報道発表資料

  • +メッセージでシェアする

お客さまのさまざまなニーズにお応えする新料金プラン
「ドコモ MAX」「ドコモ ポイ活 MAX」「ドコモ ポイ活 20」「ドコモ mini」を提供開始
‐ドコモならではのバリューを提供するプランに一新-
<2025年4月24日>

株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、多様化するお客さまのニーズにお応えするための4つの新料金プラン「ドコモ MAX」「ドコモ ポイ活 MAX」「ドコモ ポイ活 20」「ドコモ mini」を2025年6月5日(木曜)から提供開始いたします。

「ドコモ MAX」「ドコモ ポイ活 MAX」「ドコモ ポイ活 20」「ドコモ mini」6月5日提供開始 「ドコモ MAX」「ドコモ ポイ活 MAX」「ドコモ ポイ活 20」「ドコモ mini」6月5日提供開始

ドコモは、お客さまのデータ利用量に応じたさまざまな料金プランを提供してまいりましたが、今後は、データ利用量だけでなく、お客さまのライフスタイルやドコモならではのバリューで料金プランをお選びいただけるよう、プランを一新いたします。

「ドコモ MAX」は、ドコモのあらゆるバリューと通信を組み合わせてご提供するデータ利用量無制限1のプランです。バリューの第一弾として、「Amazonプライム」月額会費相当の600円を最大6か月割引2、スポーツライブストリーミングサービス「DAZN for docomo」の見放題、30GBまでの国際ローミング無料特典3、最大220円/月を割り引く「長期利用割(2025年10月以降提供開始予定)4」などを提供いたします。順次、お客さまの「好き」「楽しみ」を後押しする特典を追加してまいります。
なお、「ドコモ MAX」の提供開始に併せて、Leminoプレミアムのご入会でdポイント(期間・用途限定)を最大6か月間進呈5するキャンペーンを開催いたします。

「ドコモ ポイ活 MAX」は「ドコモ MAX」をベースに、対象となる決済のご利用でお得にdポイント(期間・用途限定)がたまるドコモポイ活プランです。また、「ドコモ ポイ活 20」は、月間利用可能データ量20GBと無制限の二段階制のプランになっており、「ドコモ ポイ活 MAX」や「ahamo ポイ活」ほどデータ量を必要としないお客さまにドコモポイ活を気軽に始めていただくためのプランです。

「ドコモ mini」は、データ利用量が少なく、毎月の通信料を抑えたいお客さま向けのプランです。月間利用可能データ量「4GB」「10GB」からお選びいただけます。
各プランの詳細は、別紙をご確認ください。

また、ドコモのサービスをご利用のお客さまにさらにお得を感じていただけるよう、今回の新料金プランの提供開始に併せて各種割引の割引額を改定いたします。
「みんなドコモ割」は最大1,100円/月が最大1,210円/月6に、「dカードお支払割7」は「dカード」の種類に関わらず一律187円/月だったところ、「dカード」の種類に応じて最大550円/月に、また、「ドコモ光 セット割8」「home 5G セット割8」は1,100円/月から1,210/月に割引額を増額します。さらに、「ドコモでんきセット割9」を新設し、「ドコモでんき」をご利用のお客さまは、110円/月を月額料金から割り引きます。
なお、改定後の割引額の適用は、「ドコモ MAX」「ドコモ ポイ活 MAX」「ドコモ ポイ活 20」「ドコモ mini」の4プランです。

加えて、新料金プランの提供開始を記念して、4つのキャンペーンを開催いたします。詳細は、報道発表資料PDF【「ドコモ MAX」「ドコモ ポイ活 MAX」「ドコモ ポイ活 20」「ドコモ mini」提供開始記念キャンペーンを開催】(PDF形式:499KB)をご確認ください。

なお、新料金プランの提供開始に伴い、「eximo」「irumo」「eximo ポイ活」は、2025年6月4日(水曜)をもって新規受付を終了いたします10

ドコモは、ブランドスローガン「つなごう。驚きを。幸せを。」の実現のために、お客さまのニーズにお応えするとともに、お客さま一人一人へ新たな体験や価値を提供してまいります。

  1. ネットワーク混雑時・大量通信時などに通信制限がかかる場合があります。
  2. ドコモからの「Amazonプライム」登録で、月額料金と「Amazonプライム」月額会費の合計額から、「Amazonプライム」月額会費相当の600円を最大6か月間割り引きます。当社提供の他のAmazonプライム割引特典と重畳はできません。本特典が優先して適用されます。
  3. 2025年9月以降、月間利用可能データ量を海外200以上の国・地域で30GBまで追加料金なしでご利用いただけます。「ドコモ MAX」「ドコモ ポイ活 MAX」提供開始日からは、「世界そのままギガ」をご契約いただくことで、追加料金なしで30GBまでご利用いただけます。
  4. 長期利用割は「ドコモ MAX」「ドコモ ポイ活 MAX」のお客さまが対象です。2025年10月以降、ドコモのご利用継続期間が20年以上のお客さまは220円/月、10年以上のお客さまは110円/月を月額料金から割り引きます。ただし、「ドコモ MAX」「ドコモ ポイ活 MAX」提供開始日から「長期利用割」開始日までの期間においては、1GB/月超をご利用の「ドコモ MAX」のお客さま、および「ドコモ ポイ活 MAX」のお客さまを対象に、ドコモのご利用継続期間が20年以上のお客さまは200ポイント、10年以上のお客さまは100ポイントのdポイント(期間・用途限定)を還元予定です。詳細が決まり次第、「ドコモのホームページ」でお知らせいたします。
  5. ポイント進呈には、①適用を希望される携帯電話回線(以下「対象回線」といいます)において「ドコモ MAX」「ドコモ ポイ活 MAX」をご契約中であること、②適用期間中に対象回線においてLeminoプレミアムをご契約中であること、③Leminoプレミアムに入会いただいた月末までにキャンペーンエントリーし、エントリーしたdアカウントでログインの上、Leminoで配信コンテンツを毎月1回以上視聴すること、④dポイントクラブ会員であることなど、所定の適用条件があります。毎月、①②の契約有無を確認し、当月中に1度でも契約が有った場合には当月は進呈対象となります。①を満たさない場合でも最大3か月間のポイント進呈があります。キャンペーンエントリーには、ドコモからのお得な情報やお役立ち情報をお知らせするMyインフォメールへの登録が必要です。Leminoプレミアムの提供条件や初回無料期間など各種特典の適用がある場合の期間はポイント進呈の対象外となる場合があります。
  6. 同一「ファミリー割引」グループの回線数が3回線以上の場合の割引額です。同一「ファミリー割引」「ビジネス通話割引」グループ内における音声通話が可能な料金プラン(2in1、キッズケータイプラス、キッズケータイプラン、irumo(0.5GB)を除く)契約回線がカウント対象となり、月額料金から割り引きます。「ドコモ mini」は「みんなドコモ割」の対象外となります。
  7. 「dカード PLATINUM」「dカード GOLD」「dカード GOLD U」をご利用のお客さまは550円/月、「dカード」をご利用のお客さまは220円/月(キャペーン期間中は550円/月)を月額料金から割り引きます。各ご利用月の末日時点でご利用料金のお支払い方法を「dカード PLATINUM」「dカード GOLD」「dカード GOLD U」「dカード」(家族カード含む)に設定(一括請求グループは代表回線での設定)をされているお客さまが対象です。なお、「ドコモ MAX」「ドコモ mini」における「dカードお支払割」は個人名義のお客さまが対象です。「ドコモ MAX」「ドコモ mini」の法人名義のお客さま向けには、「ビジネスメンバーズ割」(1回線当たり275円/月を月額利用料から割引)、「社員割」(6回線以上ご契約の法人名義に1回線当たり275円/月を月額利用料から割引)が適用になります。
  8. 同一「ファミリー割引」グループ内での「ドコモ光」「home 5G」のご契約が必要となり、別途費用がかかります。
  9. 同一「ファミリー割引」グループ内での「ドコモでんき」のご契約が必要となり、別途費用がかかります。各エリアごとの料金については「ドコモでんき」サイトの料金単価表(別ウインドウが開きますhttps://denki.docomo.ne.jp/plan/price/)をご確認ください。なお、「ドコモでんきセット割」は法人名義のお客さまは対象外です。
  10. 「eximo」「irumo」「eximo ポイ活」をご契約のお客さまは継続してご利用いただけます。
  • 表示金額は特に記載のある場合を除きすべて税込です。

