報道発表資料
(お知らせ)超高感度デュアルカメラと4K HDR対応ディスプレイを搭載した「ドコモ スマートフォン Xperia XZ2 Premium SO-04K」を発売
<2018年7月23日>
株式会社NTTドコモ(以下ドコモ)は、暗所でも明るく鮮明な写真が撮影できる新開発の超高感度デュアルカメラと、4K※1 HDR対応ディスプレイを搭載した「ドコモ スマートフォン Xperia XZ2 Premium SO-04K」を、2018年7月27日(金曜)に発売いたします。
発売日:
2018年7月27日(金曜)[全国一斉]
販売チャネル:
全ドコモ取扱店
端末外観:


なお、詳細は別紙のとおりです。
- 水平3840×垂直2160画素(SID規格に基づく)
別紙1 「ドコモ スマートフォン Xperia XZ2 Premium SO-04K」の主な特長
~革新のデュアルカメラに4K HDR。比類なきプレミアムモデル。~
- ソニー独自の技術を結集したデュアルカメラ搭載
- ソニー独自の画像融合処理プロセッサーAUBETM(オーブ)により、カラーとモノクロの2つのセンサーで捉えたデータを瞬時に合成するMotion EyeTM Dualカメラを搭載。スマホの域を超えた、超高感度で低ノイズの撮影が可能。暗所撮影に圧倒的な強さをもたらす。
- 静止画で最高ISO感度51200、動画で最高ISO感度12800を実現。肉眼では見えにくい暗さでも、画面で被写体を確認しながら超高感度撮影が可能。暗所でも明るく、鮮明に撮影する低照度撮影を実現。
- デュアルカメラにより、プロが撮影したような写真を撮ることが可能。被写体を際立たせるボケ感や、白と黒のグラデーションがおりなすモノクロ写真の撮影ができる。※1
- 4K HDR対応ディスプレイで楽しむエンターテインメント
- 約5.8インチの大画面で、色鮮やかで美しい4K HDR映像を観ることができる。さらに、4K HDRの動画撮影が可能で、世界で初めて※24K HDRの撮影と再生ができるスマートフォン。
- ソニーの高画質技術から生まれた、XperiaTM史上最高※3に明るく、美しいディスプレイ。
DAZN for docomoやYouTubeTMなどの動画も超解像エンジンX-Reality for mobileにより、4K HDR相当に。 - 「観る×聴く×感じる」で感覚を揺さぶる新しいエンターテインメント。独自のサウンド解析技術により、ミュージックビデオや映画の音やゲーム上のアクションにあわせた振動が発生。手のひらから感情や興奮がダイレクトに伝わる。
- 手にする歓びを満たす最先端のフルスペック
- ドコモの高速通信、受信時最大988Mbps/送信時最大75Mbpsに対応※4。4K HDRなどのプレミアムコンテンツの視聴や、撮影した写真や動画のアップロードが、はやく、快適に行える。
- 最先端のCPU"SDM845"搭載、大容量の6GB RAM、3400mAhの大容量バッテリーにより、複数のアプリを同時に使ったり、高画質のゲーム操作でも、パワフルな動作を実現。
- ワイヤレス充電Qi対応で、置くだけで簡単に充電できる。
さらに、XperiaTMだけの「いたわり充電」で、バッテリーの長寿命化を実現。スマホを長く、快適に使える。
- ボケ、モノクロ撮影はソフトウェアアップデート(2018年8月以降提供予定)で対応。
- スマートフォンにおいて、2018年5月15日現在、各メーカーからの公式発表に基づく、ソニーモバイルコミュニケーションズ株式会社調べ。
- 約30%アップ。Xpeira XZ Premiumとの比較。
- 一部エリアに限ります。通信速度は、技術規格上の最大値であり、実際の通信速度を示すものではありません。ベストエフォート方式による提供となり、実際の通信速度は、通信環境やネットワークの混雑状況に応じて変化します。
別紙2 主な対応サービス・機能一覧表
別紙3 主なスペック一覧表
サイズ(高さ×幅×厚さ) | 約158mm×約80mm×約11.9mm |
---|---|
質量 | 約236g |
OS | AndroidTM 8.0 |
ディスプレイ (サイズ、ディスプレイ方式、発色数) |
約5.8インチ TFT(トリルミナス® ディスプレイ for mobile) 約1677万色 |
ディスプレイ解像度(横×縦) | 4K (2160×3840) |
CPU | Qualcomm SDM845 2.8GHz+1.8GHz オクタコア |
内蔵メモリ(RAM/ROM) | 6GB/64GB |
外部メモリ(最大対応容量) | microSDXC(400GB) |
バッテリー容量 | 3400mAh |
防水機能/防塵(ぼうじん)機能 | ○/○ (IPX5、8/IP6X) |
VoLTE/VoLTE(HD+) | ○/○ |
連続待受時間(静止時[自動]) (LTE/3G/GSM) |
約450時間/約510時間/約400時間 |
連続通話時間 (LTE/3G/GSM) |
約1630分/約1220分/約730分 |
電池持ち時間※1 | 約105時間 |
受信時最大速度/送信時最大速度※2 | 988Mbps/75Mbps |
Bluetooth®(対応バージョン) | ○(5.0) |
アウトカメラ (有効画素数、F値) |
Motion EyeTM Dualカメラ 裏面照射積層型CMOS 約1920万(F値1.8) + 裏面照射積層型CMOS 約1220万(F値1.6) |
インカメラ (有効画素数、F値) |
裏面照射積層型CMOS 約1320万(F値2.0) |
ワンセグ/フルセグ | ○/○※3 |
生体認証 | 指紋認証 |
スグ電® | ○ |
非常用節電機能 | ○(緊急省電力モード) |
ハイレゾ | ○※4 |
HDR動画再生対応 | ○ |
UIM | nanoUIM |
充電端子 | USB Type-C※5 |
カラー | Chrome Black(クロムブラック) Chrome Silver(クロムシルバー) |
メーカー | ソニーモバイルコミュニケーションズ株式会社 |
- ドコモ調べ。実際の利用状況(連続通話や動画を大量にダウンロードした場合など)によってはそれを下回る場合があります。
- 通信速度は、送受信時の技術規格上の最大値であり、実際の通信速度を示すものではありません。ベストエフォート方式による提供となり、実際の通信速度は、通信環境やネットワークの混雑状況に応じて変化します。
- ワンセグ・フルセグの視聴には同梱の外付けアンテナが必要です。
- ハイレゾ対応のヘッドセットやスピーカー(別売)と3.5mmイヤホン変換・テレビアンテナケーブルSO01(同梱)が必要です。
- 充電には、「ACアダプタ 07」「ACアダプタ 06」(別売)または「microUSB変換アダプタ B to C 01」(別売)が必要です。
- 「Android」「YouTube」は、Google LLC.の商標または登録商標です。
- 「Xperia」「Motion Eye」「AUBE」は、ソニーモバイルコミュニケーションズ株式会社の商標または登録商標です。
- 「トリルミナス」は、ソニー株式会社の商標または登録商標です。
- 「Bluetooth」は、Bluetooth SIG,INCの登録商標で、株式会社NTTドコモはライセンスを受けて使用しています。
- 「スグ電」は、株式会社NTTドコモの登録商標です。
-
PDF形式のファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されている
Adobe® Reader®プラグインが必要です。「Adobe® Acrobat®」でご覧になる場合は、バージョン10以降をご利用ください。
報道発表資料に記載された情報は、発表日現在のものです。仕様、サービス内容、お問い合わせ先などの内容は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。