「D904i」を発売
<2007年6月4日>
NTTドコモグループ9社は、1台の携帯電話で2台分の機能を使い分けできる「2in1®(ツーインワン)」や携帯電話を「振る」「傾ける」など直感で操作して遊べる「直感ゲームTM」、ケータイひとつで、楽曲を好きなだけ定額でダウンロードすることができる新しい音楽スタイル「うた・ホーダイTM1」に対応した、ケータイを振って動かす直感操作が新しいコンパクトスライドケータイ「D904i」を2007年6月8日(金曜)から発売いたします。
【主な特長】
ケータイを振って動かす直感操作が新しいコンパクトスライドケータイ
- 携帯電話を振るだけで機能が連動する「モーションコントロール」対応
- モーションコントロール(加速度センサー)搭載で携帯電話を振ったり、傾けたりすることに機能が連動。
- 携帯電話を左ヨコに倒すことで、自動的にヨコ向きワイド画面表示に切り替え可能。
- 「直感ゲーム」対応で、動かす液体パズル「タマラン2」をプリインストール。
- 携帯電話を逆さまにしたり振ったりすることに連動してドコモダケなどの「マチキャラ®」も動作。
- 9シリーズ最薄、16.8mmのコンパクトスリムボディ
2.8インチワイドQVGA液晶搭載で、凹凸の無いスリムデザインを採用。新機構「アシストスライド」により、開けても閉じても心地よいなめらかなスライド開閉を実現。
- ケータイ1つで、音楽を定額で楽しむ新しいスタイル「うた・ホーダイ」に対応。WMA、FMラジオも搭載した充実のミュージック機能
- Windows Media® Audio(WMA)に対応し、音楽配信サービス「Napster®」を利用可能。
- FMラジオを搭載し、聞いている楽曲情報を「NOW PLAYING情報」取得機能で取得可能。
- FMラジオ付きのラジカセコンポやカーステレオなどへ楽曲などを転送して聴くことができる「FMトランスミッター」を搭載。
- お気に入りのキャラクターが、待受画面などケータイの様々な画面で動き回る「マチキャラ」に対応
- ターボモードに対応した「スピードセレクター」
ワイド大画面を自由自在に使いこなせる高速スクロールデバイス「スピードセレクター」がターボモードに対応。スピードセレクターを高速回転させると、iモード®閲覧時などにより速いページ送りが可能。よく使う機能などを「スピードセレクター」を回転させるだけですぐに呼び出せる「ダイレクトセレクトメニュー」にも対応。
- 声に反応してロックが解除される「ボイス認証」
販売開始日 : 2007年6月8日(金曜)<全国一斉>
販売チャネル : 全ドコモ取扱店
- 1 「うた・ホーダイ」に対応した音楽配信は、各音楽配信事業者により提供されます。
- 2 2007 Ignition Entertainment Ltd (C)2007 Sony Computer Entertainment Inc.
主な仕様
寸法1 | 高さ110mm×幅49mm×厚さ16.8mm |
質量 | 約114グラム |
連続待受時間 | 静止時: 約600時間/移動時: 約420時間 |
連続通話時間 | 約180分 |
連続テレビ電話時間 | 約110分 |
メインディスプレイ | 約2.8インチ(ヨコ240ドット×タテ400ドット) ワイドQVGA TFT液晶 262,144色 |
サブディスプレイ | — |
外部メモリー | microSDTMメモリーカード(別売) |
カメラ機能 | 外側: オートフォーカス対応CMOSカメラ(有効画素数 約320万/記録画素数 約320万) 内側: CMOSカメラ(有効画素数 約10万/記録画素数 約10万) |
色 | ブリリアントピンク ミラーブラック スーパーホワイト ミラーワイン |
D904i
ブリリアントピンク
- 「Microsoft」「Windows」および「Windows Media」は、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における商標または登録商標です。
- 「Napster」および「ナップスター」は、Napster, LLC.の米国内外における登録商標です。
- 「microSD」は、SDアソシエーションの商標です。
- 「2in1」「直感ゲーム」「うた・ホーダイ」「マチキャラ」「iモード」は、NTTドコモの商標または登録商標です。
報道発表資料に記載された情報は、発表日現在のものです。仕様、サービス内容、お問い合わせ先などの内容は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。なお最新のお問い合わせ先は、お問い合わせをご覧ください。