報道発表資料
(お知らせ)家族型ロボット「LOVOT(らぼっと)」を開発・販売するGROOVE X株式会社との資本・業務提携契約を締結
<2021年1月20日>
株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、家族型ロボットである「LOVOT(らぼっと)」を開発・販売するGROOVE X株式会社(以下、GROOVE X社)と、新たなコミュニケーションサービスの創出やヘルスケア・メディカルケア分野での協業等を目的に、2021年1月13日(水曜)に資本・業務提携契約を締結いたしました。
-
業務提携の背景・内容
ドコモはこれまで、「新しいコミュニケーション文化の世界を創造する」という企業理念のもと、中期戦略2020「beyond宣言」に基づき、「+メッセージ※1」など様々なコミュニケーションサービスをお客さまに提供してまいりました。
一方、近年オンラインでのコミュニケーションが増加するなかで、「会話の話題・きっかけがない」「相手の表情などの情報量が不足している」といった新たな課題が出てきています。
そのような課題を解決するため、今回の提携により、ドコモの「+メッセージ」をはじめとしたコミュニケーションサービスと、GROOVE X社が保有するコミュニケーションロボットの表現技術やノウハウを活かしながら、新たなコミュニケーションサービスの創出をともににめざしてまいります。
コミュニケーション分野だけでなく、ヘルスケア・メディカルケア分野での新規事業開発、LOVOT次世代機への5G回線搭載の検討など、幅広い分野・領域での協業を予定しています。 -
資本提携の内容
GROOVE X社が第三者割当増資により発行する株式をドコモが引き受け、4億円出資しました。
なお、今回の資本業務提携契約の締結を記念し、「+メッセージ」のスタンプ機能にて、LOVOTのスタンプを2021年2月上旬より提供予定です。
ドコモは、今後も様々なパートナー企業と連携しながら、新しいコミュニケーション文化の世界を創造してまいります。
- 「+メッセージ」とは、GSMAで世界的に標準化されているRCS(Rich Communication Services)に準拠したメッセージサービスです。お客さまがメッセージを送受信する相手先の携帯電話会社を意識することなく快適にご利用いただけるよう、携帯電話番号だけでメッセージのやりとりができるコミュニケーションを豊かにするサービスとして、携帯3社が2018年5月に提供を開始し、2019年5月から企業向け公式アカウントサービスを提供しています。
別紙 GROOVE X社および「+メッセージ」LOVOTスタンプ概要
1. GROOVE X株式会社について
会社名 | GROOVE X株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役 林要 |
所在地 | 東京都中央区日本橋浜町3-42-3住友不動産浜町ビル |
主な事業内容 | LOVEをはぐくむ家族型ロボット「LOVOT[らぼっと]」開発事業 |
サイトURL | https://groove-x.com/ |
2. 「+メッセージ」LOVOTスタンプについて
- 概要
今回の資本業務提携契約の締結を記念して、「+メッセージ」にてLOVOTのスタンプを提供します。ドコモ回線をご契約でないお客さまもご利用可能です。 - 提供開始日
2021年2月上旬予定 - 対象者
「+メッセージ」を利用中、または利用開始し、スタンプストアより対象スタンプをダウンロードいただいた方 - 料金
無料- スタンプをダウンロードする際のパケット通信料は別途、発生します。
- スタンプイメージ
報道発表資料に記載された情報は、発表日現在のものです。仕様、サービス内容、お問い合わせ先などの内容は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。