報道発表資料
(お知らせ)スマホ決済サービス「d払い」にウォレット機能を追加
-d払いアプリからの送金、dポイントを送ることが可能に-
<2019年9月25日>
株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、スマホ決済サービス「d払い®」にチャージや送金、dポイントを送ることが可能なウォレット機能を追加し、2019年9月26日(木曜)から提供いたします。
ウォレット機能※1は、チャージや送金といった機能をd払いアプリに追加し、シームレスにご利用いただける機能です。「d払い」の支払い方法に口座を設定し、口座残高を送金のみならず決済にもご利用いただけるようになります。他社回線をお使いのお客さまもご利用可能です※2。
また、dポイントを他のdポイントクラブ会員に送る機能を追加いたします。1ポイント単位でご利用可能で、ドコモ回線契約者同士の場合は送り先の「電話番号」「契約者名義(先頭カナ2文字)」を指定することで簡単に送ることができます。
d払いアプリは、2019年9月19日(木曜)に900万ダウンロードを達成しました。
6月には「読み取る」決済を開始したほか、秋以降には「d払い ミニアプリ」を提供開始する予定です。
ドコモは、「d払い」を今後もさまざまな購買体験ができるキャッシュレスプラットフォームへと進化させ、お客さまの毎日が便利で、お得な生活になるように努めてまいります。
ウォレット機能の概要は、別紙のとおりです。
- ウォレット機能は、「ドコモ口座」の一部機能をd払いアプリに追加することで実現しています。
- 送金を行うには、犯罪収益移転防止法に基づいた本人確認が必要です。
別紙 ウォレット機能の概要
1. 特長
- d払いアプリ上で、チャージや送金といった機能がご利用いただけます。
- 「d払い」の支払い方法に口座を設定し、キャッシュレス決済手段としてご利用可能です。
- dポイントを1ポイント単位で送ることができます。
2. 提供開始日
2019年9月26日(木曜)
3. 主な機能
- d払いアプリからの送金
- ご利用手順
- ウォレット内の「送金する」を選択
- 送金元の名前と送金先情報を入力
- 送金額を入力
- 送金内容確認後に送金


ご利用限度額
20万円/月
- dポイントを送る


- ご利用限度ポイント
<送る場合>
3万ポイント/月<受け取る場合>
上限なし
- 銀行の取引確認状態により利用いただけない場合があります。
- 送り先がドコモ回線でない場合は、「dポイントクラブ会員番号」と「会員情報の氏名(先頭カナ2文字)」を入力。
- 送り先のQRコードを読み取ることでdポイントを送ることも可能です。
- 送り先情報に電話番号ではなくdポイントクラブ会員番号を入力した場合は、送り先がdポイントクラブ会員情報の本人確認(お客さまからご提示いただいた本人確認書類によって、dポイントクラブ会員の情報が利用者ご本人さまの情報であることを当社が確認させていただくこと)を完了していることが条件となります。
- 「d払い」は、株式会社NTTドコモの登録商標です。
報道発表資料に記載された情報は、発表日現在のものです。仕様、サービス内容、お問い合わせ先などの内容は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。