報道発表資料
ドコモオンラインショップやahamoサイトにおけるeSIMの提供を開始
-iPhone12シリーズおよびiPhoneXS以降のモデル、iPadがeSIM対応機種に追加-
<2021年9月1日>
株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、ドコモオンラインショップやahamoサイトにおけるeSIM※1の提供を、2021年9月8日(水曜)より開始いたします。また、2021年9月8日(水曜)より、eSIMの対応機種にiPhoneとiPadを追加いたします。
eSIMは、遠隔で加入者情報(プロファイル)を書き込みできるスマートフォンなどに内蔵されたSIMです。物理的なSIMカードの発行や郵送などの手続きが不要となるため、オンラインで申し込みから開通まで完結できます。
今回の対応により、eSIM対応のiPhoneをお持ちのお客さまが、ドコモオンラインショップやahamoサイトにおいて、ドコモの回線を新規でご契約いただく際に、24時間いつでもお申込みができ、SIMカードの到着を待つことなく、最短1時間程度で、ドコモの通信サービスをご利用いただけます※2。
現在、eSIM対応している機種については、こちらをご確認ください
https://www.nttdocomo.co.jp/support/uimcard/esim/#anc-04
なお、eSIM対応機種については、今後順次拡大してまいります。
詳細は別紙をご覧ください。
ドコモは、今後もお客さまがより便利に、より簡単に、ドコモの通信サービスをご利用いただけるよう、取り組んでまいります。
- eSIM(イーシム):Embedded Subscriber Identity Moduleの略。
- 審査が必要な場合を除きます。MNPの開通手続きについては9:00-21:00での対応となります。またシステムメンテナンスなどでお申し込みできない時間が発生することがあります。
別紙 ドコモオンラインショップやahamoサイトにおけるeSIMの提供を開始
1. お申込み方法
ドコモオンラインショップまたはahamoサイトにてお申込み
2. お申込みが可能なお手続き
<現在ドコモの回線をお持ちでないお客さま>
- 新規契約(他社からののりかえを含む)
<現在ドコモの回線をお持ちのお客さま>
- SIMカードからeSIMへの変更
- eSIMの再発行
3. 提供開始日時
2021年9月8日(水曜)10:00
4. 対応機種一覧
<eSIM対応機種※1(2021年9月8日(水曜)時点)>
カテゴリ | 機種数 | 機種名 |
---|---|---|
iPhone | 11機種 | iPhone XS、iPhone XS Max、iPhone XR、iPhone 11、iPhone 11 Pro、iPhone 11 Pro Max、iPhone SE(第2世代)、iPhone 12、iPhone 12 Pro、iPhone 12 Pro Max、iPhone 12 mini |
iPad | 11機種 | 11インチiPad Pro(第1世代, 第2世代, 第3世代)、12.9インチiPad Pro(第3世代, 第4世代, 第5世代)、iPad Air(第3世代, 第4世代)、iPad(第7世代, 第8世代)、iPad mini(第5世代) |
キッズケータイ※2 | 1機種 | キッズケータイ SH-03M |
dtab※2 | 1機種 | dtab Compact d-42A |
- 最新の対応機種は以下ドコモホームページよりご確認ください。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/uimcard/esim/#anc-04
5. お申込みから通信サービスのご利用開始までの流れ


- ドコモ販売店で購入された機種以外のご利用および他社で購入された機種のご利用については、一切動作保証いたしません。
- キッズケータイ、dtabにつきましては、2021年9月8日以前よりeSIM対応機種であり、ahamoでは非対応機種となっております。
- Apple、Appleのロゴ、 iPadは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
- TM and ©2021 Apple Inc. All rights reserved.
- iPhoneはApple Inc.の商標です。
- iPhone商標は
アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。
報道発表資料に記載された情報は、発表日現在のものです。仕様、サービス内容、お問い合わせ先などの内容は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。