新シリーズの2機種を発売
-「docomo STYLE series P-02A」「docomo PRIME series F-03A」の発売-
<2009年1月20日>
NTTドコモ(以下ドコモ)は、5.1メガヨコ撮りカメラスタイル、文字が打ちやすい新スライドケータイ「docomo STYLE seriesTM P-02A」、タッチパネル搭載、ラウンドフォルムのスライドタッチケータイTM「docomo PRIME seriesTM F-03A」の2機種を、2009年1月24日(土曜)より順次発売いたします。
販売開始日 :
機種名 | 販売開始日<全国一斉> |
docomo STYLE series P-02A | 2009年1月26日(月曜) |
docomo PRIME series F-03A | 2009年1月24日(土曜) |
販売チャネル : 全ドコモ取扱店
各機種の概要
「docomo STYLE series P-02A」の主な特長および仕様
5.1メガヨコ撮りカメラスタイル、文字が打ちやすい新スライドケータイ
- メールやブログが書きやすいスイングスライドTM
- 約3.1インチ大画面のスイングスライドを採用。スライドを開くと画面側が斜めに起き上がる新スライド形状で、画面が見やすく、通話時の顔当たりも自然な角度に。スライドの段差が少ないので文字入力もスムーズに。
- スピードセレクター®搭載で、ページ送りや候補選択などの操作も簡単で使いやすく。
- 液晶の傷や汚れを防ぐハードコートパネルを採用。
- 高画質でキレイなヨコ撮り5.1メガカメラ
- デジカメライクなインターフェースを採用した約5.1メガカメラを搭載。
- 静止画6軸手ブレ補正とISO1600の高感度撮影で暗所でもキレイに撮影。
- シャッターキー半押しで最大5人まで顔検出できる「顔オートフォーカス」対応。
- 高画質ワンセグVIERAケータイ®
- モバイルWスピードTM対応。1秒間に30フレームでなめらかなワンセグが楽しめる。
- モバイルWコントラストAITM搭載。コントラスト比6000:1(動画再生において最大時)でメリハリのある色を再現。
- フレームコントロール処理で画像も1600万色相当を実現。
寸法![]() |
約高さ112mm×幅50mm×厚さ17.9mm(最厚部約19.9mm) |
質量 | 約136グラム |
3G連続待受時間(静止時[自動]) | 約600時間 |
GSM連続待受時間(静止時[自動]) | 約250時間 |
連続通話時間 | [3G]約200分 [GSM]約250分 |
連続テレビ電話時間 | 約110分 |
メインディスプレイ(サイズ/ドット数[横×縦、通称]/種類/発色数) | 約3.1インチ/480ドット×854ドット、フルワイドVGA/TFT液晶/262,144色 |
サブディスプレイ(サイズ/ドット数[横×縦]/種類/発色数) | ![]() |
外部メモリー(最大対応容量) | microSDTM(2GB) microSDHCTM(16GB) |
外側カメラ機能 | 顔検出オートフォーカス対応CMOSカメラ(有効画素数 約510万/記録画素数 約500万) |
内側カメラ機能 | CMOSカメラ(有効画素数 約33万/記録画素数 約31万) |
色 | サファイアピンク ダイヤモンドブラック パールホワイト エメラルドグリーン |
P-02A
サファイアピンク
「docomo PRIME series F-03A」の主な特長および仕様
タッチパネル搭載、ラウンドフォルムのスライドタッチケータイ
- 3.2インチタッチパネルで直感操作が可能なスライドスタイル
- 手になじみやすいラウンドフォルムのスライドスタイルに約3.2インチの大画面のタッチパネルディスプレイを搭載。
- タッチパネルによる、くるくる操作の「タッチセレクターTM」により、閉じたままでも快適な操作が可能。
- サイドキーを押しながらケータイを傾けるだけで傾きに応じた速度でスクロールが可能なモーションスクロール機能搭載。
- 顔検出オートフォーカス対応高画質5.2メガカメラ
- 顔検出オートフォーカスに対応した約5.2メガカメラを搭載。タッチ操作に対応し、簡単にズームや撮影モードの切り替えが可能。ピントを合わせたい被写体にタッチするだけで簡単に撮れる「ダイレクトタッチAFTM」機能を搭載。
- ISO1600の高感度撮影に対応。
- いつでもクイック検索「サーチキー」&「クイック検索ウィンドウ」
- ワンセグ視聴中もメール閲覧時も、専用キーの「サーチキー」をワンタッチすれば「クイック検索ウィンドウ」が起動。調べたい文字を入力し、iモード®やフルブラウザ、メールなどの対象のアプリケーションを選べば、簡単に検索可能。メールのフリーワード検索までできる。
- ワイヤレスでワンセグも楽しめるBluetooth®対応
- Bluetooth対応により、ワイヤレスヘッドホンや車載オーディオで音楽だけでなくワンセグ音声も楽しめる。またカーナビの地図や渋滞情報の更新などのネットワークサービスも利用可能なダイヤルアップ接続や車載ハンズフリー機器の連携にも対応。
寸法![]() |
約高さ114mm×幅51mm×厚さ19.5mm(最厚部約19.5mm) |
質量 | 約142グラム |
3G連続待受時間(静止時[自動]) | 約620時間 |
GSM連続待受時間(静止時[自動]) | 約310時間 |
連続通話時間 | [3G]約230分 [GSM]約220分 |
連続テレビ電話時間 | 約120分 |
メインディスプレイ(サイズ/ドット数[横×縦、通称]/種類/発色数) | 約3.2インチ/480ドット×960ドット、フルワイドVGA/TFT液晶/16,777,216色 |
サブディスプレイ(サイズ/ドット数[横×縦]/種類/発色数) | ![]() |
外部メモリー(最大対応容量) | microSD(2GB) microSDHC(8GB) |
外側カメラ機能 | 顔検出オートフォーカス対応CMOSカメラ(有効画素数 約520万/記録画素数 約500万) |
内側カメラ機能 | CMOSカメラ(有効画素数 約32万/記録画素数 約31万) |
色 | ホワイト ブラック ゴールド |
F-03A
ホワイト
各機種の主な対応サービス・機能一覧表
(PDFファイルが開きます)各機種の主な対応サービス・機能一覧表 (PDF形式:16KB)
「スライドタッチケータイ」「タッチセレクター」「ダイレクトタッチAF」は、富士通株式会社の商標です。
「スイングスライド」「VIERAケータイ」「Wスピード」「WコントラストAI」は、パナソニック株式会社の商標または登録商標です。
「スピードセレクター」は、三菱電機株式会社の登録商標です。
「Bluetooth」は、Bluetooth SIG, Inc.の登録商標です。
「microSD」「microSDHC」は、SDアソシエーションの商標です。
「docomo STYLE series」「docomo PRIME series」「iモード」は、NTTドコモの商標または登録商標です。
PDF形式のファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されているAdobe® Reader® プラグインが必要です。「Adobe® Acrobat®」でご覧になる場合は、バージョン10以降をご利用ください。
報道発表資料に記載された情報は、発表日現在のものです。仕様、サービス内容、お問い合わせ先などの内容は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。なお最新のお問い合わせ先は、お問い合わせをご覧ください。