報道発表資料
「いつでもカエドキプログラム」の提供を開始
<2021年9月17日>
株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、ご購入いただいた対象機種のご返却により、お客さまが、いつでもおトクに機種をかえられる「いつでもカエドキプログラムTM」(以下、本プログラム)を、2021年9月24日(金曜)より提供開始いたします。
本プログラムは、ご加入いただいたお客さまが「残価設定型24回の分割払い」※1にてご購入された機種を、ドコモが定める条件に基づき機種をご返却いただくことにより、ご返却のタイミングに応じた特典が受けられます。
23か月目に対象機種をご返却いただく場合※2、24回目に設定された残価額のお支払いが不要となります。
1か月目から22か月目までに対象機種をご返却いただく場合※2、「早期利用特典」としてご返却いただいた翌月から23回目までの分割支払金について、ドコモがあらかじめ定めた額を毎月割引いたします。
24か月目以降も対象機種をご利用いただく場合、24回目に設定された残価額が自動的に24回目から47回目まで(計24回)に再分割され、再分割支払金をお支払いいただきます。
再分割された期間において、対象機種をご返却いただく場合、ご返却いただいた翌月以降の再分割支払金のお支払いが不要となります。
また、これまでのプログラムと同様に、本プログラムについても、ドコモの回線契約がないお客さまもご利用いただけます。

本プログラムの概要は別紙のとおりです。
ドコモは今後も、お客さま一人ひとりのライフスタイルに寄り添い、あんしんして商品・サービスをご利用いただける環境の構築に努めてまいります。
■「いつでもカエドキプログラム」解説動画
- 割賦販売契約または個別信用購入あっせん契約に基づく分割払いで、支払回数を24回とするもののうち、対象機種の残価を当社があらかじめ設定し、1回目~23回目までは当該対象機種の支払総額から残価を差し引いた額について分割でお支払いただき、24回目に残価をお支払いいただく方式をいいます。
- ドコモが定める利用条件、返却条件、査定条件を満たす必要があります。査定基準を満たしていない場合に、なお加入者が本プログラムのご利用を希望し、これを当社が承諾するためには、税込22,000円(ケータイ補償サービスにご加入の場合は税込2,200円)の故障時利用料をお支払いいただく必要があります。
別紙 「いつでもカエドキプログラム」の概要
1. プログラム内容
本プログラムでは、ご購入いただいた対象機種のご返却により、お客さまは、いつでもおトクに機種をかえられます。本プログラムにお申込みいただき、「残価設定型24回の分割払い」※1にて対象機種をご購入いただいた上で、ドコモが定める条件に基づき機種をご返却いただくことにより、ご返却のタイミングに応じた特典が受けられます。
- 23か月目に対象機種をご返却いただく場合※2、24回目に設定された残価額のお支払いが不要となります。
- 1か月目から22か月目までに対象機種をご返却いただく場合※2、ご返却いただいた翌月から23回目までの分割支払金について、ドコモがあらかじめ定めた額を毎月割引いたします。
- 24か月目以降も対象機種をご利用いただく場合、24回目に設定された残価額をさらに24分割した金額を24回目以降の各回の分割支払金(以下「再分割支払金」といいます。)としてお支払いいただきます。
- 再分割された期間において、対象機種をご返却いただく場合、ご返却いただいた翌月以降の再分割支払金のお支払いが不要となります。
以下、対象機種のご返却時期に応じた特典のイメージです。
(例)総額105,500円<残価額:48,000円 早期利用特典:▲600円/月>の機種を購入した場合
【①23か月目に本プログラムをご利用された場合】
24回目(残価)の分割支払金のお支払いが不要となります。


【②22か月目までにご返却いただき、本プログラムをご利用された場合】
24回目(残価)の分割支払金および利用申込みの翌月~23回目までの各回の分割支払金に早期利用特典の割引が適用されます。「PG(プログラム)早期ご利用料金」を一括でお支払いいただいた場合は本プログラムの利用申込みをされた翌月以降の分割支払金のお支払いが不要となります。


- ドコモショップで本プログラムの利用申込みをされる場合、早期利用特典適用後の分割支払金(1,900円×11回)を「PG(プログラム)早期ご利用料金」として一括でお支払いいただくこともできます。
【③24か月目以降も対象機種をご利用いただく場合】
24回目(残価)の分割支払金をさらに24分割した金額を、24回目以降の各回の再分割支払金としてお支払いいただきます。対象機種を24か月目以降46か月目までにご返却した場合、本プログラムの利用申込みをされた翌月以降の再分割支払金のお支払いが不要となります。


2. 提供開始日
2021年9月24日(金曜)
3. プログラム加入条件
本プログラムにお申込みいただき、かつ、対象機種を割賦販売契約または個別信用購入あっせん契約に基づき残価設定型24回の分割払いによりご購入いただくこと。
4. プログラム利用条件
以下に定める条件をすべて満たすこと。
- dポイントクラブもしくはドコモビジネスメンバーズ会員の方が、本プログラムご加入時に購入された対象機種をドコモが定める返却条件に基づいて、当社にご返却いただくこと。
- (郵送でのご返却の場合)ドコモが返却条件に定める違約金、および査定条件に定める故障時利用料が発生した場合のお支払いに関して事前に同意していただくこと。
5. 対象機種
ドコモが指定するスマートフォン・タブレット・ルーターなど
(対象機種の詳細は、ドコモのホームページをご確認ください。)
6. 受付チャネル
【本プログラムご加入時】
全てのドコモショップ、ドコモ取り扱い店舗(Apple Store除く)、ドコモオンラインショップ※3
【本プログラムご利用時】
全てのドコモショップ、ドコモ取り扱い店舗(Apple Store除く)※4※5、ドコモオンライン手続き※6※7
7. ドコモホームページURL
https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/kaedoki_program/index.html- 割賦販売契約または個別信用購入あっせん契約に基づく分割払いで、支払回数を24回とするもののうち、対象機種の残価を当社があらかじめ設定し、1回目~23回目までは当該対象機種の支払総額から残価を差し引いた額について分割でお支払いただき、24回目に残価をお支払いいただく方式をいいます。
- ドコモが定める利用条件、返却条件、査定条件を満たす必要があります。査定基準を満たしていない場合に、なお加入者が本プログラムのご利用を希望し、これを当社が承諾するためには、税込22,000円(ケータイ補償サービスにご加入の場合は税込2,200円)の故障時利用料をお支払いいただく必要があります。
- ドコモオンラインショップでは法人名義の分割払いが選択いただけないため、法人名義のお客さまは本プログラムにご加入いただけません。
- ドコモ取扱店舗では、本プログラムの利用は端末のご購入と同時に限ります。
- 一部の家電量販店などにおいては、対象機種のご返却時点における分割支払金残額が税込11,000円以上の場合はお取り扱いすることができません。
- 法人名義のお客さまは、申し込みできません。
- 郵送でのご返却に限ります。22か月目までに郵送で対象機種をご返却いただく場合、「PG(プログラム)早期ご利用料金」を一括でお支払いいただくことはできません。
- 「いつでもカエドキプログラム」および「いつでもカエドキプログラム」ロゴは、株式会社NTTドコモの商標です。
報道発表資料に記載された情報は、発表日現在のものです。仕様、サービス内容、お問い合わせ先などの内容は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。