報道発表資料
(お知らせ)IoT雨量観測サービス「どこでも簡測」のリース提供を開始
<2017年6月6日>
株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、主に全国の自治体等向けに、クラウド活用によりシステム構築等が不要で、お客さまにて組み立てが可能なIoT雨量観測サービス「どこでも簡測」を提供しておりますが、2017年6月6日(火曜)より新たにリース方式での提供を開始いたします。
「どこでも簡測」は、工事不要で設置ができる雨量観測所により、お客さまがいつでも観測データを確認できるサービスです。ドコモの通信モジュールを搭載し、データをクラウド上で管理するため、システム構築が必要なく、ソーラーパネルやバッテリーを搭載することで、商用電源も不要となります。
近年、豪雨による河川氾濫や土砂災害等の被害が増えていることから、自治体等を中心に雨量観測への要望が高まっています。
「どこでも簡測」は、お客さま自身で組み立てができることから、工事費やシステム構築費が不要で、初期費用を抑えての導入が可能となります。
これまで提供してきた一括購入方式に加え、本体価格にクラウドサービスの利用料金も含め、月額34,800円(税別)からのリース方式での提供を開始し、より手軽に導入いただけるようになります。
ドコモは、これからもIoTを活用した防災・減災の取り組みを通じ、お客さまの安心・安全に役立つサービスの提供をめざしてまいります。
別紙 IoT雨量観測サービス「どこでも簡測」のリース提供の概要
1. 「どこでも簡測」とは
お客さま自身で組み立て可能でどこでも設置できる雨量観測所により、いつでも観測データを確認できるクラウドサービスです。
お客さまにて組み立てが可能なため、工事が不要であり、ソーラーパネルおよびバッテリーを搭載しているため、商用電源を用意する必要がありません。また、気象庁検定に合格した雨量計を使用しているため、観測データを公開することができます。

サービスご利用イメージ

「雨量観測所」外観図
2. リース方式について
「どこでも簡測」の雨量観測所とクラウドサービスをセットで、5年間一定の料金で提供します。消耗品の一部交換や、保守期間の延長が含まれた保守オプション付プランも提供します。
- 一括購入方式も引き続き利用可能です。
3. 提供料金
プラン | 料金(税別) | 料金に含まれるもの |
---|---|---|
どこでも簡測リース | 月額34,800円〜/5年リース | |
どこでも簡測リース 保守オプション付 |
月額39,800円〜/5年リース |
以下、保守オプション内容 |
- 雨量観測所の設置や取り付け費用は含みません。
- 1年以内の自然故障のみ、お客さま責及び2年目以降は実費でお客さま負担となります。
- 2年以内の自然故障のみ、お客さま責及び3年目以降は実費でお客さま負担となります。
- 検定切れ雨量計返却時の送料、雨量計取替時の取り外し・取り付け費用は含みません。また、取り換え時の雨量計は新品とは限りません。
- 別途、回線契約が必要です。
- 一般公開Webサイトをご利用の場合は、別途オプション契約が必要です。
- 保守オプション無しの場合、リース契約期間中における雨量計の気象庁検定への対応費用については、お客さま負担となります。(雨量計検定合格機器購入費用、検定切れ雨量計返却時の送料はお客さま負担。現地での交換対応は含まれません。)
4. リース方式提供開始日
2017年6月6日(火曜)
5. 販売窓口
- ドコモ法人営業担当
- ドコモビジネスオンライン(https://www.nttdocomo.co.jp/biz/support/inquiry/)
報道発表資料に記載された情報は、発表日現在のものです。仕様、サービス内容、お問い合わせ先などの内容は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。