別紙1「ドコモ MAX」の概要

1. 概要

ドコモのあらゆるバリューを通信と組み合わせてご提供するデータ利用量無制限1のプランです。
お客さまの利用データ量によって月額料金が三段階制となり、「みんなドコモ割」(最大▲1,210円/月2)「長期利用割」(最大▲220円/月、2025年10月以降提供開始予定)、「dカードお支払割3」(最大▲550円/月)、「『ドコモ光 セット割4』または『home 5G セット割4』」(▲1,210円/月)、「ドコモでんきセット割5」(▲110円/月)の適用で、「長期利用割」提供開始以降は3GB超~無制限を5,148円/月でご利用いただけます。

  • 「ドコモ MAX」提供開始日から「長期利用割」開始日までの期間においては、1GB/月超をご利用のお客さまを対象にドコモのご利用継続期間が20年以上のお客さまは200ポイント、10年以上のお客さまは100ポイントのdポイント(期間・用途限定)を還元予定です。進呈したdポイント(期間・用途限定)200ポイントを月額料金に充当いただき、各種割引の適用で、3GB超~無制限を実質5,148円/月でご利用いただけます。

また、「ドコモ MAX」は、「Amazonプライム」月額会費相当の600円を最大6か月割引6、「DAZN for docomo」の見放題、30GBまでの国際ローミング無料特典7が適用されます。

2. 提供開始日

2025年6月5日(木曜)

3. 提供内容

  1. 特典・割引
    1. 「Amazonプライム」をおトクに利用可能
      ドコモからの「Amazonプライム」登録から最大6か月間、月額会費相当の600円を月額料金から割り引きます。6か月間の割引終了後、ご登録期間中はdポイント(期間・用途限定)を毎月120ポイント還元いたします。
      さらに、ドコモからの「Amazonプライム」登録特典として、「Amazon」でのショッピングを「d払い」でお支払いいただいた場合に、上限100ポイントまで、通常進呈分に1%加算したdポイント(期間・用途限定)を進呈いたします8
    2. 「DAZN for docomo」が見放題
      スポーツライブストリーミングサービス「DAZN for docomo」(4,200円/月)が追加料金なしで見放題になります。
    3. 国際ローミングが30GBまで無料9
      2025年9月以降、月間利用可能データ量を海外200以上の国・地域で、30GBまで追加料金なしでご利用いただけます。「ドコモ MAX」提供開始日からは、「世界そのままギガ」をご契約いただくことで、追加料金なしで30GBまでご利用いただけます。
    4. Leminoプレミアムの入会で最大6か月間おトクに使える10
      Leminoプレミアムの入会でdポイント(期間・用途限定)900ポイントを最大6か月間進呈いたします。
    5. みんなドコモ割
      同一「ファミリー割引」グループ内の回線数に応じて、2回線なら550円/月、3回線以上なら1,210円/月を月額料金から割り引きます。
    6. 長期利用割
      2025年10月以降、ドコモのご利用継続期間が20年以上のお客さまは220円/月、10年以上のお客さまは110円/月を月額料金から割り引きます。
      「ドコモ MAX」提供開始日から「長期利用割」開始日までの期間においては、1GB/月超をご利用のお客さまを対象に、ドコモのご利用継続期間が20年以上のお客さまは200ポイント、10年以上のお客さまは100ポイントのdポイント(期間・用途限定)を還元予定です。詳細が決まり次第、「ドコモのホームページ」でお知らせいたします。
    7. dカードお支払割
      「dカード PLATINUM」「dカード GOLD」「dカード GOLD U」をご利用のお客さまは550円/月、「dカード」をご利用のお客さまは220円/月を月額料金から割り引きます。
      なお、「ドコモ MAX」提供開始から終了時期未定11で、「dカード」を定期支払に設定いただいたお客さまを対象に、「dカード」の種類に関係なく550円/月を月額料金から割り引くキャンペーンを開催いたします。
    8. ドコモ光 セット割/home 5Gセット割
      スマートフォンと「ドコモ光」または「home 5G」をセットでご利用のお客さまは、1,210円/月を月額料金から割り引きます。
    9. ドコモでんきセット割
      「ドコモでんき」をご利用のお客さまは、110円/月を月額料金から割り引きます。
  2. 月額料金など※各割引において最大割引額が適用された場合の参考価格
    月額料金の表
    月間利用可能データ量 ~1GB 1GB超~3GB 3GB超~無制限
    月額料金
    割引適用前価格
    5,698円
    (税抜5,180円)
    6,798円
    (税抜6,180円)
    8,448円
    (税抜7,680円)
    割引 みんなドコモ割
    ※3回線以上
    ▲1,210円
    (税抜1,100円)
    長期利用割
    ※ドコモご利用継続期間が20年以上の場合
    ▲220円
    (税抜200円)
    ※2025年9月末までは、1GB/月超をご利用のお客さまを対象に200ポイント還元予定
    dカードお支払割
    ※「dカード PLATINUM」「dカード GOLD」「dカード GOLD U」ご利用の場合
    ▲550円
    (税抜500円)
    ドコモ光 セット割/
    home 5G セット割
    ▲1,210円
    (税抜1,100円)
    ドコモでんきセット割 ▲110円
    (税抜100円)
    月額料金
    割引適用後価格
    ※2025年10月以降の価格
    2,398円
    (税抜2,180円)
    3,498円
    (税抜3,180円)
    5,148円
    (税抜4,680円)
    スクロール
    • 「ドコモ MAX」提供開始日から「長期利用割」開始日までの期間においては、割引適用後価格が月間利用可能データ量1GBまでは2,618円/月(税抜2,380円)、1GB超から3GBまでは3,718円/月(税抜3,380円)、3GB超は5,368円/月(税抜4,880円)となります。
    • 記載の金額は個人名義の場合に限ります。

