報道発表資料
「家のあんしんパートナー」の機能拡充
-「家のあんしん」アプリによる留守中などの部屋みまもり機能他を追加して提供-
<2015年5月13日>
株式会社NTTドコモ(以下ドコモ)は、現在提供中の「家のあんしんパートナーTM」に、タブレットやスマートフォンによる「留守中などの部屋みまもり機能」、離れた場所に住むご家族の「在宅確認サポート」、ご自宅への侵入被害等に対する「お見舞金制度」、24時間受付可能な「健康相談ダイヤル」サービスを新たに追加し、2015年夏より提供いたします。
「家のあんしんパートナー」は、提携先であるジャパンベストレスキューシステム株式会社(以下JBR社)が提供する、日常生活における「生活トラブルサポート」と「家事サービスサポート」のサービスメニュー約40種類を通常より割安な価格でご利用いただけるサービスとして提供しておりますが、新たに以下の4つのサービスを加え、暮らしをトータルにサポートするサービスとして提供いたします。
- 留守中のご自宅への侵入に関する被害へのお見舞金制度[JBR社提供 ※3]
盗難や家屋の破損など、ご自宅への侵入による被害が発生した際、JBR社からお見舞金を受け取ることができます。
- 健康相談ダイヤル
健康や医療に関するご相談を、医師や専門のスタッフが電話にて、24時間365日ご対応します。
なお、「家のあんしんパートナー」は、これら4つのサービス追加と同時に、ドコモの回線契約の有無に関わらずご利用いただけるようになります ※5。
ドコモは、「スマートイノベーション」により実現する新たなサービスを通じて、もっとお得、もっと楽しい、もっと便利、という新たな価値をお客さまにお届けしてまいります。
「家のあんしんパートナー」の機能拡充についての概要は、別紙のとおりです。
- 回線契約がないスマートフォン・タブレットでもご利用いただけます。
- 「家のあんしんパートナー」のご契約とは別に、本機能のみをご利用いただけるサービスとして、「おるすばんカメラ」(月額利用料100円[税抜])も同時に提供開始します。
- 在宅確認サポート、留守宅への侵入に関する被害へのお見舞金制度はJBR社が提供するサービスです。ご利用にはドコモへのお申込み手続き後、別途JBR社への利用者登録をお客様ご自身で行っていただく必要があります。またお見舞金のお支払いには条件があります。詳しくはJBR社へご確認ください。
- 確認方法は、インターフォンを押して反応があるか、部屋の電気がついているか、電気メーターが回っているかなど、お住まいの外からの確認となります。お住まいの中に入っての確認や、介助等は行いません。
- ご利用にはdocomo IDが必要です。
別紙1 「家のあんしんパートナー」の機能拡充
1. 概要
- 留守中などの部屋みまもり機能
「家のあんしん」アプリとスマートフォンやタブレットのカメラ機能を利用し、簡易な防犯や外出中のペットの様子確認、また離れて暮らすご家族のみまもりなどにご利用いただけます。
例えば、簡易な防犯としては、留守中の部屋で侵入者の動きを検知した場合、対象を撮影した画像がクラウドに保存 ※1 され、外出先でメールによる通知を受け取れます ※2。 通知にあるURLにアクセスし、保存された画像を確認することもできます ※3。検知と同時にアラーム音や警告音声で侵入者に警告を与えることも可能です。
また、動体検知による撮影に加え、動きの情報をモニタリングすることでペットの様子なども確認できます。撮影はせずに、動きの情報のみをモニタリングして、シニアの方など離れた場所に住むご家族のみまもりとしてもご利用いただけます。
さらに、専用のネットワークカメラ「スマカメ for docomo CS-QR10-d」を利用して、外出先から部屋の様子を動画やリアルタイム映像で確認することもできます ※4。<ご利用イメージ:簡易な防犯としての利用>
- 在宅確認サポート[JBR社提供]
離れた場所で暮らすご家族と連絡がとれないなど様子が心配な時に、電話によるご依頼に応じて、24時間365日専門のスタッフが訪問し、在宅しているかどうかを確認します。訪問した結果をスタッフが電話でご報告します。
- 留守中のご自宅への侵入に関する被害へのお見舞金制度[JBR社提供]
家財・通貨の盗難、空き巣の侵入によるガラスの破損など、侵入者による被害が発生した際、所定の手続きの後、最大10万円のお見舞金を受け取ることができます。
- 健康相談ダイヤル
病気やケガ、薬など、健康や医療に関するご相談を、医師や専門のスタッフが電話にて、24時間、年中無休でご対応します。
<提供内容>
- 夜間/休日の医療機関の情報
- 身体の症状への対処(症状による不安のケア等)
- 妊娠/出産/育児
- 家庭内介護
- メンタルヘルス
- 健康づくり/健康管理
2. 提供開始時期
2015年夏
3. ご利用料金
4. 申し込み方法
- クラウドへの保存には、別途、「フォトコレクション®」(無料)のご契約が必要となります。
- クラウドへの保存・通知等には、Wi-Fi通信等、通信環境が必要となります。
- 「フォトコレクション」のご契約がないお客さまは、動体検知の通知を受け取ることができますが、外出先からの画像確認はできません。画像は撮影した端末内に保存されます。
- 「スマカメ」によるご利用の場合、「フォトコレクション」のご契約がなくても、外出先からの画像の確認は可能です。映像を録画するためには、別途、microSDカードが必要です。
- 機能拡充による追加料金はありません。
- 初回お申込時は、31日間無料となります ※8。
- ドコモの回線契約がないお客様は、インターネット受付のみとなります。
