報道発表資料


(お知らせ)5G時代に向け、モバイルを活用したゲームストリーミングサービス展開を支援
-NTTドコモ・ベンチャーズからHatch Entertainmentへ出資-
<2019年2月6日>
株式会社NTTドコモ
株式会社NTTドコモ・ベンチャーズ
株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、ドコモの100%子会社である株式会社NTTドコモ・ベンチャーズ(以下、NDV)を通じて、モバイル向けゲームストリーミングサービスを手掛けるフィンランドのベンチャー企業「Hatch Entertainment Ltd.」(以下、Hatch社)に、2019年2月4日(月曜)に出資いたしました。
また、ドコモは、2020年に商用サービス開始をめざす第5世代移動通信方式(以下、5G)を見据え、Hatch社※1が2019年2月13日(水曜)から日本国内で提供開始予定のゲームストリーミングサービス「Hatch」※2の日本国内におけるサービス展開について業務提携し、日本国内での「Hatch」普及と世界中のプレイヤーが日本のゲームも手軽に楽しみ、対戦できるサービスの展開を支援いたします。
今回ドコモとHatch社が業務提携したことにより、日本のプレイヤーは、dアカウント®を使って「Hatch」のサイトにログインすることで世界中のゲームを容易に楽しめるようになり、他のプレイヤーとゲームスコアを競ったり、マルチプレイ機能を使って対戦したりすることが可能となります。
また、日本でのサービス提供開始にあわせて、「Hatch」はスマートフォンだけでなく、「ドコモテレビターミナルTM」にも対応します。「ドコモテレビターミナル」では、プレイヤーのスマートフォンをコントローラーとして利用することができるため、外出先ではスマートフォンなどのモバイル端末、家庭では「ドコモテレビターミナル」をご利用いただくというように、場所や目的に合わせて最適な方法でゲームをお楽しみいただけます。
今後ドコモは、日本国内での「Hatch」普及に向けて取り組むとともに、世界中のプレイヤーが日本の人気ゲームを楽しめる環境の実現に向けて、日本のゲームコンテンツ提供企業との連携を進めてまいります。また、5Gの特長である「高速・大容量」「低遅延」「多数端末との接続」を活かした新たなエンターテイメントの提供をめざすことにより、お客さまの毎日が楽しく、便利になるよう努めてまいります。
なお、2019年2月15日(金曜)~17日(日曜)に福岡国際センターで開催予定の世界最大規模のeスポーツ※3イベント、対戦格闘ゲームトーナメントである「EVO Japan 2019」にて、「Hatch」サービスをご体験いただけます。
- Hatch社は、世界的に大ヒットした人気ゲーム「Angry Birds(アングリーバード)」を開発したフィンランドの「Rovio Entertainment Corporation」から誕生したベンチャー企業です。
- 「Hatch」は、スマートフォン、タブレット、テレビ向けのゲームストリーミングサービスです。「Hatch」アプリをダウンロードするだけで、月額550円(税込)で約100種類以上を超えるゲームタイトルを楽しむことが可能となります。
- 「eスポーツ」とは、「エレクトロニック・スポーツ(electronic sports)」の略称で、広義には、電子機器を用いて行う娯楽、競技、スポーツ全般を示す言葉であり、コンピューターゲーム、ビデオゲームを使った対戦をスポーツ競技として捉える際の名称です。
参考1 「Hatch」のサービス概要
1. 概要
Hatch社がサービス提供する「Hatch」は、5Gを見据えたスマートフォン、タブレット、テレビ向けのゲームストリーミングサービスです。ゲームタイトルごとのアプリダウンロードが不要で、フィンランドをはじめとする北欧諸国および英国とアイルランドの7か国でサービスが提供されており、その他11のヨーロッパ諸国でもGoogle Play Early Access(早期アクセス)から利用可能です。プレイヤーは、高価な専用端末やパソコンを用意する必要がなく、「Hatch」アプリをダウンロードするだけで、月額550円(税込)でアプリ画面上に表示される100を超えるゲームタイトルをお楽しみいただけます。また、世界中のプレイヤーとゲームスコアを競い合ったり、マルチプレイ機能を使って対戦したりすることができます。
詳細は「Hatch」公式ホームページをご確認ください。
2. 提供開始予定日
2019年2月13日(水曜)
3. 対応機種
- ドコモテレビターミナル
- AndroidTM 6.0以降のスマートフォン、タブレット
4. ご利用料金
月額使用料:550円(税込)
- ただし、サービス開始時から2019年4月末までにお申し込みのお客さまは、お試し期間として90日間無料でご利用いただけます。無料期間中にお客様よりサービス解約のお申出がない場合、無料期間終了後は有料となり、無料期間終了日の翌日より月額利用料(1か月分)がかかります。
- アプリのダウンロードには、別途パケット通信料がかかります。
5. ご利用方法
【スマートフォン、タブレットから利用する場合】
Google PlayからHatchアプリをダウンロード・インストールいただくことでご利用いただけます。
【ドコモテレビターミナルから利用する場合】
ドコモテレビターミナルのホーム画面上のHatchアイコンからGoogle Playに接続し、Hatchアプリをダウンロード・インストールいただくことでご利用いただけます。
- ご利用の際は、dアカウントでのログインが必要となります。
6. 画面イメージ


- 画像はすべてイメージです。
参考2 各社概要
Hatch Entertainment | |
---|---|
会社名 | Hatch Entertainment Ltd. |
代表者 | Founder & CEO, Juhani Honkala |
所在地 | Keilaranta 19, 02150 Espoo, Finland |
資本金 | 非公開 |
設立年月日 | 2016年2月29日 |
従業員 | 30名(2019年1月31日現在) |
主な事業内容 |
|
NTTドコモ | |
---|---|
会社名 | 株式会社NTTドコモ |
代表者 | 代表取締役社長 吉澤 和弘 |
所在地 | 東京都千代田区永田町2-11-1 山王パークタワー |
資本金 | 9,496億7,950万円(2017年3月31日時点) |
営業開始日 | 1992年7月1日 |
従業員 | 単独7,767名、連結27,464名(2018年3月31日現在) |
主な事業内容 |
|
NTTドコモ・ベンチャーズ | |
---|---|
会社名 | 株式会社NTTドコモ・ベンチャーズ |
代表者 | 代表取締役社長 稲川 尚之 |
所在地 | 東京都港区赤坂一丁目12番32号 アーク森ビル31階 |
資本金 | 5,000万円(2017年3月31日時点) |
営業開始日 | 2008年2月20日 |
従業員 | 20名(2018年3月31日現在) |
主な事業内容 |
|
- 「Android」は、Google LLC.の商標または登録商標です。
- 「dアカウント」「ドコモテレビターミナル」は、株式会社NTTドコモの商標または登録商標です。
- 掲載されている会社名、商品名は、各社の商標または登録商標です。
報道発表資料に記載された情報は、発表日現在のものです。仕様、サービス内容、お問い合わせ先などの内容は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。