「ハーティ割引」サービス提供内容の改定について
<2008年4月18日>
NTTドコモグループ9社(以下ドコモ)は、ドコモの携帯電話を利用しやすい環境を整備し、障がいのある方の更なる社会参加支援を行なうことを目的に、「ハーティ割引®」について、基本使用料などの割引率を改定します。
今後もドコモは、携帯電話が日常生活に密着したツールとして広くご利用いただける環境づくりを推進してまいります。
改定内容 :
改定対象 | 改定前 | 改定後 |
基本使用料 | 50%割引 | 60%割引 |
付加機能使用料 (iモード®付加機能使用料、留守番電話サービス使用料など) |
50%割引 | 60%割引 |
テレビ電話通信料 | 音声通話料の1.8倍相当 | 音声通話料と同額 |
電話番号案内「104」への通話料・番号案内料 | 有料 | 無料 |
適用開始日 : 2008年6月1日(日曜)
「ハーティ割引」の概要
割引対象サービス
携帯電話(mova®、FOMA®)、パケット(デュアルサービスのライトプラン1 のみ)
割引対象となるお客様
身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳のいずれかの交付を受けている方67
- 1 ライトプラン:
iモードなどをご利用になる場合にご契約が必要な料金プラン(月額100円(月額税込105円))。 - 2 「ハーティ割引」は「ファミ割MAX50」「ひとりでも割50」「(新)いちねん割引」「継続利用割引サービス」と重複してご契約できません。
- 3 「ハーティ割引」をご契約いただいたお客様がFOMAの新料金プランで「ファミリー割引」をご利用の場合には、グループ内の通話料に対する割引(グループ内国内音声通話無料、グループ内国内テレビ電話通信料60%割引、グループ内国内iモードメール無料、無料通信分の共有、など)は適用されますが、基本使用料に対する「ファミリー割引」は適用されません。グループ内テレビ電話通信料はグループ外音声通話料の額に60%割引が適用されます。
- 4 基本使用料割引後も無料通信分は減額されません。
- 5 付加機能使用料:
iモード使用料、留守番電話サービス使用料など。 - 6 本割引サービスのご利用にあたっては、お申込みが必要です。
- 7 割引対象となるのは、ドコモグループで1契約者1回線までです。
- 「ハーティ割引」「iモード」「FOMA/フォーマ」「mova/ムーバ」は、NTTドコモの登録商標です。
報道発表資料に記載された情報は、発表日現在のものです。仕様、サービス内容、お問い合わせ先などの内容は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。なお最新のお問い合わせ先は、お問い合わせをご覧ください。