報道発表資料
「ワンナンバーサービス」の提供開始
-1つの電話番号で、スマートフォンとアクセサリ端末の通話・通信を可能とするサービス-
<2017年9月13日>
株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、月額500円※1※2で、1つの電話番号をスマートフォンとウェアラブルタイプなどのアクセサリ端末で共有してご利用いただける「ワンナンバーサービス®」を2017年9月22日(金曜)から提供開始いたします。
「ワンナンバーサービス」は、ドコモの回線で利用しているスマートフォンの電話番号をウェアラブルタイプなどのアクセサリ端末と共有することで、アクセサリ端末もモバイルネットワークに接続ができるオプションサービスです。これにより、例えばスマートフォンを持たずにランニングなどのスポーツを行ったり、スマートフォンを置いて外出したりする際も、アクセサリ端末で音声通話やモバイルデータ通信が利用できます。
なお、2018年3月31日(土曜)までに「ワンナンバーサービス」をお申込みの場合、月額使用料500円が180日間無料となるキャンペーンを実施いたします。
「ワンナンバーサービス」の詳細については別紙をご覧ください。
- 「カケホーダイプラン/カケホーダイライトプラン®」「シンプルプラン」と「パケットパック」または「シェアオプション®」および「spモード®」のご契約が必要です。また、これらの料金および通話料・通信料がかかります。
- ご利用にあたっては、別途ワンナンバー登録手数料500円がかかります。なお、2018年3月31日(土曜)までに「ワンナンバーサービス」をお申込みの場合、登録手数料が無料となるキャンペーンを実施いたします。
別紙 「ワンナンバーサービス」概要
1. 概要
ドコモの回線で利用しているスマートフォンの電話番号をウェアラブルタイプなどのアクセサリ端末と共有することでアクセサリ端末もモバイルネットワークに接続ができるオプションサービスです。
ワンナンバーサービス®をお申込いただくことで、アクセサリ端末単体でも音声通話やモバイルデータ通信(LTE/3G)がご利用いただけます。
2. 提供開始時期
2017年9月22日(金曜)
3. 月額使用料
500円(税抜)
- 別途通話料・通信料がかかります。
- ご利用にあたっては別途ワンナンバー登録手数料500円がかかります。なお、2018年3月31日(土曜)までに「ワンナンバーサービス」をお申込みの場合、月額使用料が180日間、登録手数料が無料となるキャンペーンを実施いたします。
- 「ワンナンバーサービス」とは別に「カケホーダイプラン/カケホーダイライトプラン®」「シンプルプラン」と「パケットパック」または「シェアオプション」および「spモード®」の契約が必要です。
4. 対応機種
対応機種についてはドコモのホームページをご確認ください。
URL:https://www.nttdocomo.co.jp/service/one_number/
5. 利用方法
ご利用を開始するには、ワンナンバーサービスをお申し込みの上、アクセサリ端末の利用開始設定が必要です。
6. 利用イメージ
ワンナンバーサービス利用者からの電話
ワンナンバーサービス利用者への電話
- 表記の金額は特に記載のある場合を除きすべて税抜です。
- 「ワンナンバーサービス」「カケホーダイライトプラン」「シェアオプション」「spモード」は、株式会社NTTドコモの登録商標です。
報道発表資料に記載された情報は、発表日現在のものです。仕様、サービス内容、お問い合わせ先などの内容は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。