韓国KTF社との「HSDPA対応USB型端末」の共同調達について
<2007年7月13日>
NTTドコモ(以下ドコモ)と韓国の移動体通信事業者KT Freetel Co., Ltd.(本社:ソウル、President&CEO:Cho, Young-Chu、以下KTF)は、HSDPA対応USB型端末を共同調達に向けて開発いたします。
本端末は、ドコモとKTF間で共同設立した事業・技術協力委員会(Business & Technology Cooperation Committee)において、両社における端末共同調達プロジェクトの一環として開発する端末となります。本端末は、日本市場においてFOMA®端末「FOMA A2502 HIGH-SPEED」として2007年秋頃の発売に向けて準備を進めてまいります。
「FOMA A2502 HIGH-SPEED」は、直接パソコンのUSB端子に接続して通信を行なうことができるデータ通信専用の端末で、FOMAハイスピード(HSDPA)対応による高速なデータ通信と、国際ローミング(3G)対応により、海外でのデータ通信が可能となる予定です。
「HSDPA対応USB型端末」の概要
主な特長(予定)
- USBインターフェースを有するWindows®対応PC(デスクトップPCおよびノートPC)で利用可能。
- FOMAハイスピード(HSDPA)エリアでは受信時最大3.6Mbpsの高速データ通信が可能。
- 国際ローミング(3G)に対応。
主な仕様(予定)1
形状 | USB接続型 | |
寸法 | 高さ約80mm×幅37mm×厚さ12mm | |
質量 | 約45グラム | |
音声通信 | 非対応 | |
通信速度 | FOMAハイスピードエリア | 送信最大384kbps/受信最大3.6Mbps |
FOMAエリア | 送受信最大384kbps | |
対応OS(各日本語版) | Windows VistaTM Windows® XP Professional Windows® XP Home Edition Windows® 2000 Professional |
HSDPA対応USB型端末
- 「Windows」「Windows Vista」は、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。
- 「FOMA/フォーマ」は、NTTドコモの登録商標です。
報道発表資料に記載された情報は、発表日現在のものです。仕様、サービス内容、お問い合わせ先などの内容は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。なお最新のお問い合わせ先は、お問い合わせをご覧ください。