- 無料期間中にお客さまよりサービス解約のお申出がない場合、無料期間終了後は有料となり、無料期間終了日の翌日が属する月より月額利用料(1か月分)がかかります。
別紙2 「家のあんしん」アプリの概要
1. 「家のあんしん」アプリとは
「家のあんしん」アプリは、留守中の簡易な防犯やペットの様子確認、離れた場所に住むご家族のみまもり等に利用できる専用アプリです。スマートフォンやタブレットのカメラ機能を利用して動体(人やモノの動き)検知を行い、侵入者などの異常があった場合など、お客さまの設定に応じて、画像を記録・保存できます。
「家のあんしんパートナー」または「おるすばんカメラ」をご契約いただくことで、クラウドへの保存や通知機能が利用可能となり、より便利にご利用いただけます。
2. 主な機能 ※1
- るすばんモード
- 簡易な防犯
設置したスマートフォン等が侵入者などの動きを検知した場合、画像を撮影し、端末内に保存します。同時に、アラーム音や音声による警報を鳴らして、侵入者へ警告を与えることも可能です。
撮影画像をクラウドに保存し、同時に、ご登録の宛先へメールによる通知を行うこともできます。通知にあるURLにアクセスすれば保存された画像を外出先からも確認ができます。
また、警報音を鳴らさない設定もできるため、お子さまの帰宅や外出などの確認にもご利用できます。 - ペットの様子確認
留守宅にいるペットの動きを検知すると、その様子を撮影します。
外出先からペットが動いている様子や、活動状況(動きを検知した時間と回数)をグラフ化したものを確認することができます。また、お客さまの設定により、万が一、ペットに動きがみられない場合に通知を受けることもできます。
- 簡易な防犯
- 家ログモード
- 離れて暮らすご家族のみまもり
家ログモードでは、離れて暮らすご家族のお宅にタブレットやスマートフォンを設置し、撮影は行わずに、動きのみをモニタリングします。遠隔で毎日の活動状況を確認でき、ゆるやかなみまもりが可能となります。お客さまの設定により一定時間、動きが検知されない場合に通知を受けられます。
- 離れて暮らすご家族のみまもり
3. 提供開始時期
2015年夏
4. 対応機種
- スマートフォンおよびタブレット
- 【対応OS】AndroidTM OS 4.4以上
5. ご利用方法
Google PlayTMよりアプリケーションをダウンロード・インストールし、初回登録の上、お使いになれます。
6. ご利用料金
無料 ※2
7. ご利用イメージ ※3


- クラウドへの画像保存や通知、また活動状況をグラフ化して確認できる機能は、「家のあんしんパートナー」および「おるすばんカメラ」の機能となり、別途、ご契約が必要となります。
- ご利用の通信環境により、アプリのダウンロードやご利用にあたり、パケット通信料がかかります。
- 「家のあんしんパートナー」を契約の場合に利用できるサービス画面のイメージです。
別紙3 docomo select「スマカメ for docomo CS-QR10-d」の概要
簡易な防犯、ペットや離れて暮らすご家族のみまもりなどにご利用いただくための専用機器としてネットワークカメラ「スマカメ for docomo CS-QR10-d」を発売いたします。本機器では、動体検知のタイミングでの画像(動画)確認に加え、リアルタイムでご自宅等の様子を確認することができます。
1. 特長
- 動きを検知した際、動画で撮影、保存され、外出先から撮影された動画を確認できます。
- スマートフォンやパソコンから、いつでもリアルタイムな映像を確認できます。
- 3台まで、「家のあんしんパートナー」または「おるすばんカメラ」と連携できるため、各部屋に設置して利用することも可能です。
2. 発売開始時期
2015年夏
3. 販売チャネル
ドコモショップ、ドコモオンラインショップ、全国ドコモ取扱店
4. 主な仕様
外観

寸法(mm) | 高さ 約102×幅 約77×厚さ 約36(本体のみ) | |
---|---|---|
質量(g) | 約200g(スタンド取り付け時、ACアダプタ含まず) 約95g(本体のみ) |
|
カメラ 映像素子 | CMOSセンサ | |
カメラ 画素数 | 100万画素 | |
画像圧縮方式 | 動画:H.264 静止画:JPEG | |
対応通信規格 | 無線LAN | IEEE 802.11n/g/b |
有線LAN | IEEE 802.3i(10BASE-T) IEEE 802.3u(100BASE-TX) |
|
カードスロット | 対応規格 | microSD、microSDHC |
対応容量 | 2、4、8、16、32GB | |
画角 | 68.0°(対角)、42.7°(垂直)、53.2°(水平) | |
対応OS | Android OS 4.0以上またはiOS 5.0以上 | |
電源 | DC 5V/1A(付属ACアダプタより給電) | |
色 | ホワイト | |
製造メーカー | プラネックスコミュニケーションズ株式会社 |
- 「Android」「Google Play」は、Google Inc.の商標または登録商標です。
- iOSは、Ciscoの米国およびその他の国における商標または登録商標であり、ライセンスに基づき使用されています。
- 「家のあんしんパートナー」「家のあんしん」「フォトコレクション」は、株式会社NTTドコモの商標または登録商標です。
報道発表資料に記載された情報は、発表日現在のものです。仕様、サービス内容、お問い合わせ先などの内容は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。