「iモード.net」によりスマートフォンからiモードメールが利用可能に
-「iモード.net」の追加機能として、「モバイルモード」を新たに提供開始-
<2009年3月25日>
NTTドコモ(以下ドコモ)は、昨年3月より提供しているiモード®メールをパソコンでも送受信できるサービス「iモード.net」の追加機能として、スマートフォンでもiモードメールの送受信が可能となる「モバイルモード」を2009年4月1日(水曜)から新たに提供開始いたします。
「モバイルモード」は、iモード対応機種をご利用のお客様が、2台目としてスマートフォンをご利用いただく際に、1台目のiモード対応機種で利用中のiモードメールをスマートフォン側でも送受信するための機能です。本機能により、これまで常時iモード対応機種とスマートフォンの2台を携帯していたお客様も、少しの外出の際などはスマートフォン1台だけでも便利にご利用いただけます。
本機能は「iモード.net」サービスの追加機能となるため、「iモード.net」の月額使用料210円(税込)のみで、追加の費用負担なくご利用いただけます。
ドコモは、今後もお客様一人ひとりにベストなサービスと安心・安全を提供することによって、お客様との絆を深めてまいります。
「iモード.net モバイルモード」の概要
概要
「iモード.net」の追加機能1 として、スマートフォンでも利用可能な「モバイルモード」を提供開始いたします。「iモード.net」にご契約いただくことで、パソコン、スマートフォンのどちらでも利用可能となります。
モバイルモード推奨機種(2009年3月25日現在)
- docomo PRO seriesTM HT-01A
- docomo PRO series HT-02A
- docomo PRO series BlackBerry® BoldTM2
ご利用条件
「iモード」および「iモード.net」をご契約のお客様
提供開始日
2009年4月1日(水曜)
利用方法
モバイルモード専用サイトへ推奨機種(スマートフォン)でアクセスし、「docomo ID」および「パスワード」でログインすることにより、ご利用いただけます。
サービスイメージ
画面イメージ(モバイルモード)
【受信BOX画面】 |
【受信メール詳細画面】 |
- 「BlackBerry」「BlackBerry Bold」は、Research In Motion Limitedの商標または登録商標です。
- 「docomo PRO series」「iモード」は、NTTドコモの商標または登録商標です。
報道発表資料に記載された情報は、発表日現在のものです。仕様、サービス内容、お問い合わせ先などの内容は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。なお最新のお問い合わせ先は、お問い合わせをご覧ください。