。」さん
「アンサー夏ハウスにようこそ」さん
「夏にかんぱい!エンジョーイ!」皆さん
「エンジョーイ」ひとりひとりに
楽しい夏がやってきます。松山さん
「撮りまーす。」成海さん
「それ私のお肉ー。」
劇団さん
「ごめん!」ひとりひとりに、こたえを。
エンジョイ ドコモ
キャンペーン実施中!
Flash形式のファイルをご覧いただくには、アドビ システムズ社から無償提供されている最新の(別ウインドウが開きます)Flash® Player プラグインが必要です。
報道発表資料に記載された情報は、発表日現在のものです。仕様、サービス内容、お問い合わせ先などの内容は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。なお最新のお問い合わせ先は、お問い合わせをご覧ください。