報道発表資料
ソニーと5Gを活用した「ニューコンセプトカート」の共同実験に合意
<2017年11月2日>
株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、ドコモが2020年の商用サービスの提供を予定している第5世代移動通信方式(以下、5G)と、ソニー株式会社(以下、ソニー)が開発したニューコンセプトカート※1(以下、カート)を活用し、カートに搭載された4Kディスプレイ対応デジタルサイネージシステム(以下、4Kディスプレイ)へ高精細映像をリアルタイムに伝送する共同実験(以下、本実験)を行うことに2017年11月2日(木曜)に合意いたしました。
本実験は、ドコモが構築する「5Gトライアルサイト※2」において行うもので、5Gの低遅延、大容量、高速の特長を活かし、カート付近にいる通行人に向けて高画質な映像を、カートに搭載された高精細な4Kディスプレイに表示させるもので、5Gの伝送速度の確認、映像品質の評価を目的とした実験を行います。
なお、5Gとニューコンセプトカートによる4K映像伝送のデモンストレーションは2017年11月9日(木曜)〜11日(土曜)に日本科学未来館で開催される展示イベント「見えてきた、“ちょっと先”の未来」(主催:ドコモ、共催:日本科学未来館) にてご覧いただけます。
ドコモは幅広いパートナー企業との連携を促進し、これまで世界主要ベンダーと研究を重ねてきた5G技術のもと、新たなサービス創出に積極的に取り組んでまいります。
- ソニーが開発したAI×ロボティクスの取り組みの一環として新たな移動体験の提供を目的としたカート車両で、人の視覚能力を超えるイメージセンサーを車両前後左右に搭載し周囲の環境を把握できることに加え、高解像度4Kディスプレイを搭載。
- 「5Gトライアルサイト」とは、5Gの商用サービス創出に向けて、5Gの特長である超高速・大容量通信、低遅延、超多数の端末接続を活用した新たなサービス・コンテンツをパートナー企業の皆さまと幅広く連携して開発し、有望なサービスについて一般のお客さまにもご体験いただけるものです。
参考 ニューコンセプトカート概要
1. 主な仕様
全長 | 3140mm | |
---|---|---|
全幅 | 1310mm | |
全高 | 1850mm | |
乗車定員 | 3名 | |
走行速度 | 0〜19km/h | |
搭載機器 | 車内 | 49インチ4K液晶モニター1台 |
車外 | 43インチ4K液晶モニター6台 |
2. イメージ


報道発表資料に記載された情報は、発表日現在のものです。仕様、サービス内容、お問い合わせ先などの内容は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。