報道発表資料
ケーブルテレビ事業者と「ドコモ光」の協業について合意書を締結
-ケーブルテレビ事業者との協業モデルとして「ドコモ光 タイプC」を新設-
<2016年10月28日>
株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、光ブロードバンドサービス「ドコモ光」に、提携するケーブルテレビ事業者(以下、CATV事業者)の卸FTTHサービス※1 とインターネット接続サービスをセットでご利用いただける「ドコモ光 タイプC」を2016年12月に新設いたします。
この程、提携する最初のCATV事業者として、株式会社CCJ(以下、CCJ)のグループ会社である株式会社シー・ティー・ワイ(以下、CTY)および株式会社ケーブルネット鈴鹿(以下、CNS)と、「ドコモ光」の協業に関する合意書を本日締結いたしました。
これまで「ドコモ光」は、東日本電信電話株式会社及び西日本電信電話株式会社(以下、NTT東西)の「フレッツ光®」の卸FTTHサービスを利用した光ブロードバンドサービスとして展開しておりましたが、新たにCATV事業者の卸FTTHサービスを利用したサービスメニューとして「ドコモ光 タイプC」を追加いたします。
「ドコモ光 タイプC」の提供により、提携するCATV事業者の光ブロードバンドサービスをご利用のお客様は、工事不要でご利用中の機器を変更することなく「ドコモ光」をご利用いただけます。
さらに、ドコモの携帯電話をご利用のお客様は、「ドコモ光パック」をご利用いただくことで、「ドコモ光」とドコモの携帯電話をセットでお得にご利用いただけます。
なお、「ドコモ光 タイプC」に転用されるお客様は、CATV事業者の放送サービスの契約を変更することなく転用できるため、引き続き、CATVの放送サービスをお楽しみいただけます。
今後、ドコモは今回提供する「ドコモ光 タイプC」の他にも、CATV事業者との協業モデルとして、「ドコモ光 タイプA/タイプB」のお客様へのCATV事業者の放送サービス※2 の取次や、「ドコモ光 タイプA/タイプB」の提携ISPへのCATV事業者の追加を検討してまいります。
今後もドコモは、CATV事業者のサービスと「ドコモ光」の協業により、新たなサービスを提供し、価値創造に一層取り組んでまいります。
なお、CATV事業者との協業モデル概要は別紙のとおりです。
- 卸FTTHサービスとは、NTT東西やCATV事業者等の光回線を卸サービスとして提供を受け、自社サービスと光回線等を組み合わせてサービスを提供するモデル(本件はCATV事業者のFTTHサービスを利用)。FTTHとはFiber To The Homeの略。
- NTT東西の映像伝送サービスであるVCASTを利用することで実現いたします。CATV事業者はVCAST映像配信に対応が必要です。
別紙 CATV事業者との協業モデル概要
(1)提供内容
「ドコモ光」は、最大1Gbpsの高速通信を使い放題でご利用いただける光ブロードバンドサービスです。光ブロードバンドサービスのみご利用いただける「『ドコモ光』単独型」と、ドコモが提携するISPのインターネット接続サービスをセットでご利用いただける「ISP料金一体型(タイプA、タイプB、タイプC)」から選択いただけます。
また、それぞれの提供タイプにおいて、戸建て向けと集合住宅向けの区分を設定しております。
提供タイプ | 内容 |
---|---|
「ドコモ光」単独型 | 「ドコモ光」単独型は光ブロードバンドサービスのみご利用いただけるプラン※1 |
ドコモ光 タイプA ドコモ光 タイプB (ISP料金一体型) |
|
ドコモ光 タイプC (ISP料金一体型) |
|
(2)月額料金※2
提供タイプ | 月額料金 (「ドコモ光」2年定期契約の場合) |
卸FTTHサービス提供事業者 | |
---|---|---|---|
「ドコモ光」単独型 | 戸建て向け | 5,000円 | NTT東西 |
集合住宅向け | 3,800円 | ||
ドコモ光 タイプA (ISP料金一体型) |
戸建て向け | 5,200円 | |
集合住宅向け | 4,000円 | ||
ドコモ光 タイプB (ISP料金一体型) |
戸建て向け | 5,400円 | |
集合住宅向け | 4,200円 | ||
ドコモ光 タイプC (ISP料金一体型) |
戸建て向け | タイプAと同額(5,200円)を予定 | 提携CATV事業者 |
集合住宅向け | タイプAと同額(4,000円)を予定 |
