報道発表資料
(お知らせ)「ケータイデータ復旧サービス」の機能拡充
-場所を選ばずに、専用アプリを通してデータの受け取りが可能に-
<2017年6月21日>
株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、水濡れや破損で操作ができなくなった携帯電話から、電話帳や画像等のデータを取り出し、データ復旧成功時はドコモショップ等へご来店いただきデータを復元する「ケータイデータ復旧サービス」について、新たにお使いいただく端末で専用アプリを通じて、場所を選ばず復旧データの受け取りができるよう機能を拡充し、本日よりご提供いたします。
復旧データの受け取りは、従来の方法と専用アプリによる方法を、お客様のご都合に合わせてお選びいただくことができます。
復旧したデータを受け取ることができる機種はドコモ スマートフォン、ドコモ タブレット、iPhone、iPadとなっており、OSはAndroidTM 4.4以上、iOS 9.0以上が対象となります。
また、復元可能なデータは、Androidが電話帳・メール・画像・動画・スケジュール/メモ、iOSが連絡先・画像・動画・カレンダーとなります。
復旧データはお客様ご自身のdアカウントとパスワードで認証を行い、ダウンロードを実施することで受け取ることができます。
ドコモは今後もお客様に、より快適で利便性の高いサービスを提供できるよう努めてまいります。
別紙 「専用アプリ」の概要
1. 対象機種
ドコモ スマートフォン、ドコモ タブレット、iPhone、iPad※1
2. 対象OS
- AndroidTM : 4.4以上
- iOS : 9.0以上
3. 復旧可能なデータ
- Android : 電話帳・メール・画像・動画・スケジュール/メモ
- iOS : 連絡先・画像・動画・カレンダー
4. データ復旧成功時の料金
ケータイ補償サービス | 対象機種 | 料金 |
---|---|---|
契約有 | 2014年冬モデル以降 | 1,000円(税抜) |
2013年冬夏モデル | 2,000円(税抜) | |
iPhone、iPad 2012年冬モデル以前 |
8,000円(税抜) | |
契約無 | 全機種 |
5. 専用アプリのダウンロード方法
Androidの場合 : dメニュー → My docomo → 設定 →よく利用される項目→アプリ提供サービス一覧 → 「ケータイデータ復旧サービス」
iOSの場合 : AppStore → 「ケータイデータ復旧サービス」と検索※2

- らくらくスマートフォン、Nexus 5Xは対象外。
- AppleIDが必要です。
- iPhone商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。
- iPadはApple Inc.の商標です。
- 「Android」は、Google Inc.の商標または登録商標です。
- 「dアカウント」は、株式会社NTTドコモの登録商標です。
報道発表資料に記載された情報は、発表日現在のものです。仕様、サービス内容、お問い合わせ先などの内容は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。