組織の変更
<2008年4月25日>
NTTドコモ(以下ドコモ)は、2008年7月1日付で以下のとおり、組織変更を実施いたします。
理由
加入者成長の伸びの鈍化やお客様ニーズの変化・多様化、競争環境の激化など、ドコモを取り巻く経営環境の変化に適切に対応するべく、一貫したマーケティング戦略を機軸とした業務プロセスの構築、お客様対応部門の支援体制を拡充、スピーディーな業務執行の実行・実現を図るため、事業運営体制を再編します。
主な変更内容
- 迅速かつ柔軟な事業運営にむけ、機能別に分化した「本部」を廃し、フラットな組織体制に移行
- 全社統合的なマーケティング戦略を起点とした業務プロセスの構築、ならびにお客様接点のさらなる強化にむけ、組織の新設、統廃合、名称変更などの再編を実施
- 地域ドコモ各社の合併に伴い、地域支社を新設
変更時期
2008年7月1日(火曜)
組織変更の概要
本部の廃止
以下の7本部を廃止。
- 研究開発本部
- ネットワーク本部
- 国際事業本部
- プロダクト&サービス本部
- 法人営業本部
- 営業本部
- コーポレートブランディング本部
組織の統廃合、名称の変更など、機能変更に伴う組織再編
- 「事業部」の新設
新設組織 業務内容 法人事業部 1
法人顧客に対するプロダクト・システム開発および営業・コンサルティングなどに関すること。 クレジット事業部 クレジットブランド事業、イシュイング事業に関すること。 国際事業部 国際通信サービス、国際投資・提携、モバイルマルチメディアの海外ビジネス開拓などに関すること。 - 「研究開発センター」の新設
新設組織 業務内容 研究開発センター 2
モバイルマルチメディアの先端研究およびネットワークシステムおよびサービスシステムの開発などに関すること。 - 「部」の新設
新設組織 業務内容 マーケティング部 リサーチおよび商品・サービス戦略などの統合的なマーケティングに関すること。 プロモーション部 コーポレートブランド力向上および提供サービス、端末の販売促進、利用促進に向けたセールスプロモーション、展示会、広告などに関すること。 コンシューマサービス部 マルチメディアサービス、ポータルサービスなどに関わるサービスの企画・開発に関すること。 フロンティアサービス部 先進サービスの開発などに関すること。 フロント支援センター お客様応対部門に対する運営支援および各種業務改善などの推進活動に関すること。 - 組織の機能変更に伴い、以下のとおり5部署の名称変更
変更後(新名称) 現行(旧名称) 先進技術研究所 総合研究所 ネットワーク部 ネットワーク企画部 サービスプラットフォーム部 プラットフォーム部 グループ事業推進部 関連企業部 人事部 人事育成部 - 再編に伴い、8部署を廃止
- DCMX部
- コンテンツ&カスタマ部
- マルチメディアサービス部
- コーポレートブランディング部
- 宣伝部
- 国際ビジネス部
- 国際サービス部
- 営業部
地域支社の新設
地域ドコモ各社の合併に伴い、以下のとおり、8支社を新設。
合併後(新名称) | 現行(旧名称) | |
株式会社NTTドコモ | 北海道支社 | 株式会社NTTドコモ北海道 |
東北支社 | 株式会社NTTドコモ東北 | |
東海支社 | 株式会社NTTドコモ東海 | |
北陸支社 | 株式会社NTTドコモ北陸 | |
関西支社 | 株式会社NTTドコモ関西 | |
中国支社 | 株式会社NTTドコモ中国 | |
四国支社 | 株式会社NTTドコモ四国 | |
九州支社 | 株式会社NTTドコモ九州 |
1 第一法人営業部、第二法人営業部、ソリューションビジネス部、法人ビジネス戦略部を統括する組織。
2 研究開発推進部、R&D総務部、先進技術研究所、サービス&ソリューション開発部、ネットワーク開発部、無線アクセス開発部、移動機開発部を統括する組織。
[参考]組織図
2008年7月1日現在
報道発表資料に記載された情報は、発表日現在のものです。仕様、サービス内容、お問い合わせ先などの内容は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。なお最新のお問い合わせ先は、お問い合わせをご覧ください。