報道発表資料
(お知らせ)「ドコモ スマートフォン LG VELVET L-52A」を発売
<2020年12月11日>
株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、約6.8インチの大画面とLG 3Dサウンドで感動の映像体験が可能な、2画面※1にも対応した「ドコモスマートフォンLG VELVET L-52A」を2020年12月18日(金曜)に発売いたします。
発売日:
2020年12月18日(金曜)[全国一斉]
販売チャネル:
全ドコモ取扱店
端末外観:
詳細は別紙のとおりです。
- LGデュアルスクリーンとセットでご購入の場合、2画面でご利用になれます。
別紙1 「ドコモ スマートフォン LG VELVET L-52A」の主な特長
- LG 3Dサウンドと約6.8インチの有機ELディスプレイで感動の映像体験
LGがTVで培ってきた技術をスマホにも搭載。再生するコンテンツのジャンルに合わせて最適な音響設定を自動で選択※1。さらに6.8インチ有機ELディスプレイの美しい映像と組み合わせることで、映画やライブなど5Gのリッチなコンテンツに包み込まれるような感動を味わえる。 - 大画面ながらスリム。上質な曲面仕上げの3Dアークデザインが手に馴染む
大画面ながら、スリムでスマート。サイドフレームに楕円形の曲面仕上げを施した3Dアークデザインが手にフィットし、驚くほど持ちやすいグリップ感を実現。また、美しいレインドロップ形状のカメラが洗練された印象。 - 5G×2画面※2でマルチタスクも快適に。テレワークにも最適
Webミーティングやビデオ通話しながら資料を見たり、Web検索をするなど、2画面ならではの使い方が満載。さらに5Gの高速通信が遠隔での会議を強力にサポート。テレワーク、オンライン授業などの強い味方。 - 被写体を鮮明に写し出す約4800万画素の高解像度カメラ
約4,800万画素の高解像度カメラは、10倍ズームで撮影しても鮮明な画像に。明るさを自由に調整できるナイトビュー機能で、暗い場所を明るく美しく写し出す。アウトカメラは約800万画素広角カメラと約500万画素深度カメラも搭載。シーンごとに最適な撮影を可能に。 - 話題のASMR撮影が、これ一台で
ささやきや咀嚼音をまるでその場にいるような感覚で楽しめる、今話題のASMR撮影機能を搭載。
特別な機材は必要なく、いつでもこれ一台で撮影できる。 - 周囲の雑音を気にせず動画撮影が可能に
周囲の雑音の音量を自由に調整できるボイスアウトフォーカス機能で、屋外での動画撮影時でも、主役の音声をはっきり聞き取りやすく記録。 - 1画面でも2画面※2でも使い方いろいろ
普段は1画面で、アプリを組み合わせてマルチに使いたい時は2画面で。シーンに応じて使い分けできるスマートなカタチ。 - 1画面まるごとコントローラーに!ゲーム機と同じような操作体験※3
コントローラーとゲームが別画面なので、ゲームの画面をボタンが邪魔せず快適に操作可能。
5G×LG GamePadでストリーミングゲームもなめらか。さらに、ゲームコントローラーボタンを自分好みに配置できるから、最適なボタン配置で楽しめる。
- LG 3Dサウンドの設定を「自動ON」にした場合。
- LGデュアルスクリーンとセットでご購入の場合、2画面でご利用になれます。
- Bluetoothコントローラー対応のアプリに限ります。
別紙2 主なスペック一覧表
本体 | サイズ※1[高さ×幅×厚さ/mm] | 約167×74×7.9 (LGデュアルスクリーン装着時約174×85×14.4) |
|
---|---|---|---|
UIM | nanoUIM | ||
質量[g](電池含む) | 約180 (LGデュアルスクリーン装着時約309) |
||
OS | AndroidTM 10 | ||
CPU | Snapdragon 765G | ||
2.4GHz+1.8GHz | |||
オクタコア | |||
内蔵メモリ[RAM/ROM]※2 | 6GB/128GB | ||
外部メモリ最大対応容量※3 | microSDXC(1TB) | ||
ディスプレイ | ディスプレイ | 約6.8インチ※9/有機EL※9 | |
ディスプレイ解像度[横×縦] | Full HD+※9 | ||
1080×2460※9 | |||
HDR | ○※10 | ||
カメラ | 有効画素数/F値 | アウト | 約4800万/1.8 約500万/2.4 約800万/2.2 |
