報道発表資料
(お知らせ)ドコモショップスタッフ応対コンテスト2016の全国No.1決定
-ドコモショップ宇和島新町店 大西 優里さんが約37,000名の頂点に-
<2016年12月2日>
株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、全国の各地域を代表するドコモショップスタッフが集まり、お客様応対を披露する「ドコモショップスタッフ応対コンテスト マイスター・オブ・ザ・イヤー2016全国大会」を2016年12月1日(木曜)に開催し、お客様との自然な対話の中から効果的なヒアリングで潜在的なニーズを引き出していた点等が評価され、四国地域代表のドコモショップ宇和島新町店、大西 優里さんがグランプリに輝きました。
「ドコモショップスタッフ応対コンテスト」は、お客様にご満足いただける接客をめざし、携帯電話やサービスに関する正確な知識に加え、お客様のご要望に応じた最適な携帯電話やサービスのご提案など、日頃の応対を披露するコンテストです。2009年度より全国規模で開始し、今回で8回目の開催になります。
ドコモは更なるお客様満足度向上をめざし、本コンテストなどを通じて、お客様のご要望に応じた応対スキルをより一層強化してまいります。

<ドコモショップ宇和島新町店 大西 優里さん>


別紙 ドコモショップスタッフ応対コンテスト マイスター・オブ・ザ・イヤー2016概要
1. 概要
応対コンテストとは、携帯電話やサービスに関する正確な知識に加え、お客様のニーズに適したサービスのご提案など、日頃のお客様応対スキルを披露するコンテストです。
2009年度より全国規模で開催し、今回で8回目の開催となります。
2. ドコモショップ店舗数とスタッフ数(2016年10月末時点)
ドコモショップ店舗数 : 約2,400店舗
スタッフ数 : 約37,000名
3. これまでのスケジュール
2016年8〜9月 各都道府県大会 約1,700名参加
2016年10月 各地域大会 約80名参加
2016年12月 全国大会 9名参加
4. ドコモショップスタッフ応対コンテスト マイスター・オブ・ザ・イヤー2016 全国大会出場者
地域 | 出場者 | 店舗名 |
---|---|---|
北海道 | 牛坂 文香(ウシザカ アヤカ) | ドコモショップ釧路光和店 |
東北 | 工藤 理香子(クドウ リカコ) | ドコモショップむらやま店 |
関東・甲信越 | 土屋 元気(ツチヤ ゲンキ) | ドコモショップ前橋西店 |
東海 | 内間 智美(ウチマ トモミ) | ドコモショップ富士南店 |
北陸 | 田原 小恵子(タハラ サエコ) | ドコモショップイオンタウン野々市店 |
関西 | 松芳 陽子(マツヨシ ヨウコ) | ドコモショップ播磨太子店 |
中国 | 武谷 美早(タケタニ ミサキ) | ドコモショップ広島本通店 |
四国 | 大西 優里(オオニシ ユリ) | ドコモショップ宇和島新町店 |
九州 | 宮濱 綾子(ミヤハマ アヤコ) | ドコモショップ長崎ラッキーボウル店 |
5. コンテスト結果
グランプリ : 大西 優里さん ドコモショップ宇和島新町店 (四国地域代表)
準グランプリ : 武谷 美早さん ドコモショップ広島本通店 (中国地域代表)
6. 受賞者コメント(ドコモショップ宇和島新町店 大西 優里さん)
これまでお世話になったお客様にご支援いただいたおかげで今回グランプリをいただけたと感じています。また、ドコモショップ宇和島新町店の店長はじめ、多くの方に支えていただき、感謝しております。
私はお客様と一緒に楽しみながら日々の応対をおこなうよう心掛けています。これからもお客様にワクワクドキドキを感じていただけるように知識を深めていきます。
さらに今回のコンテスト応対を通じて、お客様と共に楽しむ応対が全国に広がればと思っております。
報道発表資料に記載された情報は、発表日現在のものです。仕様、サービス内容、お問い合わせ先などの内容は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。