「迷惑電話ストップサービス」の拡充について
-事前にお申込なくご利用可能に-
<2007年10月24日>
NTTドコモグループ9社(以下ドコモ)は、いたずら電話や繰り返しの間違い電話などの迷惑電話を拒否できる「迷惑電話ストップサービス」を、2007年11月1日(木曜)より、事前にお申込みをすることなく、無料でご利用いただけるサービスとして提供いたします。
「迷惑電話ストップサービス」は、着信拒否を行いたい任意の電話番号を、あらかじめ指定登録するか、迷惑電話を受けた直後に登録しておくことで、登録先からの着信に対し、着信拒否ガイダンスで応答し、自動的に電話を終了させるサービスです。
従来、お客様が「迷惑電話ストップサービス」をご利用するには、事前にドコモへお申込みいただく必要がありました。今回、お申込みが不要になることで、最後に着信応答した電話番号をすぐに着信拒否番号として登録できるようになります。
ドコモでは、今後も、お客様が気軽に安心して携帯電話を利用できる環境を提供するため、迷惑電話対策を積極的に推進してまいります。
サービス提供開始日時 : 2007年11月1日(木曜)午前10時
「迷惑電話ストップサービス」の概要
サービス詳細
FOMA®、mova®およびワイドスター®をご利用のお客様が、着信拒否を行いたい任意の電話番号をご登録いただくことで、いたずら電話などの迷惑電話からの着信を拒否できるサービスです。着信拒否された相手にはガイダンスで応答いたします。
提供開始日
1999年1月18日(月曜)
ご利用料金
無料
ご登録方法
- <任意の電話番号をご登録いただく場合>
- ご利用の携帯電話より「144」をダイヤルしていただき、ガイダンス後に「3」を入力してから着信拒否を行いたい任意の電話番号をご登録ください。
- <最後に着信した電話番号をご登録いただく場合>
- ご利用の携帯電話より「144」をダイヤルしていただき、ガイダンス後に「2」を入力してください。
1
ご登録件数
最大30件2
「FOMA/フォーマ」「mova/ムーバ」「ワイドスター」は、NTTドコモの登録商標です。
報道発表資料に記載された情報は、発表日現在のものです。仕様、サービス内容、お問い合わせ先などの内容は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。なお最新のお問い合わせ先は、お問い合わせをご覧ください。