【お詫びとお願い】三菱電機製携帯電話「D902i」「D902iS」「D903i」対応の電池パック「D06」のご確認について
<2007年8月1日>
平素より弊社の製品をご愛用いただき誠にありがとうございます。
この度、2006年12月7日に発表させていただきました異常発熱し、場合によっては破裂するおそれのある電池パック「D06」(対応機種:三菱電機製携帯電話「D902i」「D902iS」「D903i」対応)の不具合対象品合計17個をドコモの配送ミスにより、2007年1月30日から6月15日の間に一部の店舗にてお客様に販売した可能性があることが判明いたしました。
対応機種をご利用のお客様につきましては、不具合対象品に該当されるかを今一度、ご確認いただき、該当電池パックをお持ちのお客様は、お手数ですが下記の「電池パックD06」サポートセンターまでご連絡いただきますようお願いいたします。
ご愛用のお客様には、大変ご迷惑とご心配をおかけしたことを、深くお詫び申し上げますとともに、何卒、ご協力を賜りますようよろしくお願いいたします。
なお、不具合対象品をご購入いただいた可能性がある方の条件および本件の概要は以下のとおりです。
三菱電機製携帯電話「D902i」「D902iS」「D903i」対応の電池パック「D06」のご確認の概要
本件で不具合対象品をご購入いただいた可能性があるお客様の条件
2007年1月30日〜6月15日の期間中、以下の店舗で三菱電機製携帯電話「D902i」「D902iS」「D903i」を新規契約、機種変更でご購入、もしくは電池パック「D06」を単品でご購入いただいたお客様
お客様が電池パック「D06」不具合対象品をご購入された可能性がある店舗:
- ドコモショップ大森ベルポート店(東京都品川区)
- ドコモショップ蒲田店(東京都大田区)
販売した可能性がある不具合対象の電池パック
「D06」に貼付されているラベルのアルファベット3桁が「PEA」のもの
【識別方法】
概要
- 経緯
2006年12月7日に発表いたしました電池パック「D06」の不具合対象品の新品在庫がドコモの商品配送センターにて良品に混入し、上記ドコモショップ2店舗へ1月に配送されており、6月にドコモショップにて在庫数確認を実施したところ、不具合対象品が発見され、お客様に販売した可能性があることが判明いたしました。
- 販売した可能性がある電池パック「D06」不具合対象品の数
17個
現在、不具合対象品のご購入に関するお客様からの申告はございません。 - 原因
12月に不具合の事象が発生した後、商品配送センターにて販売前の電池パック「D06」を不具合対象品と良品に仕分けし保管していたが、配送される良品の中に不具合対象品が2箱(1箱50個入 計100個)混入し、上記ドコモショップ2店舗に配送されたため。
なお、残りの83個につきましてはメーカへの返品が済んでおります。
不具合対象品で発生する可能性がある事象
不具合対象品に含まれる不良電池パックの表面にキズやヘコミがつく程度の力が加わった場合に、その後の充電中もしくは充電直後に電池パックが異常発熱し、場合によっては破裂する恐れがあります。
本件に関する今後の対応について
- お客様対応について
新聞紙上でお詫び広告を掲載するとともに、弊社ホームページ、iモードの「お知らせ」および、期間中、該当のドコモショップにて「D902i」「D902iS」「D903i」を新規契約、機種変更でご購入されたお客様につきましては、ダイレクトメールにてお知らせさせていただきます。
<本件に関するお客様からのお問い合わせ先>
- 電池パック「D06」サポートセンター
- 【電話番号】
0120-197-090(携帯電話・PHSからもご利用いただけます。)
【受付時間】 午前9時〜午後8時(土曜・日曜・祝日も受付しております。)
【開設期間】 2007年9月30日(日曜)まで
- 再発防止の対応
現在、店頭および配送センターに「D06」の不具合対象品の新品在庫はございません。
また、お客様から回収した「D06」不具合対象品については早急にメーカへ返却することを徹底しております。
関連情報
三菱電機製携帯電話「FOMA D902i」対応の電池パック「D06」の一部取替・回収のお知らせ (2006年12月7日)
報道発表資料に記載された情報は、発表日現在のものです。仕様、サービス内容、お問い合わせ先などの内容は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。なお最新のお問い合わせ先は、お問い合わせをご覧ください。