イン | 約1600万/1.9 | ||
電池 | バッテリー容量※4 | 4300mAh(内蔵電池) | |
電池持ち時間※5 | 5G | 約115時間 (LGデュアルスクリーン装着時約50時間) |
|
4G(LTE) | 約125時間 (LGデュアルスクリーン装着時約60時間) |
||
通信・通話 | 通信速度[受信時/送信時の最大速度] | 5G | 2.1Gbps/218Mbps |
4G(LTE) | 1.1Gbps/131.3Mbps | ||
VoLTE/VoLTE(HD+) | ○/○ | ||
テザリング同時接続数[Wi-Fi/USB/Bluetooth®] | 10台/1台/4台 | ||
Bluetooth(対応バージョン) | ○(5.1) | ||
スグアプTM/スグ電® | ○/○ | ||
WORLD WING® [対応ネットワーク:4G(LTE)/3G/GSM] |
○/○/○ | ||
充電 | 接続端子 | USB Type-C | |
ワイヤレス充電(Qi) | ○※11 | ||
その他 | 防水/防塵 | ○※10/○※10 | |
ワンセグ/フルセグ※6 | -/- | ||
おサイフケータイ® [FeliCa®]※7※8 |
○ | ||
生体認証 | ○(指紋) | ||
ハイレゾ | ○※12 | ||
カラー | オーロラグレー オーロラホワイト |
||
メーカー | LG Electronics Inc. |
- 記載された情報は、発表日現在のものです。仕様、機能などの内容は予告なしに変更することがありますので、あらかじめご了承ください。
- 各機種の機能について、詳しくはドコモのホームページをご確認ください。
- メーカー基準によります。最厚部のサイズとは異なる場合があります。
- メモリ容量は、すべての容量を使用することはできません。
- 使用する外部メモリカードのメーカーにより、最大対応容量は異なり、機種・コンテンツによって制約があります。
詳しくは各携帯電話メーカーのホームページなどでご確認ください。 - 規格上の基準値です。
- 平均的なスマートフォン利用(インテージ社2018年1月~2018年12月調査データをもとに算出)があった場合の電池の持ち時間です(ドコモ調べ/メーカー調べ)。使用期間や、利用状況、エリアによっては表記の時間を下回る場合があります。
- 利用環境によってノイズが入ったり、受信できない場合があります。
サービスについて、詳しくは一般社団法人放送サービス高度化推進協会のホームページなどでご確認ください。
NHKの受信料は、NHKにお問い合わせください。 - FeliCa方式のサービスのみご利用になれます(機種により一部異なる)。詳しくはドコモのホームページをご確認ください。
- FeliCa方式のサービスおよびTypeA/B方式のサービスがご利用になれます。
TypeA/B方式のサービスのご利用には、サービスに対応したドコモUIMカードが必要です。 - 本体とLGデュアルスクリーンは同様です。
- LGデュアルスクリーンは対応していません。
- Qi規格対応のワイヤレス充電器(別売)が必要です。
- ハイレゾ対応のヘッドセットやスピーカー(別売)が必要です。
<通信速度について>
- ご利用のエリアによって最大通信速度は異なります。
- 通信速度は、送受信時の技術規格上の最大値であり、実際の通信速度を示すものではありません。ベストエフォート方式による提供となり、実際の通信速度は、通信環境やネットワークの混雑状況に応じて変化します。
- 対応エリアや機種など、詳しくはドコモのホームページでご確認ください。
- 「Android」は、Google LLCの商標です。
- 「Bluetooth」は、Bluetooth SIG, INCの登録商標で、株式会社NTTドコモはライセンスを受けて使用しています。
- 「FeliCa」は、ソニー株式会社の商標または登録商標です。
- 「スグアプ」「スグ電」「WORLD WING」は、株式会社NTTドコモの商標または登録商標です。
- 記載されている会社名、製品名は各社の登録商標または商標です。
- その他すべての商標は、それぞれの所有者に帰属します。
報道発表資料に記載された情報は、発表日現在のものです。仕様、サービス内容、お問い合わせ先などの内容は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。