報道発表資料
NTTドコモがFacebookと機能連携を強化
-共有した楽曲をニュースフィード上で試聴・購入可能に-
<2015年5月13日>
株式会社NTTドコモ(以下ドコモ)は、Facebook, Inc.(本社:メンローパーク、カリフォルニア州、CEO:マーク・ザッカーバーグ、以下Facebook社)と共同で、ドコモが提供するdマーケット®を始めとした各種サービスとFacebook®の機能連携を強化し、順次提供開始いたします。
その第一弾として、1000プログラムが定額で聴き放題※1 のdヒッツ® powered by レコチョク(以下dヒッツ)からFacebook上に投稿された楽曲を、ニュースフィード上で試聴できる日本初※2となる機能を2015年夏(予定)より提供開始します。さらにdヒッツに遷移してフル楽曲を聴いたり、dミュージック®に遷移してフル楽曲の購入も可能となります。
これにより、自分の好きな音楽をより手軽に友達に聴いてもらったり、友達がおすすめする楽曲を試聴した上で簡単に購入できるようになるため、友達との趣味や楽しみの共有が促進され、より一層コミュニケーションを深めることができるようになります。
また、dアニメストアにおける機能連携として、Facebook上に新たに作成されたdアニメストアの作品ページを検索して「いいね!」や「シェア」が簡単に行えるようになります。これにより、おすすめのアニメのあらすじなど充実した情報をFacebook上で共有・閲覧できるようになります。
さらに、Facebookからdマーケットへのアクセスを容易にするために、2015年7月(予定)より、Facebookアプリのナビゲーションバーのお気に入りセクションにdマーケットへのリンクを掲載します。
ドコモは、今後も、各種サービスとFacebookの連携を強化することで、付加価値の高い魅力的なお客さま体験の提供をめざしてまいります。
- 別途パケット通信料が発生します。
- Facebook上に投稿された楽曲をニュースフィード上で試聴できる機能として。(2015年4月30日Facebook調べ)
別紙1 dヒッツ・dミュージックとFacebookの連携概要
1. 概要
- dヒッツのプレイヤー画面に設置されたボタンから「シェア」された記事をタップすると、その楽曲をニュースフィード上で試聴することができます。
- さらに簡易な操作で、dヒッツに遷移してフル楽曲を聴いたり、dミュージックに遷移してフル楽曲を購入することができます。
2. 提供開始時期
2015年夏(予定)
3. ご利用料金
無料※1
4. ご利用イメージ

5. ご利用条件(予定)
- dヒッツからの楽曲の投稿は、dヒッツをご契約のお客さまであれば、ドコモの回線契約の有無に関わらずご利用いただけます。
- Facebookでの閲覧・試聴は、本機能に対応するFacebookアプリをインストールされているお客さまであれば、ドコモの回線契約の有無に関わらずご利用いただけます。
- 別途パケット通信料がかかります。dヒッツ/dミュージックのご利用には、別途各サービスの利用料がかかります。またspモード®契約がないお客さまがdヒッツ/dミュージックをご契約される場合、docomo IDが必要となります。
別紙2 dアニメストアとFacebookの連携概要
1. 概要
- Facebook上に新たに作成された作品ページを検索して「いいね!」や「シェア」することで、dアニメストアで配信中の作品のあらすじなどの充実した情報を、Facebook上で簡単に投稿し、共有・閲覧できるようになります。
- Facebook上の近況アップデートを投稿する画面より、「
」→「
動画を鑑賞中」よりdアニメストア作品ページを検索、そして投稿できるようになります。
2. 提供開始時期
2015年夏(予定)
3. ご利用料金
無料※1
4. ご利用イメージ

5. ご利用条件(予定)
- Facebookでの検索・投稿・閲覧は、Facebookに対応したアプリ・ブラウザをインストールされているお客さまであればドコモの回線契約の有無に関わらずご利用いただけます。
- dアニメストアからの投稿は、dアニメストアの契約およびドコモの回線契約の有無に関わらず、ご利用いただけます。
- 別途パケット通信料がかかります。dアニメストアのご利用には、別途契約が必要となり、利用料がかかります。またspモード契約がないお客さまがdアニメストアをご契約される場合、docomo IDが必要となります。
別紙3 dマーケットへのリンク掲載概要※1
1. 概要
- Facebookからdマーケットへのアクセスを容易にするために、Facebookアプリのナビゲーションバーのお気に入りセクションにdマーケットへのリンクを掲載します。
2. 提供開始日
2015年7月(予定)
3. ご利用イメージ

4. ご利用条件
本機能に対応するFacebookアプリをインストールされているお客さま。
- dマーケットの各ストアのご利用には、別途各サービスの利用料がかかります。またspモード契約がないお客さまがdマーケットの各ストアをご契約される場合、docomo IDが必要となります。
- 「Facebook」は、Facebook, Inc.の登録商標です。
- 「dマーケット」「dヒッツ」「dミュージック」「spモード」は、株式会社NTTドコモの登録商標です。
報道発表資料に記載された情報は、発表日現在のものです。仕様、サービス内容、お問い合わせ先などの内容は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。