4. 受付チャネル

受付チャネルの表
  受付チャネル
個人のお客さま
  • ドコモショップ/量販店/一般販売店
  • ドコモオンラインショップ
  • ドコモ インフォメーションセンター
法人のお客さま
  • 全国の法人営業担当者
  • ドコモショップ/量販店/一般販売店
  • ドコモビジネスオンラインショップ
  • ドコモビジネスコンタクトセンター
  1. ネットワーク混雑時・大量通信時などに通信制限がかかる場合があります。
  2. 同一「ファミリー割引」グループの回線数が3回線以上の場合の割引額です。同一「ファミリー割引」「ビジネス通話割引」グループ内における音声通話が可能な料金プラン(2in1、キッズケータイプラス、キッズケータイプラン、irumo(0.5GB)を除く)契約回線がカウント対象となり、月額料金から割り引きます。
  3. 「dカード PLATINUM」「dカード GOLD」「dカード GOLD U」をご利用のお客さまは550円/月、「dカード」をご利用のお客さまは220円/月(キャペーン期間中は550円/月)を月額料金から割り引きます。各ご利用月の末日時点でご利用料金のお支払い方法を「dカード PLATINUM」「dカード GOLD」「dカード GOLD U」「dカード」(家族カード含む)に設定(一括請求グループは代表回線での設定)をされているお客さまが対象です。なお、「dカードお支払割」は個人名義のお客さまが対象です。法人名義のお客さま向けには、「ビジネスメンバーズ割」(1回線当たり275円/月を月額利用料から割引)、「社員割」(6回線以上ご契約の法人名義に1回線当たり275円/月を月額利用料から割引)が適用になります。
  4. 同一「ファミリー割引」グループ内での「ドコモ光」「home 5G」のご契約が必要となり、別途費用がかかります。
  5. 同一「ファミリー割引」グループ内での「ドコモでんき」のご契約が必要となり、別途費用がかかります。各エリアごとの料金については「ドコモでんき」サイトの料金単価表(別ウインドウが開きますhttps://denki.docomo.ne.jp/plan/price/)をご確認ください。なお、「ドコモでんきセット割」は法人名義のお客さまは対象外です。
  6. ドコモから「Amazonプライム」登録で回線利用料と「Amazonプライム」月額会費の合計額から、「Amazonプライム」月額会費相当の600円を最大6か月間割り引きます。当社提供の他のAmazonプライム割引特典と重畳はできません。本特典が優先して適用されます。
  7. 2025年9月以降、月間利用可能データ量を海外200以上の国・地域で30GBまで追加料金なしでご利用いただけます。「ドコモ MAX」提供開始日からは、「世界そのままギガ」をご契約いただくことで、追加料金なしで30GBまでご利用いただけます。
  8. 100円(税込)につき1ポイント進呈され、上限100ポイント/月です。また、本特典とは別に進呈するd払いの基本還元ポイントの還元率は0.5%です(d払いのご利用金額200円(税込)につき1ポイント)。なお、「Amazonプライム」会費・電子書籍等の対象外商品有、ドコモ経由「Amazonプライム」と回線契約(対象プランに限る)の両方が決済時に有効な場合が対象です。ポイント還元は、Amazon.co.jpでのお支払いが対象となり、d払いは電話料金合算払いからの支払いのみご利用になれます。
  9. 15日を超えて長期間海外で利用される場合は、通信速度が制限されます。
  10. ポイント進呈には、①適用を希望される携帯電話回線(以下「対象回線」といいます)において「ドコモ MAX」「ドコモ ポイ活 MAX」をご契約中であること、②適用期間中に対象回線においてLeminoプレミアムをご契約中であること、③Leminoプレミアムに入会いただいた月末までにキャンペーンエントリーし、エントリーしたdアカウントでログインの上、Leminoで配信コンテンツを毎月1回以上視聴すること、④dポイントクラブ会員であることなど、所定の適用条件があります。毎月、①②の契約有無を確認し、当月中に1度でも契約が有った場合には当月は進呈対象となります。①を満たさない場合でも最大3か月間のポイント進呈があります。キャンペーンエントリーには、ドコモからのお得な情報やお役立ち情報をお知らせするMyインフォメールへの登録が必要です。Leminoプレミアムの提供条件や初回無料期間など各種特典の適用がある場合の期間はポイント進呈の対象外となる場合があります。
  11. 終了日は「ドコモのホームページ」でお知らせいたします。
  • 表示金額は特に記載のある場合を除きすべて税込です。

