報道発表資料
(お知らせ)「ドコモ スマートフォン Xperia 10 II SO-41A」を発売
<2020年6月19日>
株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、ハンドフィットサイズで持ちやすく、マルチウィンドウ機能もさらに使いやすくなった「ドコモ スマートフォン XperiaTM 10 II SO-41A」を、2020年6月25日(木曜)に発売いたします。
発売日:
2020年6月25日(木曜)[全国一斉]
- ドコモオンラインショップでの事前購入受付:2020年6月22日(月曜)開始
販売チャネル:
全ドコモ取扱店
端末外観:


詳細は別紙のとおりです。
別紙1 「ドコモ スマートフォン Xperia 10 II SO-41A」の主な特長
- 幅約69mmで持ちやすい。
手のひらに収まる21:9の縦長有機ELディスプレイ、トリプルレンズカメラなど、充実した機能を搭載。
Corning® Gorilla® Glass6をフロントとリアに採用し割れにくく、防水防塵※1にも対応。
日常のあらゆるシーンで活躍する。 - 21:9ワイドディスプレイで迫力ある動画体験。
約6.0インチ FHD+ 有機ELディスプレイを搭載。21:9ワイドディスプレイは、色彩豊かな表現力で引き込まれるような映像美を実現。 - “ながら使い”がとても便利。
動画を観ながらSNSを使ったり、地図アプリを確認しながらメッセージを送ったり、縦長ディスプレイを活かして、2つのアプリを同時に表示し操作できるマルチウィンドウ※2機能がとても便利。アプリケーションの入れ替えが今まで以上に直観的になり、操作性も向上。 - 3つのカメラで、どんなシーンも柔軟に撮影。
豊かな色彩により、おいしそうな料理や、人物の肌感を忠実再現した写真の撮影が可能。
さらに、高感度、ダイナミックレンジで実現する「ナイトモード」で、美しい夜景も撮影できる。 - 長く安心して使えるバッテリー持ち。
3600mAhのバッテリーを搭載し、長持ちさせる「STAMINA®モード※3」と、負荷を軽減する「いたわり充電」で、長くあんしんして使えるバッテリー持ち。 - 音質にこだわるならXperia。
音楽CDの約3~6倍の情報量を誇るハイレゾ音源の再生が可能。また、伝送しても音の劣化が少ないハイレゾワイヤレスに対応し、ワイヤレスでもハイレゾ音質を楽しめる。
また、3.5mmオーディオジャックを搭載し、有線ヘッドホンも変換ケーブルなしで利用できる。 - Xperiaは10周年。
2010年4月1日の SO-01B 国内登場から、今年で10周年。
世界中のエンターテインメントと人と人をつなげるコミュニケーションが融合し、新たな世界が無限に広がる。
ソニーならではのエンターテインメント技術が詰め込まれたXperia 10 II。新時代のスマートフォン体験を実現。
- IPX5/8・IP6Xの防水・防塵性能。
- アプリケーションが、マルチウィンドウに対応している必要があります。
- パフォーマンスと一部の機能を制限します。節電レベルによって、制限の度合いは異なります。
別紙2 主なスペック一覧表
本体 | サイズ※1[高さ×幅×厚さ/mm] | 約157×69×8.2 | |
---|---|---|---|
UIM | nanoUIM | ||
質量[g](電池含む) | 約151 | ||
OS | AndroidTM 10 | ||
CPU | Snapdragon665 | ||
2.0GHz+1.8GHz | |||
オクタコア | |||
内蔵メモリ※2[RAM/ROM] | 4GB/64GB | ||
外部メモリ(最大対応容量)※3 | microSDXC(1TB) | ||
ディスプレイ | ディスプレイ | 約6.0インチ/有機EL トリルミナス®ディスプレイ for mobile | |
ディスプレイ解像度[横×縦] | Full HD+ | ||
1080×2520 | |||
HDR | - | ||
カメラ | 有効画素数/F値 | アウト | 約800万/2.2 約1200万/2.0 約800万/2.4 |
イン | 約800万/2.0 | ||
電池 | バッテリー容量※4 | 3600mAh(内蔵電池) | |
電池持ち時間※5 | 約135時間 | ||
通信・通話 | 通信速度 (受信時/送信時の最大速度) |
500Mbps/75Mbps | |
VoLTE/VoLTE(HD+) | ○/○ | ||
テザリング同時接続数 [Wi-Fi®/Bluetooth®/USB] |
10台/4台/1台 | ||
Bluetooth(対応バージョン) | ○(5.0) | ||
スグ電® | ○ | ||
WORLD WING [対応ネットワーク:LTE/3G/GSM] |
○/○/○ | ||
充電 | 接続端子 | USB Type-C | |
ワイヤレス充電(Qi) | - | ||
その他 | 防水・防塵 | ○/○ | |
ワンセグ/フルセグ※6 | -/- | ||
おサイフケータイ® [FeliCa®※7/NFC※8(FeliCa搭載)] |
-/○ | ||
生体認証 | ○ | ||
指紋 | |||
ハイレゾ | ○ | ||
カラー | Mint、White、Black、Blue | ||
メーカー | ソニーモバイルコミュニケーションズ(株) |
- 記載された情報は、発売日現在のものです。仕様、機能などの内容は予告なしに変更することがありますので、あらかじめご了承ください。
- 各機種の機能について、詳しくは「ドコモのホームページ」をご確認ください。
- メーカー基準によります。最厚部のサイズとは異なる場合があります。
- メモリ容量は、すべての容量を使用することはできません。
- 使用する外部メモリカードのメーカーにより、最大対応容量は異なり、機種・コンテンツによって制約があります。詳しくは各携帯電話メーカーホームページなどでご確認ください。
- 規格上の基準値です。
- 平均的なスマートフォン利用(インテージ社2018年1月~2018年12月調査データをもとに算出)があった場合の電池の持ち時間です(ドコモ調べ/メーカー調べ)。使用期間や、利用状況、エリアによっては表記の時間を下回る場合があります。
- 利用環境によってノイズが入ったり、受信できない場合があります。サービスについて詳しくは、一般社団法人放送サービス高度化推進協会のホームページなどでご確認ください。NHKの受信料は、NHKにお問い合わせください。
- FeliCa方式のサービスのみご利用になれます(機種により一部異なる)。詳しくはドコモのホームページをご確認ください。
- FeliCa方式のサービスおよびTypeA/B方式のサービスがご利用になれます。TypeA/B方式のサービスのご利用には、サービスに対応したドコモUIMカードが必要です。
<通信速度について>
- ご利用のエリアによって最大通信速度は異なります。
- 通信速度は、送受信時の技術規格上の最大値であり、実際の通信速度を示すものではありません。ベストエフォート方式による提供となり、実際の通信速度は、通信環境やネットワークの混雑状況に応じて変化します。
- 対応エリアや機種など、詳しくはドコモのホームページでご確認ください。
- 「Xperia」「STAMINA」「トリルミナス」「FeliCa」は、ソニー株式会社の商標または登録商標です。
- Corning® Gorilla® GlassはCorning Incorporatedの登録商標です。
- 「Android」は、Google LLCの商標または登録商標です。
- 「Wi-Fi」は、Wi-Fi Allianceの商標または登録商標です。
- 「Bluetooth」は、Bluetooth SIG,INCの登録商標で、株式会社NTTドコモはライセンスを受けて使用しています。
- 「スグ電」「WORLD WING」「おサイフケータイ」は、株式会社NTTドコモの登録商標です。
報道発表資料に記載された情報は、発表日現在のものです。仕様、サービス内容、お問い合わせ先などの内容は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。