報道発表資料

とNTTドコモが新たなサービスの提供に関する業務提携に合意
<2016年1月28日>
株式会社
株式会社NTTドコモ
株式会社(本社:大阪府大阪市、取締役社長:木本 茂、以下
)と株式会社NTTドコモ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:加藤
、以下ドコモ)は、
をご利用いただいているお客さまと、約5,400万人のドコモのdポイントクラブのお客さまの利便性とサービス向上に向け、共同で新たなサービスを提供することに関する業務提携に合意いたしました。
業務提携概要:
でのお買物でdポイントが貯まる、使える。
- 全国の
でのお買物の際にdカード®やdポイントカードを提示することで、お買上げ1回につき、購入額100円[税抜]ごとに1ポイントのdポイントが貯まります。2016年8月をめどに開始します。
- dカード等の決済によるdポイントとあわせ〔2.を参照〕、
でのお買物で最大3%のdポイントが貯まります。
- また、貯まったdポイントを1ポイント1円[税込]として
でのお買物にご利用いただけるようになります。
- 全国の
でdカードを利用するとさらにdポイントが貯まる。
- 2016年4月1日(金曜)から、全国の
でのお買物の決済にdカード等をご利用いただくと、購入額100円[税込]ごとに、通常の決済による1ポイントに加え、更に1ポイント(合計2ポイント)が貯まり、お得にお買物をしていただけます。
- また、2016年4月1日(金曜)から7月31日(日曜)の間は、dカード等を
でのお買物の決済にご利用いただくと、上記のポイントに加え、更に1ポイント(合計3ポイント)を進呈する、キャンペーンを実施いたします。
- 2016年4月1日(金曜)から、全国の
- ドコモの通信料金などの決済で通常の2倍タカシマヤポイントが貯まる。
- 2016年4月のご利用分から、
のクレジットカードであるタカシマヤカード《ゴールド》、タカシマヤカードをドコモの通信料金などの決済にご利用いただくと、タカシマヤポイントを通常の2倍進呈いたします。
タカシマヤカード《ゴールド》の場合、通常100円[税込]ごとに1ポイントが2ポイントとなります。タカシマヤカードの場合、通常200円[税込]ごとに1ポイントが2ポイントとなります。
- 2016年4月のご利用分から、
- マーケティング施策の共同展開
- 両社のアセットを活用し、送客等を目的としたマーケティング施策を共同で実施することを検討します。その第一弾として、周辺開発により来街者の増加が見込まれる
新宿店(新宿南口)周辺におけるエリアマーケティングを2016年春の開始に向け、両社で取組んでまいります。
- 両社のアセットを活用し、送客等を目的としたマーケティング施策を共同で実施することを検討します。その第一弾として、周辺開発により来街者の増加が見込まれる
- その他の取り組み
- dマーケット®などのオンラインビジネスにおける協業やドコモショップにおける送客施策、ドコモグループ会社とのビジネスにおける連携などを検討してまいります。
お客さまご利用イメージ:

- ジェイアール名古屋タカシマヤ、いよてつ
、
オンラインストア、
通信販売、海外店舗、玉川
S・C/柏
ステーションモールの専門店部分は、dポイントの利用および進呈の対象外となります。また、金券や一部ブランドのご購入など、一部、ポイントの利用および進呈の対象外となる商品があります。
- dポイント加盟店としてのサービス導入日の詳細については、別途両社ホームページ等でお知らせいたします。
- dポイントご利用には、ご利用者の登録が必要です。1ポイント1円[税込]として1ポイント単位でのご利用となります。一部、dポイントをお支払いに充当できない商品があります。
- 「dカード等」とは、dカード、dカード GOLD®、DCMX®、DCMX GOLDを表します。iDによるお支払いはできません。
- タカシマヤポイントの2倍進呈は、お支払方法などにより、一部対象外となる場合があります。
- 「dカード」「dカード GOLD」「DCMX」「dマーケット」は、株式会社NTTドコモの登録商標です。
報道発表資料に記載された情報は、発表日現在のものです。仕様、サービス内容、お問い合わせ先などの内容は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。