別紙2「ドコモ ポイ活 MAX」の概要

1. 概要

「ドコモ MAX」と同様、ドコモのあらゆるバリューを通信と組み合わせてご提供するデータ利用量無制限1のプランです。また、対象となる決済のご利用に応じて、お得にdポイント(期間・用途限定)がたまります。対象決済に対する特典として進呈するdポイント(期間・用途限定)の上限は5,000ポイント/月で、このうち、マネックス証券株式会社(以下、マネックス証券)の投信積立サービス「dカードのクレカ積立(dカード積立)2」(以下、dカード積立)の進呈上限は1,000ポイント/月です。
「ドコモ ポイ活 MAX」は、「みんなドコモ割」(最大▲1,210円/月3)、「長期利用割」(最大▲220円/月、2025年10月以降提供開始予定)、「dカードお支払割4」(最大▲550円/月)、「『ドコモ光 セット割5』または『home 5G セット割5』」(▲1,210円/月)、「ドコモでんきセット割6」(▲110円/月)の適用で、「長期利用割」提供開始以降は8,448円/月でご利用いただけます。加えて、dポイント(期間・用途限定)5,000ポイント/月を月額料金に充当いただくことで、実質2,948円/月でのご利用となります。

  • 「ドコモ ポイ活 MAX」提供開始日から「長期利用割」開始日までの期間においては、ドコモのご利用継続期間が20年以上のお客さまは200ポイント、10年以上のお客さまは100ポイントのdポイント(期間・用途限定)を還元予定です。進呈したdポイント(期間・用途限定)200ポイントを月額料金に充当いただき、各種割引の適用で、実質2,948円/月でご利用いただけます。

また、「Amazonプライム」月額会費相当の600円を最大6か月割引7、「DAZN for docomo」の見放題、30GBまでの国際ローミング無料特典8が適用されます。
なお、「ドコモ ポイ活 MAX」は、ポイ活ファミリー特典9の対象です。

2. 提供開始日

2025年6月5日(木曜)

3. 提供内容

  1. ポイント進呈
    1. 対象決済に対する特典
      「dカード10」または「d払い(dカードからの支払い、電話料金合算払いからの支払い<dカード/口座振替/請求書払い>、d払い残高からの支払い)11」をご利用のお客さまに、通常たまるポイントに加え、1決済ごとに最大10%のdポイント(期間・用途限定)を進呈いたします12
      なお、進呈するdポイント(期間・用途限定)の上限は5,000ポイント/月です。
      ポイント進呈の表(dカード)
      決済方法 決済時の「dカード」の種類 ポイント進呈率
      dカード13
      (Visa/MasterCard/iD)
      dカード PLATINUM 10%14
      dカード GOLD
      dカード GOLD U
      5%14
      dカード 3%
      スクロール
      ポイント進呈の表(d払い)
      決済方法 「d払い」の支払い方法 ポイント進呈率
      d払い dカード dカード PLATINUM10%15
      dカード GOLD5%15
      dカード GOLD U5%15
      上記以外3%
      d払い残高
      電話料金合算払い dカード
      口座振替 3%
      請求書払い
      dカード以外の
      クレジットカード
      16
      スクロール
    2. マネックス証券での積立に対する特典
      マネックス証券の投信積立サービス「dカード積立」を「dカード PLATINUM」「dカード GOLD」「dカード GOLD U」でご利用のお客さまには、通常進呈分に1%を加算したdポイント(期間・用途限定)を進呈いたします17。なお、進呈上限は1,000ポイント/月です。
  2. 割引・特典
    適用となる割引・その他の特典は、「ドコモ MAX」プランと同様です。
  3. 月額料金など※各割引において最大割引額が適用された場合の参考価格
    月額料金表
    月間利用可能データ量 無制限
    月額料金
    割引適用前価格
    11,748円
    (税抜10,680円)
    割引 みんなドコモ割
    ※3回線以上
    ▲1,210円
    (税抜1,100円)
    長期利用割
    ※ドコモご利用継続期間が20年以上の場合
    ▲220円
    (税抜200円)
    ※2025年9月末までは、200ポイント還元予定
    dカードお支払割
    ※「dカード PLATINUM」「dカード GOLD」「dカード GOLD U」ご利用の場合
    ▲550円
    (税抜500円)
    ドコモ光 セット割/
    home 5G セット割
    ▲1,210円
    (税抜1,100円)
    ドコモでんきセット割 ▲110円
    (税抜100円)
    月額料金
    割引適用後価格
    ※2025年10月以降の価格
    8,448円
    (税抜7,680円)
    対象決済の特典利用による
    ポイント最大還元額
    5,000ポイント(税抜5,000円相当)
    実質のご利用料金
    ※対象決済の特典利用によるⅾポイント最大還元額を割引適用後の月額料金に充当した場合
    2,948円
    (税抜2,680円)
    スクロール
    • 「ドコモ ポイ活 MAX」提供開始日から「長期利用割」開始日までの期間においては、割引適用後価格が8,668円/月(税抜7,880円)となります。

