報道発表資料
スマートフォン対応「5G SA」を提供開始
<2022年8月23日>
株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、ドコモの5G対応料金プラン※1をご契約するお客さま向けオプションサービス※2として、スタンドアローン(Standalone)方式を用いた「5G SA」※3を、2022年8月24日(水曜)から提供を開始します。
ドコモは2021年12月から、法人のお客さま向けに専用データ通信端末と合わせて「5G SA」を提供してまいりましたが、スマートフォンのご利用に対応いたします。また、対応する周波数帯として、Sub-6帯(3.7GHz帯/4.5GHz帯)に加えて、新たに28GHz帯のミリ波へ対応いたします。通信速度※4は、受信時最大4.9Gbps、送信時最大1.1Gbpsとなり、送受信時の最大値はともに1Gbps超えとなります。
サービスエリアは、主要ターミナル駅周辺※5やイベント会場や商業施設など、人が集まるエリアから展開し、多くのお客さまに「5G SA」の特徴である高速・大容量通信を体験いただけるよう準備をすすめ、2023年3月末までに全国47都道府県への展開をめざします。また、法人のパートナーさまと、各業界のユースケース創出やソリューションの開発を目的とし、工場や商業施設などのエリア展開もさらにすすめてまいります。

今後、「5G SA」のさらなる高速化と、「5G SA」の特徴であるネットワークスライシング技術※6を活用したサービスや法人向けソリューションの提供など、「5G SA」を通じてこれまでにない新しいサービスや技術の開発に取り組むとともに、お客さまの生活がより便利で、豊かになるようめざしてまいります。
なお、「5G SA」の提供開始に合わせて無料キャンペーン(終了時期未定)※7を実施します。「5G SA」オプションをお申込みいただいたお客さまは、月額料金550円(税込価格)を無料でご利用いただけます。
- ドコモの5G対応料金プランのうち、「5Gギガホ プレミア」、「5Gギガライト」、「5Gデータプラス」、「ahamo」「はじめてスマホプラン(5G)」、「U15はじめてスマホプラン(5G)」のご契約が必要です。
- 「5G SA」で利用可能なデータ通信のオプションサービスです。
- 5G専用のコアネットワーク設備である5GC(5G-Core)と、5G基地局を組み合わせたサービス。これまで4G用のコアネットワーク設備と、5G基地局を用いたノンスタンドアローン(Non Standalone)方式で5Gサービスを提供。
- 一部エリアで提供。最大速度は技術規格上の最大値であり、実際の通信速度を示すものではありません。ベストエフォート方式による提供となり、実際の通信速度は、通信環境やネットワークの混雑状況に応じて変化します。
- 駅構内・周辺の一部エリアに限ります。
- ネットワークを仮想的に分割できる5G SA方式ならではの機能。多様なニーズに柔軟に対応する最適なネットワークを提供可能。
- 本サービスの利用に関する契約を締結することで、当該契約に基づき無料キャンペーンの条件が適用され、当該キャンペーンの実施期間中、本サービスの利用料金が無料となります。当該キャンペーンの終了後は、通常の本サービスの利用料金が自動的に課金されます。
別紙 「5G SA」概要
1. 対応端末および通信速度
受信時最大4.9Gbps、送信時最大1.1Gbps
2. 提供エリア
主要ターミナル駅周辺※3、イベント会場、商業施設など人が集まるエリアから提供を開始※4
- 主要ターミナル駅※3
札幌駅、仙台駅、東京駅、名古屋駅、金沢駅、大阪駅、広島駅、高松駅、博多駅
3. 提供開始日
2022年8月24日(水曜)
4. 提供方法およびキャンペーン
5. お申込み方法
全国のドコモショップおよび量販店、ドコモオンラインショップ、ドコモオンライン手続き、ahamoオンライン手続きにてお申込みいただけます。
- 一部エリアで提供。最大速度は技術規格上の最大値であり、実際の通信速度を示すものではありません。ベストエフォート方式による提供となり、実際の通信速度は、通信環境やネットワークの混雑状況に応じて変化します。
- ソフトウェアアップデートにより「5G SA」に対応。ソフトウェアアップデート方法については、ドコモ公式ホームぺージから「ソフトウェアアップデート」→「ソフトウェアアップデート実施手順」をご確認ください。
- 駅構内・周辺の一部エリアに限ります。
- 対応エリアの情報は順次公開します。対応エリアの情報は、8月24日(水曜)午前8時30分から、ドコモ公式ホームページ上で公開しますので、ご確認下さい。(https://www.docomo.ne.jp/service/5g_sa/)
- ドコモの5G対応料金プランのうち、「5Gギガホ プレミア」、「5Gギガライト」、「5Gデータプラス」、「ahamo」「はじめてスマホプラン(5G)」、「U15はじめてスマホプラン(5G)」のご契約が必要です。
- 5G SA対応SIMが必要となります。
- 本サービスの利用に関する契約を締結することで、当該契約に基づき無料キャンペーンの条件が適用され、当該キャンペーンの実施期間中、本サービスの利用料金が無料となります。当該キャンペーンの終了後は、通常の本サービスの利用料金が自動的に課金されます。
報道発表資料に記載された情報は、発表日現在のものです。仕様、サービス内容、お問い合わせ先などの内容は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。