新たにPC向けパケット定額プランなどを提供
<2007年9月13日>
NTTドコモグループ9社(以下ドコモ)は、PC向けパケット定額プラン「定額データプランHIGH-SPEED」および「定額データプラン64K」を2007年10月22日(月曜)より提供いたします。
なお、インターネット接続サービスの「mopera U®」と「ビジネスmopera®インターネット」についても、「定額データプランHIGH-SPEED」および「定額データプラン64K」に対応したプランを新設いたします。
内容
FOMA®データ通信専用機種などを利用してPCでデータ通信をご利用いただく場合、通信料を気にすることなく「あんしん」してご利用いただけるよう、新たに最大3.6Mbpsで高速データ通信を利用可能な「定額データプランHIGH-SPEED」と、PHSサービスの事業終了に伴い「@FreeD®」をご利用のお客様に代替サービスとしてもご利用いただきやすい「定額データプラン64K」の2つの定額料金プランを提供します。
- 「定額データプランHIGH-SPEED」(受信最大3.6Mbps、送信最大384kbps
1)
月額利用料は、下記のとおりとなります。
- 1ヶ月間の定額対象通信のご利用が50万パケットまでは月額4,000円(税込4,200円)の定額料金。
- 50万パケット以上100万パケット未満は、4,000円(税込4,200円)+50万パケットを超えて利用したパケット数に応じた料金。(1パケットあたり0.012円(税込0.0126円))
- 100万パケット以上はどんなにご利用いただいても月額10,000円(税込10,500円)の定額料金。
なお、定額対応アクセスポイントへ接続するにあたり、同時に新設する下記のいずれかをご契約いただく必要があります。
- 「mopera U U定額HIGH-SPEEDプラン」 … 月額800円(税込840円)
- 「ビジネスmoperaインターネット(HIGH-SPEED)」 … 月額600円(税込630円)
- 「定額データプラン64K」(送受信最大64kbps
1)
月額4,000円(税込4,200円)で定額対象通信が使い放題となります。
なお、定額対応アクセスポイントへ接続するにあたり、同時に新設する下記のいずれかをご契約いただく必要があります。- 「mopera U U定額64Kプラン」 … 月額500円(税込525円)
- 「ビジネスmoperaインターネット(64K)」 … 月額300円(税込315円)
サービス開始日
2007年10月22日(月曜)
キャンペーン
「定額データプランHIGH-SPEED」について、より多くのお客様に高速データ通信をご体験いただくことを目的として、月額利用料の上限を4,000円(税込4,200円)とする「定額データプラン スタートキャンペーン」を提供開始日より2008年1月31日(木曜)(予定)まで実施します。
概要は以下のとおりです。
新設するPC向け定額料金プランおよび対応インターネット接続サービスの概要
サービス開始日
2007年10月22日(月曜)
月額利用料
プラン名 | 「定額データプランHIGH-SPEED」 | 「定額データプラン64K」 | ||
月額利用料金![]() |
4,000円(税込4,200円)〜10,000円(税込10,500円) | 4,000円(税込4,200円) | ||
料金体系 | ||||
当月内でご利用の定額対象通信のパケット数 | 月額利用料金 | |||
(1). 50万パケット未満の場合 | 4,000円(税込4,200円) | |||
(2).50万〜100万パケット未満の場合 | 4,000円(税込4200円)+50万パケットを超えて利用した定額対象通信のパケット数に応じた料金(1パケット0.012円(税込0.0126円)) | |||
(3).100万パケット以上の場合 | 10,000円(税込10,500円) | |||
通信速度![]() |
受信最大3.6Mbps/送信最大384kbps | 送受信最大64kbps | ||
定額対象外の国内パケット通信料(1パケットあたり) | 0.012円(税込0.0126円) | 0.02円(税込0.021円) | ||
定額対応インターネット接続サービスプラン名 | ||||
プラン名 | mopera U U定額HIGH-SPEEDプラン | ビジネスmoperaインターネット(HIGH-SPEED)URL制限タイプ | mopera U U定額64Kプラン | ビジネスmoperaインターネット(64K)URL制限タイプ |