4. 受付チャネル

受付チャネルの表
  受付チャネル
個人のお客さま
  • ドコモショップ/量販店/一般販売店
  • ドコモオンラインショップ
  • ドコモ インフォメーションセンター
法人のお客さま 対象外
  1. ネットワーク混雑時・大量通信時などに通信制限がかかる場合があります。
  2. 「dカード積立」のご利用額は、年間ご利用額特典およびdポイントクラブご優待における毎月のショッピングご利用金額(税込)の累計対象外です。dカードで通常たまるポイント(利用額100円につき1ポイント)の進呈対象外です。マネックス証券の証券総合取引口座の名義とクレジットカードの名義が同一である必要があります。マネックスカードとdカードを併用してクレジットカード積立サービスを利用することはできません。特典を受け取るには、マネックス証券での口座開設が必要です。口座開設には各種手続きが必要です。家族カードでの積立は対象外です。詳細は別ウインドウが開きますマネックス証券のホームページをご確認ください。
  3. 同一「ファミリー割引」グループの回線数が3回線以上の場合の割引額です。同一「ファミリー割引」「ビジネス通話割引」グループ内における音声通話が可能な料金プラン(2in1、キッズケータイプラス、キッズケータイプラン、irumo(0.5GB)を除く)契約回線がカウント対象となり、月額料金から割り引きます。
  4. 「dカード PLATINUM」「dカード GOLD」「dカード GOLD U」をご利用のお客さまは550円/月、「dカード」をご利用のお客さまは220円/月(キャペーン期間中は550円/月)を月額料金から割り引きます。各ご利用月の末日時点でご利用料金のお支払い方法を「dカード PLATINUM」「dカード GOLD」「dカード GOLD U」「dカード」(家族カード含む)に設定(一括請求グループは代表回線での設定)をされているお客さまが対象です。
  5. 同一「ファミリー割引」グループ内での「ドコモ光」「home 5G」のご契約が必要となり、別途費用がかかります。
  6. 同一「ファミリー割引」グループ内での「ドコモでんき」のご契約が必要となり、別途費用がかかります。各エリアごとの料金については「ドコモでんき」サイトの料金単価表(別ウインドウが開きますhttps://denki.docomo.ne.jp/plan/price/)をご確認ください。
  7. ドコモから「Amazonプライム」登録で回線利用料と「Amazonプライム」月額会費の合計額から、「Amazonプライム」月額会費相当の600円を最大6か月間割り引きます。当社提供の他のAmazonプライム割引特典と重畳はできません。本特典が優先して適用されます。
  8. 2025年9月以降、月間利用可能データ量を海外200以上の国・地域で30GBまで追加料金なしでご利用いただけます。「ドコモ ポイ活 MAX」提供開始日からは、「世界そのままギガ」をご契約いただくことで、追加料金なしで30GBまでご利用いただけます。
  9. ポイ活ファミリー特典について、詳しくは「ドコモのページ」をご確認ください。なお、ポイ活ファミリー特典は、「ahamo ポイ活」「ドコモ ポイ活 20」は対象外です。
  10. dカードで通常たまるポイント(利用額100円につき1ポイント)の対象になるお支払い、「ドコモでんき」および「ドコモ ガス」のご利用料金が対象です。毎月のドコモの携帯電話ご利用料金、年会費、各種手数料、電子マネー・プリペイドカードへのチャージ、「THEO+docomo」および「マネックス証券」におけるdカード積立などはポイントの進呈対象外となります。dカードで通常たまるポイント(利用額100円につき1ポイント)に加え、対象決済でお支払いされた金額に対して、1決済ごとに進呈率を乗じて算出されたポイント数を進呈します(小数点以下切り捨て)。詳しくは、dカードの別ウインドウが開きますサービスページをご確認ください。
  11. 支払い方法をdカードからの支払いまたは電話料金合算払いからの支払い(電話料金合算払いの支払い方法にdカード以外のクレジットカードを設定している場合は除く)またはd払い残高からの支払いに設定した場合に限ります。d払いを利用した決済であっても、dポイント利用によるお支払い分、クーポン利用によるお支払い分、モバイル Suica チャージによるお支払い分、決済対象が請求書払い(公共料金、地方税統一QRコード等)である場合、ポイント進呈の対象外となります。なお、一部ポイント進呈対象外の店舗があります。詳しくは、「d払い」の別ウインドウが開きますサービスページをご確認ください。
  12. 小数点以下切り捨て。ただし、100円(税込)未満の決済は特典進呈の対象外となります。
  13. ポイント進呈には、ご利用携帯電話番号登録が必要です。
  14. 利用日の23:59時点で定期クレジット設定(「ドコモ ポイ活 MAX」を「dカード PLATINUM」「dカード GOLD」「dカード GOLD U」「dカード」で支払う設定)が実施されている必要があります。定期クレジット設定がない場合は3%となります。
  15. 決済時点で本料金プランを契約している回線の月額料金を「dカード PLATINUM」「dカード GOLD」「dカード GOLD U」「dカード」で支払う設定をしていることに加え、ご利用の「dカード PLATINUM」「dカード GOLD」「dカード GOLD U」に本料金プランを契約している回線のご利用携帯電話番号登録の設定をしている必要があります。
  16. d払いでの支払い方法が電話料金合算払いからの支払いの際に、本料金プランの支払い設定をdカード以外のクレジットカードに設定している場合はポイント進呈対象外となります。なお、期間限定特典として、本料金プランを契約した方が本料金プランを契約した日以降に、d払いにおいて支払い方法を電話料金合算払いからの支払い(電話料金合算払いの支払い方法にdカード以外のクレジットカードからの支払いを設定している場合に限る)でお支払いされた金額に対して、電話料金合算払いからの支払い(口座振替/請求書払い)と同等の還元率を乗じて算出されたdポイント(期間・用途限定)を進呈します(「ドコモ ポイ活」ポイント還元キャンペーン期間中は、キャンペーンの適用対象となり、当該還元率が適用されます)。なお、適用期間などについて詳しくは、「ドコモ ポイ活 MAX」の提供条件書、「ドコモ ポイ活 MAX」サイトなどでお知らせします。
  17. 毎月の積立額100円につき1ポイントを進呈します(小数点以下切り捨て)。ただし、100円未満の利用は特典進呈の対象外です。
  • 表示金額は特に記載のある場合を除きすべて税込です。

別紙3「ドコモ ポイ活 20」の概要

1. 概要

「ドコモ ポイ活 20」は、「ドコモ ポイ活 MAX」や「ahamo ポイ活」ほどデータ量を利用しないお客さまにドコモポイ活を気軽に始めていただくためのプランです。対象決済に対する特典として進呈するdポイント(期間・用途限定)の上限は2,500ポイント/月で、このうち、マネックス証券株式会社(以下、マネックス証券)の投信積立サービス「dカードのクレカ積立(dカード積立)1」(以下、dカード積立)の進呈上限は1,000ポイント/月です。
「ドコモ ポイ活 20」は、月間利用可能データ量20GBまでは7,898円/月、20GB超は9,570円/月でデータ無制限2でご利用いただけます。「みんなドコモ割」(最大▲1,210円/月3)、「dカードお支払割4」(最大▲550円/月)、「『ドコモ光 セット割5』または『home 5G セット割5』」(▲1,210円/月)、「ドコモでんきセット割6」(▲110円/月)の適用で、20GBを4,818円/月でご利用いただけます。加えて、dポイント(期間・用途限定)2,500ポイント/月を月額料金に充当いただくことで、実質2,068円/月でのご利用となります。
また、「ドコモ ポイ活 20」は、「Amazonプライム」月額会費相当の600円の最大6か月割引7が適用されます。
なお、「ドコモ ポイ活 20」は、ポイ活ファミリー特典8の対象外です。

2. 提供開始日

2025年6月5日(木曜)

