報道発表資料
(お知らせ)台風19号に伴う支援措置について
-「災害時データ無制限モード」の期間を延長-
<2019年10月29日>
このたびの台風19号により被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
NTTドコモ(以下、ドコモ)は、このたびの台風19号により被災された地域のお客さまを対象に、2019年10月13日(日曜)から10月31日(木曜)までデータ通信の速度制限解除を実施しておりますが、「災害時データ無制限モード」へ名称を変更するとともに、期間を2019年11月30日(土曜)まで延長いたします。
1. 対象となるお客さま
台風19号に伴う災害にかかる災害救助法が適用された地域に「契約者住所」または「請求書送付先住所」のいずれかがあるお客さまが対象となります。
2. 支援内容※1
- 速度制限※2中のお客さまには、速度制限を解除し高速通信でご利用いただけます。
- 「災害時データ無制限モード」中は、利用可能データ量の上限に到達しても速度制限にかからなくなります。
- 「ギガライトTM」、「ベーシックパック」、「ベーシックシェアパック®」、「ビジネスベーシックシェアパック®」、「ケータイパック®」のお客さまは、「災害時データ無制限モード」の発動までに利用したデータ量に応じたご利用料金が適用となります。


その他の支援措置についても、11月も継続して実施いたします。詳細はドコモのホームページをご確認ください。
- これまで実施している支援内容からの変更はございません。
- 通常、ご契約プランのデータ量を超過した場合は、当月末まで通信速度が送受信最大128Kbpsもしくは1Mbpsになります。速度制限を解除するためには、「ギガホ」「ギガライト」「ケータイプラン」「カケホーダイ&パケあえる」の場合、「1GB追加オプション(1,000円/1GB)」、Xi旧プランの場合、「128kbps通信解除(2,500円/2GB)」が必要となります。
- 「ギガライト」「ベーシックシェアパック」「ビジネスベーシックシェアパック」「ケータイパック」は、株式会社NTTドコモの商標または、登録商標です。
報道発表資料に記載された情報は、発表日現在のものです。仕様、サービス内容、お問い合わせ先などの内容は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。