報道発表資料
(お知らせ)ドコモ ケータイ「カードケータイ KY-01L」を発売
<2018年11月19日>
株式会社NTTドコモ(以下ドコモ)は、世界最薄※1・最軽量※1 のカードサイズで、電子ペーパーディスプレイを搭載し、小型ながら長時間の利用を実現した、「ドコモ ケータイ カードケータイ KY-01L」を、2018年11月22日(木曜)に発売いたします。
発売日:
2018年11月22日(木曜)[全国一斉]
販売チャネル:
全ドコモ取扱店
端末外観:

カードケータイ KY-01L
- 2016年1月~2018年8月末までに発売、発表された4G対応携帯電話端末(スマートフォンは除き、ストレート形状のものに限る)において。2018年9月5日現在。京セラ株式会社調べ。
なお、詳細は別紙のとおりです。
別紙1 「ドコモ ケータイ カードケータイ KY-01L」の主な特長
~魅せ方、持ち方、自由自在。~
- 驚きの新体験 電子ペーパーディスプレイ。
- 静止画面の消費電力ゼロ※3、小型ながら長時間の電池持ちを実現。
- 紙を読む感覚で眼が疲れにくい反射型ディスプレイ。
- どんな角度からでも高い解像度で見ることができ、太陽光の下でもくっきり読みやすい。
- 身に着ける、魅せる。
- このサイズが生み出す、アクセサリーのような魅せ方。
- ランニングやトレーニングなど、この軽さならではの携帯性。
- このデザインが醸(かも)しだす存在感。
- 2016年1月~2018年8月末までに発売、発表された4G対応携帯電話端末(スマートフォンは除き、ストレート形状のものに限る)において。2018年9月5日現在。京セラ株式会社調べ。
- 2016~2018年の国内スマートフォンの平均重量より調査(平均159g)。
- 操作しない場合の表示電力。
別紙2 主なスペック一覧表
サイズ(高さ×幅×厚さ) | 約91mm×約55mm×約5.3mm |
---|---|
質量 | 約47g |
バッテリー容量 | 380mAh |
連続待受時間(静止時[自動]) (LTE/3G/GSM) |
約100時間/約100時間/- |
連続通話時間 (LTE/3G/GSM) |
約110分/約160分/- |
メインディスプレイ (サイズ:インチ、方式、発色数) |
約2.8インチ 電子ペーパー |
メインディスプレイ解像度(横×縦) | (480×600) |
サブディスプレイ (サイズ:インチ、方式、発色数) |
- |
外部メモリ (最大対応容量) |
- |
LTE | ○ |
VoLTE/VoLTE(HD+) | ○/- |
受信時最大速度/送信時最大速度※1 | 100Mbps/37.5Mbps |
アウトカメラ (有効画素数、F値) |
- |
内側カメラ機能 | - |
GPS/オートGPS | - |
赤外線通信 | - |
防水/防塵(ぼうじん) | ○/- (IPX2) |
Bluetooth®(対応バージョン) | ○(4.2) |
ワンセグ/フルセグ | -/- |
FeliCa®※2/NFC(FeliCa搭載)※3 | -/- |
UIMカード | nanoUIM |
充電端子 | USB Micro-B |
カラー | Ink Black(インクブラック) |
製造メーカー | 京セラ株式会社 |
- 通信速度は、送受信時の技術規格上の最大値であり、実際の通信速度を示すものではありません。ベストエフォート方式による提供となり、実際の通信速度は、通信環境やネットワークの混雑状況に応じて変化します。
- FeliCa方式のサービスのみご利用になれます。
- FeliCa方式のサービス及びTypeA/B方式のサービスがご利用になれます。TypeA/B方式のサービスのご利用には対応したドコモUIMカードが必要です。
- 「Bluetooth」は、Bluetooth SIG,INCの登録商標で、株式会社NTTドコモはライセンスを受けて使用しています。
- 「FeliCa」は、ソニー株式会社の登録商標です。
報道発表資料に記載された情報は、発表日現在のものです。仕様、サービス内容、お問い合わせ先などの内容は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。