報道発表資料
ドコモ初!5G対応ノートパソコン「ThinkPad X1 Nano」を発売
-Wi-Fiなしでも通信可能な5G対応ノートパソコンがついに登場!-
<2021年10月6日>
株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、5Gに対応したノートパソコン「ThinkPad X1 Nano(シンクパッド エックスワン ナノ)」(Lenovo製)を2021年10月6日(水曜)から発売いたします。
「ThinkPad X1 Nano」は、高品質なドコモの5Gネットワークに対応し、外出先や移動中もお使いいただけるビジネスパーソン向けノートパソコンです。リモート社会の普及に伴い、ご自宅にインターネット環境が無くても、すぐに在宅ワークを始めることができます。1kgを下回るわずか939gの軽量・薄型モバイルノートパソコンであり、外出時の持ち運びにも適しています。
また、機種のご購入代金について、本機種は 「いつでもカエドキプログラム」の対象機種であり、お客さまに合ったタイミングで機種をご返却いただくことで、いつでも特典が受けられます。
加えて、毎月のご利用料金については、「ドコモのギガプラン※1」ご契約回線のあるお客さまは、「5G データプラス」のご契約により、月額1,100円(税込み)でご利用いただけます。
発売日時:
2021年10月6日(水曜)11時【全国一斉】
販売チャネル:
全国のドコモショップおよび量販店、ドコモオンラインショップ
外観:


ThinkPad X1 Nano
なお、詳細は別紙のとおりです。
- 「ドコモのギガプラン」とは、「5Gギガホ プレミア」「5Gギガライト」「ギガホ プレミア」「ギガライト」「5Gギガホ」「ギガホ」の総称です。
別紙1 「ThinkPad X1 Nano」の詳細
1. 特長
- 高いパフォーマンスを実現するノートパソコン。
第11世代インテルCoreプロセッサーを搭載した「インテル® EvoTM プラットフォーム」準拠のノートパソコンであり、あらゆるシーン※8で高いパフォーマンスを体感できる。16GBのメインメモリに、ストレージには512GBのSSDを採用し、長年使い続けられる製品。また、ThunderboltTM 4対応のUSB Type-Cポートを2つ搭載し、高速通信可能なWi-Fi 6にも対応しており、高速で信頼性の高い通信が利用可能。 - 充実のサウンド・マイク・カメラ機能により、オンライン会議をサポート。
Dolby Atmos®対応のオーディオ機能と、ステレオスピーカーにより、没入感のあるサウンドを楽しむことができる。また、4つの360度集音マイクに、ハイビジョン対応のインカメラを搭載しており、これ一台で高品質なオンライン会議を楽しむことができる。 - 高精細で臨場感のあるグラフィックが楽しめる。
13.0型のDolby VisionTM、100% sRGB対応の2K(2160×1350) IPS液晶ディスプレイを採用し、鮮明な画像を高精細な色で表現。また、インテル® Iris® Xeグラフィックスを搭載しており、ゲームや動画視聴など、幅広い用途に利用可能。さらに、16:10の画面比率により、表示領域が縦に広く1度に見える情報量が多く、Webサイトの閲覧などにも便利。
2. 対応料金プラン
「ドコモのギガプラン※11」ご契約回線のある方は「5G データプラス」のご契約で、月額1,100円(税込み)でご利用いただけます。
- 5Gデータプラス※12
- 5Gギガホ プレミア
- 5Gギガライト
- ahamo
詳細はドコモホームページをご確認ください。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/
3. 割引サービス
本機種は「いつでもカエドキプログラム」の対象機種であり、お客さまに合ったタイミングで機種をご返却いただくことで、いつでも特典が受けられます。
4. 利用可能エリア
ドコモ5Gまたは4Gエリアでご利用になれます。詳細はドコモホームページをご確認ください。
https://www.nttdocomo.co.jp/area/
- 機種の購入とは別に、「5Gギガホ プレミア」「5Gギガライト」「ahamo」の契約が必要となります。
- 同一名義で「5Gギガホ プレミア」「5Gギガライト」「ギガホ プレミア」「ギガライト」「5Gギガホ」「ギガホ」の契約がある場合、その契約をペアとして「5Gデータプラス」を契約してご利用いただくこともできます。
- バッテリー駆動時間や起動時間については、ご利用状況によって異なります。
- 発売済の5G対応ノートPCとの比較(2021年7月15日時点)
- 本機能をご利用いただくためには、アプリ「Lenovo Commercial Vantage」による設定が必要となります。
- 米軍調達規格(MIL-STD-810H)の12項目、耐衝撃、耐振動、耐粉塵、高度、太陽放射、可燃性ガス、防湿、温度変化、低温環境、高温環境、海運振動、耐菌、に準拠した試験を実施。
- 無故障・無破損を保証するものではありません。
- オンライン会議・マルチタスク(複数アプリの同時利用)といった高負荷のかかる利用シーンや、出張先・サテライトオフィスといった充電が気になる外出先での利用シーンなど。
- お客さまのデータやプライバシーの安全性について完全に保証するものではありません。
- 本機能をご利用いただくためには、Windows Hello 顔認証による顔IDの登録設定が必要となります。
- 「ドコモのギガプラン」とは、「5Gギガホ プレミア」「5Gギガライト」「ギガホ プレミア」「ギガライト」「5Gギガホ」「ギガホ」の総称です。
- 同一のご契約名義において、「ドコモのギガプラン」ご契約回線がある場合のみお申込み可能で、「5Gデータプラス」単独でのご契約はできません。
別紙2 「ThinkPad X1 Nano」の主なスペック一覧表
機種名 | 「ThinkPad X1 Nano」 |
---|---|
サイズ | 約207.7(H)×292.8(W)×13.87(D)mm |
重量 | 約939g |
ディスプレイ | 13.0型(2160×1350) |
OS | Windows 10 Home(64bit) |
CPU | インテル Core i5-1130G7 |
RAM | 16GB |
ROM | SSD 512GB |
使用時間(JEITA 2.0) | 約22.8時間 |
通信 | 5G:受信時最大3.3Gbps/送信時最大218Mbps |
4G:受信時最大1.6Gbps/送信時最大75Mbps | |
UIM | nanoUIM |
メーカー | レノボ・ジャパン合同会社 |
- Lenovo、レノボ、レノボロゴ、ThinkPadは、米国およびその他の国におけるLenovoの登録商標です。
- 「Wi-Fi」は、Wi-Fi Allianceの商標または登録商標です。
- Intel、Intelロゴ、Intel Core、インテルコア、Intel Evo、インテル Evo、Intel vPro、インテルヴィープロ、Iris、Thunderbolt、Thnderboltロゴは、Intel Corporationまたはその子会社の商標です。
- Dolby、ドルビー、Dolby Atmos、Dolby VisionおよびダブルD記号はドルビーラボラトリーズの登録商標です。
- 「ギガホ」「ギガライト」は、株式会社NTTドコモの登録商標です。
報道発表資料に記載された情報は、発表日現在のものです。仕様、サービス内容、お問い合わせ先などの内容は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。