3. 提供内容

  1. ポイント進呈
    1. 対象決済に対する特典
      「dカード9」または「d払い(dカードからの支払い、電話料金合算払いからの支払い<dカード/口座振替/請求書払い>、d払い残高からの支払い)10」をご利用のお客さまに、通常たまるポイントに加え、1決済ごとに最大5%のdポイント(期間・用途限定)を進呈いたします11
      なお、進呈するdポイント(期間・用途限定)の上限は2,500ポイント/月です。
      ポイント進呈の表(dカード)
      決済方法 決済時の「dカード」の種類 ポイント進呈率
      dカード12
      (Visa/MasterCard/iD)
      dカード PLATINUM 5%13
      dカード GOLD
      dカード GOLD U
      2%13
      dカード 1%
      スクロール
      ポイント進呈の表(d払い)
      決済方法 「d払い」の支払い方法 ポイント進呈率
      d払い dカード dカード PLATINUM5%14
      dカード GOLD2%14
      dカード GOLD U2%14
      上記以外1%
      d払い残高
      電話料金合算払い dカード
      口座振替 1%
      請求書払い
      dカード以外の
      クレジットカード
      15
      スクロール
    2. マネックス証券での積立に対する特典
      マネックス証券の投信積立サービス「dカード積立」を「dカード PLATINUM」「dカード GOLD」「dカード GOLD U」でご利用のお客さまには、通常進呈分に1%を加算したdポイント(期間・用途限定)を進呈いたします16。なお、進呈上限は1,000ポイント/月です。
  2. 割引・特典
    1. 「Amazon」がおトクに利用可能
      ドコモからの「Amazonプライム」登録から最大6か月間、月額会費相当の600円を月額料金から割り引きます。6か月間の割引終了後、ご登録期間中はdポイント(期間・用途限定)を毎月120ポイント還元いたします。
      さらに、ドコモからの「Amazonプライム」登録特典として、「Amazon」でのショッピングを「d払い」でお支払いいただいた場合に、上限100ポイントまで、通常進呈分に1%加算したdポイント(期間・用途限定)を進呈いたします17
    2. みんなドコモ割
      同一「ファミリー割引」グループ内の回線数に応じて、2回線なら550円/月、3回線以上なら1,210円/月を月額料金から割り引きます。
    3. dカードお支払割
      「dカード PLATINUM」「dカード GOLD」「dカード GOLD U」をご利用のお客さまは550円/月、「dカード」をご利用のお客さまは220円/月を月額料金から割り引きます。なお、「ドコモ ポイ活 20」提供開始から終了時期未定18で、「dカード」を定期支払に設定いただいたお客さまを対象に、「dカード」の種類に関係なく550円/月を月額料金から割り引くキャンペーンを開催いたします。
    4. ドコモ光 セット割/home 5Gセット割
      スマートフォンと「ドコモ光」または「home 5G」をセットでご利用のお客さまは、1,210円/月を月額料金から割り引きます。
    5. ドコモでんきセット割
      「ドコモでんき」をご利用のお客さまは、110円/月を月額料金から割り引きます。
  3. 月額料金など※各割引において最大割引額が適用された場合の参考価格
    月額料金表
    月間利用可能データ量 20GBまで 20GB超~無制限
    月額料金
    割引適用前価格
    7,898円
    (税抜7,180円)
    9,570円
    (税抜8,700円)
    割引 みんなドコモ割
    ※3回線以上
    ▲1,210円
    (税抜1,100円)
    dカードお支払割
    ※「dカード PLATINUM」「dカード GOLD」「dカード GOLD U」ご利用の場合
    ▲550円
    (税抜500円)
    ドコモ光 セット割/
    home 5G セット割
    ▲1,210円
    (税抜1,100円)
    ドコモでんきセット割 ▲110円
    (税抜100円)
    月額料金
    割引適用後価格
    4,818円
    (税抜4,380円)
    6,490円
    (税抜5,900円)
    対象決済の特典利用による
    ポイント最大還元額
    2,500ポイント(税抜2,500円相当)
    実質のご利用料金
    ※対象決済の特典利用によるⅾポイント最大還元額を割引適用後の月額料金に充当した場合
    2,068円
    (税抜1,880円)
    3,740円
    (税抜3,400円)
    スクロール