(3)「ドコモ光 タイプC」提供時期
2016年12月(予定)
(4)提供エリア
提供エリア | |
---|---|
「ドコモ光」単独型 | 東日本電信電話株式会社および西日本電信電話株式会社が提供する「フレッツ光」の提供エリア |
ドコモ光 タイプA ドコモ光 タイプB (ISP料金一体型) |
|
ドコモ光 タイプC (ISP料金一体型) |
提携CATV事業者のサービス提供エリア |
(5)VCAST映像配信を利用したCATV事業者の放送サービス等に関する検討イメージ※3
内容 | |
---|---|
概要 | 「ドコモ光 タイプA/タイプB」のお客様を対象に、NTT東西が提供するVCAST映像配信を利用した提携CATV事業者の放送サービスを提供いたします。 (ドコモは「ドコモ光 タイプA/タイプB」のお客様に提携CATVを取り次ぎいたします。) |
提供エリア | 提携CATV事業者のサービス提供エリア |
提供時期 | 2017年春(予定) |
提供料金 | 提携CATV事業者によって異なります。 |

- お客様がインターネットをご利用いただくためには、別途ISPとのご契約が必要となります。
- 契約時には別途契約事務手数料等がかかります。
- 提携CATV事業者から「ドコモ光 タイプC」に転用されるお客様の場合、VCASTを利用する必要がないため、CATV事業者の放送サービスの契約を変更することなく転用できます。また、新規契約の場合はCATV事業者と直接契約いただくことでご利用いただけます。
- VCASTはNTT東西が提供するサービスです。
- 「ドコモ光 タイプA/B」の提携ISPに提携CATV事業者を追加いたします。また、既存の提携ISPも利用可能です。
参考 各社概要
CCJ | |
---|---|
会社名 | 株式会社 CCJ |
代表者 | 代表取締役社長 森 紀元 |
所在地 | 三重県四日市市本町8番2号 |
資本金 | 20億円(2016年3月末時点) |
営業開始 | 2007年10月1日 |
従業員数 | 9名(2016年3月末時点) |
事業内容 | ケーブルテレビ事業者※1 の統括運営(持株会社) |
CTY | |
---|---|
会社名 | 株式会社 シー・ティー・ワイ |
代表者 | 代表取締役社長 塩冶 憲司 |
所在地 | 三重県四日市市本町8番2号 |
資本金 | 11億円(2016年3月末時点) |
営業開始 | 1990年1月31日 |
従業員数 | 145名(2016年3月末時点) |
事業内容 | 一般放送事業電気通信事業 |
サービス提供エリア | 三重県四日市市、いなべ市、桑名市(長島町のみ)、三重郡菰野町、桑名郡木曽岬町にお住いの約16万世帯のお客様に、地上デジタル放送、多チャンネル放送(BS・CS)、インターネット、緊急地震速報サービスを提供しています。 |
CNS | |
---|---|
会社名 | 株式会社 ケーブルネット鈴鹿 |
代表者 | 代表取締役社長 秋月 修二 |
所在地 | 三重県鈴鹿市岸岡町1930番地 |
資本金 | 10億50百万円(2016年3月末時点) |
営業開始 | 1992年5月28日 |
従業員数 | 49名(2016年3月末時点) |
事業内容 | 一般放送事業、電気通信事業 |
サービス提供エリア | 三重県鈴鹿市にお住いの約5万3千世帯のお客様に、地上デジタル放送、多チャンネル放送(BS・CS)、インターネット、緊急地震速報サービスを提供しています。 |
ドコモ | |
---|---|
会社名 | 株式会社NTTドコモ |
代表者 | 代表取締役社長 吉澤 和弘 |
所在地 | 東京都千代田区永田町2-11-1 山王パークタワー |
資本金 | 9,496億8,000万円(2016年3月31日現在) |
営業開始 | 1992年7月1日 |
従業員数 | 7,616名(当社グループ26,129名)(2016年3月末時点) |
事業内容 | モバイル通信事業、スマートライフ事業 |
- 株式会社シー・ティー・ワイ、株式会社ケーブルネット鈴鹿、株式会社エヌ・シィ・ティの3社の持株会社。パートナー局として上越ケーブルビジョン株式会社がある。
- 「フレッツ光」は東日本電信電話株式会社および西日本電信電話株式会社の登録商標です。
報道発表資料に記載された情報は、発表日現在のものです。仕様、サービス内容、お問い合わせ先などの内容は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。