報道発表資料
(お知らせ)5G時代のソリューション創出に向けた「ドコモ5Gオープンクラウド」の提供開始
-テレコムクラウド・AI技術をパートナー向けに提供、技術検証を6社と開始-
<2018年7月5日>
株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、第5世代移動通信方式(以下、5G)の時代に求められるソリューションの創出を推進するため、「ドコモ5Gオープンパートナープログラム」に参加いただいているパートナー企業・団体(以下、パートナー)向けに、「ドコモ5Gオープンクラウド」を、2018年7月26日(木曜)より提供します。
「ドコモ5Gオープンクラウド」は、2018年4月に開設した5G技術検証環境である「ドコモ5GオープンラボTM」とクラウドコンピューティングの設備(以下、クラウド基盤)を直結した、テレコムクラウドの技術検証環境になります。また、「ドコモ5Gオープンクラウド」の参加企業向けに、ドコモが開発した画像認識やAIエージェント基盤なども提供します。これにより、遠隔からクラウド基盤に接続した自社ソリューションの5G技術検証や、クラウド基盤上でパートナーとドコモの技術を持ち寄り、ソリューションを創出する場として活用いただけます。
さらにドコモは、「ドコモ5Gオープンクラウド」を通じて開発されたソリューションや技術を、「ドコモ5Gオープンパートナープログラム」の参加企業・団体向けに情報発信、ソリューションの開発企業と利用する側の企業・団体とのビジネスマッチングなどの取り組みを進めてまいります。これにより「ドコモ5Gオープンパートナープログラム」が、パートナーとドコモの協創により、様々な業界の課題解決に取り組む場として発展していくことが期待されます。
「ドコモ5Gオープンクラウド」は、NTTテクノクロス株式会社、ソニー株式会社、トレンドマイクロ株式会社、日本電気株式会社、ヴイエムウェア株式会社、株式会社ワコムの6社に参加いただいており、2018年7月下旬より各社の要素技術を活用した技術検証を開始します。また、パートナーとの協業によるソリューション創出をさらに推進するため、「ドコモ5Gオープンクラウド」に自社のソリューション、要素技術を持ち寄った技術検証や、ビジネス化を見据えた協業に賛同いただけるパートナーを広く募集します。
ドコモは、「ドコモ5Gオープンクラウド」を様々な企業・団体に活用いただくことで、幅広い業界のパートナーとの連携をさらに強化し、5G時代の新たなソリューション創出を加速させてまいります。
別紙 「ドコモ5Gオープンクラウド」概要
1. 目的
5G技術検証設備とクラウド基盤を直結したテレコムクラウドの環境と、画像認識やAIエージェント基盤などのドコモの技術を、パートナー向けに提供することで、パートナーとドコモのビジネス協創の事例を増やし、5G時代に求められるソリューションの創出を推進してまいります。
2. 提供内容
(1)「ドコモ5Gオープンクラウド」の全体像
-
提供内容
- 5Gとクラウドを直結したテレコムクラウドの技術検証環境
- 画像認識やAIエージェント基盤などのドコモの技術
-
「ドコモ5Gオープンクラウド」にて実現できること
- 5G環境におけるパートナーのソリューションの技術検証
- パートナーとドコモの技術を組み合わせた新たなソリューションの技術検証

「ドコモ5Gオープンクラウド」の提供イメージ
(2)ドコモ5Gオープンクラウドでご利用可能な技術一覧(2018年7月5日時点)
-
画像認識
画像認識の概要 機能名 概要 物体検出 人物(全身、顔、上半身、下半身)を認識できます。 一般物体認識 - ファッションでのカテゴリ(種類)を認識できます。
- 人物における年齢や性別を認識できます。
- 生活の中のシーンや観光地のランドマークなども認識できます。
商品棚認識 商品棚を撮影することで、陳列されている商品位置を認識し、商品データベースと照らし合わせることで商品名まで特定することができます。 -
AIエージェント基盤
AIエージェント基盤の概要 機能名 概要 AIエージェント基盤 AIエージェント基盤は音声対話をあらゆるデバイスに簡単に実装可能にするためのクラウド基盤およびSDKです。本基盤の機能を利用することで、ロボットやスピーカー、アプリなどに簡単におしゃべりさせる機能を付加することが出来ます。
3. 「ドコモ5Gオープンクラウド」を活用したソリューション創出
(1)パートナーのソリューションに対し、5Gにより新たな価値を創出

5G×パートナーソリューションによるソリューション創出例
(2)パートナーとドコモの技術を組み合わせた新たなソリューションの創出

パートナーの技術×ドコモの技術によるソリューション創出例
4. 提供開始日
2018年7月26日(木曜)
5. 受付窓口
全国のドコモ法人営業担当
6. 「ドコモ5Gオープンクラウド」参加企業(2018年7月5日現在 6社)
企業名 | 要素技術 |
---|---|
NTTテクノクロス株式会社 | 5Gの高速大容量・低遅延の特性を活かしたリッチコンテンツ・速報系対応型デジタルサイネージソリューション |
ソニー株式会社 | 5Gの高速大容量・低遅延の特性を活用した機動性を兼ね備えた次世代リアルタイム映像制作ソリューション |
トレンドマイクロ株式会社 | 5Gの高速大容量通信に対応しIoT時代の脅威を防御するNFV/クラウド向けセキュリティソリューション |
日本電気株式会社 | 商用クラウドでの実績に基づいた高機密・高可用性を備えた「NEC Cloud System」による5G活用支援 |
ヴイエムウェア株式会社 | 5Gの多様なユースケースを実現するVMwareの高信頼クラウドソリューション |
株式会社ワコム | 5Gの高速・低遅延の特性を活用した遠隔操作によるデザイン制作を実現するVR 3D描画ソリューション |
- 画像認識やAIエージェント基盤などのAI技術は、NTTグループのAI技術corevo®の一部を活用しています。
- 「corevo®」は、日本電信電話株式会社の登録商標です。(
http://www.ntt.co.jp/corevo/)
- 「ドコモ5Gオープンラボ」は、株式会社NTTドコモの商標です。
報道発表資料に記載された情報は、発表日現在のものです。仕様、サービス内容、お問い合わせ先などの内容は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。