4. 受付チャネル

受付チャネルの表
  受付チャネル
個人のお客さま
  • ドコモショップ/量販店/一般販売店
  • ドコモオンラインショップ
  • ドコモ インフォメーションセンター
法人のお客さま 対象外
  1. 「dカード積立」のご利用額は、年間ご利用額特典およびdポイントクラブご優待における毎月のショッピングご利用金額(税込)の累計対象外です。dカードで通常たまるポイント(利用額100円につき1ポイント)の進呈対象外です。マネックス証券の証券総合取引口座の名義とクレジットカードの名義が同一である必要があります。マネックスカードとdカードを併用してクレジットカード積立サービスを利用することはできません。特典を受け取るには、マネックス証券での口座開設が必要です。口座開設には各種手続きが必要です。家族カードでの積立は対象外です。詳細は別ウインドウが開きますマネックス証券のホームページをご確認ください。
  2. ネットワーク混雑時・大量通信時などに通信制限がかかる場合があります。
  3. 同一「ファミリー割引」グループの回線数が3回線以上の場合の割引額です。同一「ファミリー割引」「ビジネス通話割引」グループ内における音声通話が可能な料金プラン(2in1、キッズケータイプラス、キッズケータイプラン、irumo(0.5GB)を除く)契約回線がカウント対象となり、月額料金から割り引きます。
  4. 「dカード PLATINUM」「dカード GOLD」「dカード GOLD U」をご利用のお客さまは550円/月、「dカード」をご利用のお客さまは220円/月(キャペーン期間中は550円/月)を月額料金から割り引きます。各ご利用月の末日時点でご利用料金のお支払い方法を「dカード PLATINUM」「dカード GOLD」「dカード GOLD U」「dカード」(家族カード含む)に設定(一括請求グループは代表回線での設定)をされているお客さまが対象です。
  5. 同一「ファミリー割引」グループ内での「ドコモ光」「home 5G」のご契約が必要となり、別途費用がかかります。
  6. 同一「ファミリー割引」グループ内での「ドコモでんき」のご契約が必要となり、別途費用がかかります。各エリアごとの料金については「ドコモでんき」サイトの料金単価表(別ウインドウが開きますhttps://denki.docomo.ne.jp/plan/price/)をご確認ください。
  7. ドコモから「Amazonプライム」登録で回線利用料と「Amazonプライム」月額会費の合計額から、「Amazonプライム」月額会費相当の600円を最大6か月間割り引きます。当社提供の他のAmazonプライム割引特典と重畳はできません。本特典が優先して適用されます。
  8. ポイ活ファミリー特典について、詳しくは「ドコモのページ」をご確認ください。なお、ポイ活ファミリー特典は、「ahamo ポイ活」「ドコモ ポイ活 20」は対象外です。
  9. dカードで通常たまるポイント(利用額100円につき1ポイント)の対象になるお支払い、「ドコモでんき」および「ドコモ ガス」のご利用料金が対象です。毎月のドコモの携帯電話ご利用料金、年会費、各種手数料、電子マネー・プリペイドカードへのチャージ、「THEO+docomo」および「マネックス証券」におけるdカード積立などはポイントの進呈対象外となります。dカードで通常たまるポイント(利用額100円につき1ポイント)に加え、対象決済でお支払いされた金額に対して、1決済ごとに進呈率を乗じて算出されたポイント数を進呈します(小数点以下切り捨て)。ただし、100円未満の決済は特典進呈の対象外となります。詳しくは、dカードの別ウインドウが開きますサービスページをご確認ください。
  10. 支払い方法をdカードからの支払いまたは電話料金合算払いからの支払い(電話料金合算払いの支払い方法にdカード以外のクレジットカードを設定している場合は除く)またはd払い残高からの支払いに設定した場合に限ります。d払いを利用した決済であっても、dポイント利用によるお支払い分、クーポン利用によるお支払い分、モバイル Suica チャージによるお支払い分、決済対象が請求書払い(公共料金、地方税統一QRコード等)である場合、ポイント進呈の対象外となります。なお、一部ポイント進呈対象外の店舗があります。詳しくは、「d払い」の別ウインドウが開きますサービスページをご確認ください。
  11. 小数点以下切り捨て。ただし、100円(税込)未満の決済は特典進呈の対象外となります。
  12. ポイント進呈には、ご利用携帯電話番号登録が必要です。
  13. 利用日の23:59時点で定期クレジット設定(「ドコモ ポイ活 20」を「dカード PLATINUM」「dカード GOLD」「dカード GOLD U」「dカード」で支払う設定)が実施されている必要があります。定期クレジット設定がない場合は1%となります。
  14. 決済時点で本料金プランを契約している回線の月額料金を「dカード PLATINUM」「dカード GOLD」「dカード GOLD U」「dカード」で支払う設定をしていることに加え、ご利用の「dカード PLATINUM」「dカード GOLD」「dカード GOLD U」に本料金プランを契約している回線のご利用携帯電話番号登録の設定をしている必要があります。
  15. d払いでの支払い方法が電話料金合算払いからの支払いの際に、本料金プランの支払い設定をdカード以外のクレジットカードに設定している場合はポイント進呈対象外となります。なお、期間限定特典として、本料金プランを契約した方が本料金プランを契約した日以降に、d払いにおいて支払い方法を電話料金合算払いからの支払い(電話料金合算払いの支払い方法にdカード以外のクレジットカードからの支払いを設定している場合に限る)でお支払いされた金額に対して、電話料金合算払いからの支払い(口座振替/請求書払い)と同等の還元率を乗じて算出されたdポイント(期間・用途限定)を進呈します(「ドコモ ポイ活」ポイント還元キャンペーン期間中は、キャンペーンの適用対象となり、当該還元率が適用されます)。なお、適用期間などについて詳しくは、「ドコモ ポイ活 20」の提供条件書、「ドコモ ポイ活 20」サイトなどでお知らせします。
  16. 毎月の積立額100円につき1ポイントを進呈します(小数点以下切り捨て)。ただし、100円未満の利用は特典進呈の対象外です。
  17. 100円(税込)につき1ポイント進呈され、上限100ポイント/月です。また、本特典とは別に進呈するd払いの基本還元ポイントの還元率は0.5%です(d払いのご利用金額200円(税込)につき1ポイント)。なお、Amazonプライム会費・電子書籍等の対象外商品有、ドコモ経由Amazonプライムと回線契約(対象プランに限る)の両方が決済時に有効な場合が対象です。詳細はこちら。ポイント還元は、Amazon.co.jpでのお支払いが対象となり、d払いは電話料金合算払いからの支払いのみご利用になれます。
  18. 終了日は「ドコモのホームページ」でお知らせいたします。
  • 表示金額は特に記載のある場合を除きすべて税込です。

別紙4「ドコモ mini」の概要

1. 概要

データ利用量が少なく、毎月の通信料を抑えたいお客さま向けのプランです。お客さまのご利用状況に合わせて、月間利用可能データ量「4GB」または「10GB」からお選びいただけます。
「ドコモ mini」は、「dカードお支払割1」(最大▲550円/月)、「『ドコモ光 セット割2』または『home 5G セット割2』」(▲1,210円/月)、「ドコモでんきセット割3」(▲110円/月)の適用で、「4GB」は880円/月、「10GB」は1,980円/月でご利用いただけます。
また、「Amazonプライム」月額会費相当の600円の最大3か月割引4が適用されます。

2. 提供開始日

2025年6月5日(木曜)

3. 提供内容

  1. 割引・特典
    1. 「Amazonプライム」をおトクに利用可能
      ドコモからの「Amazonプライム」登録から最大3か月間、月額会費相当の600円を月額料金から割り引きます。3か月間の割引終了後、ご登録期間中はdポイント(期間・用途限定)を毎月120ポイント還元いたします。
    2. dカードお支払割
      「dカード PLATINUM」「dカード GOLD」「dカード GOLD U」をご利用のお客さまは550円/月、「dカード」をご利用のお客さまは220円/月を月額料金から割り引きます。
      なお、「ドコモ mini」提供開始から終了時期未定5で、「dカード」を定期支払に設定いただいたお客さまを対象に、「dカード」の種類に関係なく550円/月を月額料金から割り引くキャンペーンを開催いたします。
    3. ドコモ光 セット割/home 5Gセット割
      スマートフォンと「ドコモ光」または「home 5G」をセットでご利用のお客さまは、1,210円/月を月額料金から割り引きます。
    4. ドコモでんきセット割
      「ドコモでんき」をご利用のお客さまは、110円/月を月額料金から割り引きます。
  2. 月額料金など※各割引において最大割引額が適用された場合の参考価格
    月額料金表
    月間利用可能データ量 4GB 10GB
    月額料金
    割引適用前価格
    2,750円
    (税抜2,500円)
    3,850円
    (税抜3,500円)
    割引 dカードお支払割
    ※「dカード PLATINUM」「dカード GOLD」「dカード GOLD U」ご利用の場合
    ▲550円
    (税抜500円)
    ドコモ光 セット割/
    home 5G セット割
    ▲1,210円
    (税抜1,100円)
    ドコモでんきセット割 ▲110円
    (税抜100円)
    月額料金
    割引適用後価格
    880円
    (税抜800円)
    1,980円
    (税抜1,800円)
    スクロール
    • 記載の金額は個人名義の場合に限ります。

