報道発表資料
(お知らせ)ドコモのフォトブックサービスを台湾の通信事業者にOEM提供
<2019年2月18日>
株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、フォトサービスの新たな市場開拓のため、ドコモのフォトサービス「dフォト®」でご利用いただける機能のひとつであるフォトブックサービスを台湾の通信事業者Far EasTone Telecommunications Co., LTD.(以下、FET)に対してOEM※1提供します。
ドコモは、スマートフォンで撮った写真や動画をクラウドにまとめて保存でき、月額280円(税抜・送料込)で保存された写真の中からお客さまが選択した写真をプリントしたり、フォトブックにすることができる「dフォト」を提供しており、主に子育て世代のパパママ層からご好評をいただいています。
このたび「dフォト」のさらなる市場開拓を検討する中、フォトブックサービスに興味関心が高いといわれる台湾でのOEM提供を決定しました。
OEM提供先であるFETは、台湾における携帯電話の契約者数が717万人、シェアが27%(いずれも2018年12月現在)の通信事業者です。今回FETからは、「friDay拍拍本(フライデー・パイパイベン)」という名称で、フォトブックサービスを提供します。
なお、今回のOEM提供にあたっては、FET向けの新たなアプリケーションなどの開発およびシステムの保有を伊藤忠テクノソリューションズ株式会社(以下、CTC)が担い、フォトブックの印刷・発送は国内と同様に株式会社アスカネット(以下、アスカネット)が行います。ドコモ、CTC、アスカネットの3社は、注文を受けフォトブックをお届けするところまでを、一気通貫で担います。
<台湾でのサービス提供の流れ>


ドコモは今後もフォトサービスの進化を推進していくとともに、台湾市場で得た知見やノウハウを活かし、サービスのアジアへの展開およびさらなる市場開拓を推進してまいります。
- OEMとは、企業が独自のブランド名や名称で販売する製品の製造を、発注を受けて請け負うことを指します。
参考 日本と台湾でのサービス内容比較
国内 | 海外(台湾) | |
---|---|---|
サービス名 | ![]() |
![]() |
提供主体 | NTTドコモ | FET (ドコモはOEMでサービス提供) |
開始時期 | 2015年5月 | 2019年2月18日 |
利用可能な方 | ドコモユーザー | FETユーザー |
商材 | フォトブック(通常) フォトブック(ハードカバー) L版プリント |
フォトブック(通常)のみ |
写真お預かり機能 | ○ | × |
料金 | 月額280円(税抜) | 月額149TWDまたは199TWD (契約期間などにより異なる) |
- 「dフォト」は、株式会社NTTドコモの登録商標です。
報道発表資料に記載された情報は、発表日現在のものです。仕様、サービス内容、お問い合わせ先などの内容は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。