月額使用料 | 月額800円(税込840円) | 月額600円(税込630円) | 月額500円(税込525円) | 月額300円(税込315円) |
提供条件
- 上記のPC向け定額料金プランをご利用いただくには、同時に新設する定額対応のインターネット接続サービスをご契約いただき、定額対応のアクセスポイントに接続する必要があります。
- 定額の対象となる通信は、HIGH-SPEED対応機種を接続したPCより、専用のアプリケーションを利用して定額対応のアクセスポイントへ国内で接続したパケット通信に限ります。
- 定額対応アクセスポイントからご利用可能なサービスは、メール送受信およびテキスト・WEB閲覧など(一部を除きます)です。(ファイルダウンロードによるFTPのファイル転送などはご利用いただけません。)
- 定額対応以外のアクセスポイントへの接続、国際通信、ショートメッセージサービス通信、プッシュトーク通信料などについては定額の対象外となり、従量課金となります。
3
- ファミリー割引、オフィス割引などの基本使用料割引、無料通信分の共有は適用対象外となります。ファミ割MAX50、オフィス割MAX50、ひとりでも割50、いちねん割引などの割引サービスとの重畳はできません。
対応機種(発売予定機種も含む)
- 携帯電話機(9機種)
A2502 HIGH-SPEED、M2501 HIGH-SPEED、N904i、P903iX HIGH-SPEED、F903iX HIGH-SPEED、N902iX HIGH-SPEED、F1100(予定)、HT1100(予定)、L704i(予定)
4
- HIGH-SPEED対応PC(4機種)
HIGH-SPEED対応PCとは、PCにFOMAハイスピードでご利用可能な通信モジュールを内蔵したPCです。なお、販売は各PCメーカーで行います。(ドコモ紹介ホームページ http://www.hspc-docomo.net/)
ソニー株式会社製(2機種):パーソナルコンピューターVAIO 「type S」(予定)、「type T」(予定)
5
富士通株式会社製(2機種):「FMV-BIBLO LOOX T70XNX」、「FMV-BIBLO LOOX U50XNX」(予定)
お申込受付窓口
- My DoCoMo
6
パソコンから、http://www.mydocomo.com/→各種手続き(ドコモeサイト)
- 電話受付
ドコモの携帯電話からの場合 … (局番なしの)151
一般電話などからの場合 …0120-800-000
- ドコモショップなど
ロゴ
1 当月内で利用された定額対象通信のパケット数に応じて、月額利用料金が変動します。各プラン対応のインターネット接続サービスの契約が別途必要です。また、定額対象外のパケット通信については、月額利用料とは別に、パケット量に応じた通信料がかかります。
2 利用環境に応じて通信速度が変わるベストエフォート方式での提供です。
3 iモード、音声通話、64Kデータ通信、テレビ電話についてはご利用いただけません。
4 音声通話やiモードなどのサービスについては今回新設するプランでご利用いただけません。
5 2007年9月13日現在、製品開発中のため発売時期や仕様などの詳細については未定です。
6 iモードからは、お申込みの受付はできません。
[参考]「定額データプラン スタートキャンペーン」の概要
キャンペーン内容
PHSで「@FreeD」をご利用のお客様や「定額データプラン64K」のご利用を検討されているお客様などより多くのお客様に定額で「あんしん」してFOMAの高速通信を体験いただけるように、「定額データプランHIGH-SPEED」をご契約いただいたお客様を対象に、定額対象通信をどれだけご利用いただいてもキャンペーン期間中の月額利用料を4,000円(税込4,200円)とさせていただきます。1
2
キャンペーン実施期間
2007年10月22日(月曜)〜2008年1月31日(木曜)(予定)
対象となるお客様
キャンペーン期間中、「定額データプランHIGH-SPEED」をご契約いただいたお客様
キャンペーンに関するお問い合わせ先
ドコモの携帯電話からの場合 … (局番なしの)151
一般電話などからの場合 … 0120-800-000
「FOMA/フォーマ」「mopera U」「ビジネスmopera」は、NTTドコモの登録商標です。
報道発表資料に記載された情報は、発表日現在のものです。仕様、サービス内容、お問い合わせ先などの内容は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。なお最新のお問い合わせ先は、お問い合わせをご覧ください。