4. 受付チャネル

受付チャネルの表
  受付チャネル
個人のお客さま
  • ドコモショップ/量販店/一般販売店
  • ドコモ インフォメーションセンター
  • ドコモオンラインショップ
法人のお客さま
  • 全国の法人営業担当者
  • ドコモショップ/量販店/一般販売店
  • ドコモビジネスオンラインショップ
  • ドコモビジネスコンタクトセンター
  1. 「dカード PLATINUM」「dカード GOLD」「dカード GOLD U」をご利用のお客さまは550円/月、「dカード」をご利用のお客さまは220円/月(キャペーン期間中は550円/月)を月額料金から割り引きます。各ご利用月の末日時点でご利用料金のお支払い方法を「dカード PLATINUM」「dカード GOLD」「dカード GOLD U」「dカード」(家族カード含む)に設定(一括請求グループは代表回線での設定)をされているお客さまが対象です。なお、「dカードお支払割」は個人名義のお客さまが対象です。法人名義のお客さま向けには、「ビジネスメンバーズ割」(1回線当たり275円/月を月額利用料から割引)、「社員割」(6回線以上ご契約の法人名義に1回線当たり275円/月を月額利用料から割引)が適用になります。
  2. 同一「ファミリー割引」グループ内での「ドコモ光」「home 5G」のご契約が必要となり、別途費用がかかります。
  3. 同一「ファミリー割引」グループ内での「ドコモでんき」のご契約が必要となり、別途費用がかかります。各エリアごとの料金については「ドコモでんき」サイトの料金単価表(別ウインドウが開きますhttps://denki.docomo.ne.jp/plan/price/)をご確認ください。なお、「ドコモでんきセット割」は法人名義のお客さまは対象外です。
  4. ドコモから「Amazonプライム」登録で回線利用料と「Amazonプライム」月額会費の合計額から、「Amazonプライム」月額会費相当の600円を最大3か月間割り引きます。当社提供の他のAmazonプライム割引特典と重畳はできません。本特典が優先して適用されます。
  5. 終了日は「ドコモのホームページ」でお知らせいたします。
  • 表示金額は特に記載のある場合を除きすべて税込です。

【マネックス証券でのお取引に関する重要事項】
マネックス証券が扱う商品等には、価格変動等により元本損失・元本超過損が生じるおそれがあります。投資にあたっては、契約締結前交付書面、目論見書の内容を十分にお読みください。

【マネックス証券株式会社について】
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第 165 号
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人 第二種金融商品取引業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会、一般社団法人 日本暗号資産取引業協会、一般社団法人 日本投資顧問業協会

【マネックス証券に係る金融商品仲介業務についてのご注意事項】

  • 株式会社NTTドコモ(以下、「NTTドコモ」)は、金融商品仲介業として、マネックス証券の証券口座開設申込みに関するご案内およびマネックス証券の取扱う各種金融商品とそのお取引に関するご案内を行います。
  • 口座開設手続きおよび口座開設後のお取引は、お客さまがマネックス証券と直接行っていただくことになります。
  • NTTドコモが金融商品仲介業としてご案内する各種商品等やサービスは、マネックス証券が提供するものであり、NTTドコモが提供するものではありません。
  • NTTドコモは、お客さまとマネックス証券とのお取引について責任を負いません。マネックス証券が取扱う商品に関するご質問は、マネックス証券のウェブサイトをご覧いただくか、「マネックス証券コールセンター」までお問合せください。

【金融商品仲介業務についてのご注意事項】

  • NTTドコモは、マネックス証券株式会社、株式会社お金のデザイン、SMBC日興証券株式会社を所属金融商品取引業者として金融商品仲介業務を行っています。金融商品仲介業務の実施にあたっては、お客さまの取引相手となる所属金融商品取引業者の商号または名称を明示いたします。
  • 各所属金融商品取引業者により、お取引方法・取扱商品・サービス・手数料等が異なります。
  • 金融商品仲介業務における金融商品等は、預金ではなく預金保険制度の対象ではありません。また、NTTドコモが元本を保証する商品ではありません。
  • NTTドコモはいかなる名目によるかを問わず、その行う金融商品仲介業務に関して、所属金融商品取引業者の代理権は有しておらず、お客さまから金銭または有価証券の預託を受けることはありません。
  • 金融商品仲介業務における金融商品等は、金利・為替・株式相場等の変動や、有価証券の発行者の業務または財産の状況の変化等により価格が変動し、損失が生じるおそれがあります。
  • お取引に際しては、手数料等がかかる場合があります。
    手数料等は商品・銘柄・取引金額・取引方法等により異なり多岐にわたるため、具体的な金額または計算方法を記載することができません。
  • 各金融商品等のリスクおよび手数料等の情報の詳細および最良執行方針については、各所属金融商品取引業者ホームページ等にてご確認ください。
  • 各金融商品等のお取引に際しては、各所属金融商品取引業者より交付される契約締結前交付書面、目論見書または約款等の内容を必ずご確認のうえ、投資判断はご自身でされるようお願い申し上げます。

【金融商品仲介業者】
株式会社NTTドコモ 登録番号 関東財務局長(金仲)第 844 号

【所属金融商品取引業者】
マネックス証券株式会社
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第 165 号加入協会:日本証券業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人日本暗号資産取引業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会

株式会社お金のデザイン
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第 2796 号
加入協会:一般社団法人日本投資顧問業協会、一般社団法人投資信託協会

SMBC日興証券株式会社
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第 2251 号加入協会:日本証券業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会、
一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会、一般社団法人日本STO協会


報道発表資料に記載された情報は、発表日現在のものです。仕様、サービス内容、お問い合わせ先などの内容は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。

このページのトップへ