お客様の設定により、お客様情報が「非表示」となっております。お客様情報を表示するにはdアカウントでログインしてください。
お客様情報表示について

アンライセンス周波数帯におけるLTE通信の実験に成功

-より快適なデータ通信に向けたLTE技術の応用と世界標準化に向けて-

<2014年8月21日>

株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、ファーウェイ(中国語表記:華為技術、英語表記:HUAWEI)とDOCOMO Beijing Communications Laboratories Co., Ltd.(以下、ドコモ北京研究所)との共同実験で、無線LAN等で使われている5GHzのアンライセンス周波数帯注意1 でLTEの通信に成功しました。

本実験は、LTEをアンライセンス周波数帯で利用可能にする技術、Licensed Assisted Access using LTE(以下、LAA)の有効性を確認するために、2014年2月からファーウェイの北京研究所で実施して参りました。
今回、5GHz帯を用いた「LAA」の屋内での実験で、従来の無線LAN規格の一つである「IEEE802.11n」と比較して、約1.6倍の通信容量の向上を確認しており、LTE及び今年度中に提供開始を予定しているLTE-Advancedに有用な技術になることを確認しました。将来、LTE及びLTE-Advancedで、無線LANとLTEを共存させつつ、5GHz帯を補完的にLTE通信に利用することができれば、より高速で快適なデータ通信が実現できるようになります。

「LAA」は、データ通信量の急増による世界的な携帯電話向け周波数帯の逼迫を背景に、国内外の多くの企業が注目しており、LTEの標準仕様を開発した3GPP注意2 において、今後の主要な標準化対象技術のひとつとして、2014年中の標準化検討開始が見込まれています。ドコモは最新技術を世界に先駆けて研究開発及び実験を行うことで、標準技術の策定でリーダーシップを発揮し、より高度な移動体通信技術の推進に貢献して参ります。

今後、無線LANと「LAA」の共存を可能にする技術等の研究や標準化の策定に貢献していくことで将来、お客様にとってより快適で利便性の高い通信サービスの提供を実現します。

「LAA」の共同実験の詳細は、別紙のとおりです。

  • 注意1 アンライセンス周波数帯 : 無線LANやBluetooth等が利用する、国際的に免許が不要な周波数帯です。
  • 注意2 3GPP(Third Generation Partnership Project) : IMT-2000、W-CDMAの詳細な仕様を作成するパートナーシッププロジェクトです。各国地域の標準化組織が、3GPPで作成された仕様を各国・地域共通の標準規格にします。世界の主要な移動通信関係会社を含む多くの会社や団体が加盟しております。

別紙 「LAA」共同実験の概要

1. 共同実験の目的

標準化対象技術の一つとして2014年中の標準化検討開始が見込まれている「LAA」を先行して研究開発及び実験を行うことで、標準化の策定でリーダーシップを発揮し、より高度な移動体通信技術を標準仕様に反映することを目的としています。将来「LAA」技術の実用化により、LTE及びLTE-Advancedで高い周波数帯を補完的に有効活用できるようになり、お客様にとってより快適で利便性の高い通信サービスの実現が見込まれます。

2. 「LAA」技術の概要

LTEをアンライセンス周波数帯で利用可能にする技術です。標準化団体の3GPPでは、5GHz帯を考慮した「LAA」の標準化が検討されています。「LAA」は、アンライセンス周波数帯でのLTE通信を実現させるだけでなく、LTE-Advancedで用いられる、複数の周波数帯域を束ねて通信速度を高速化する技術、「キャリアアグリゲーション」を活用して、既存の携帯電話サービスに用いられている周波数帯と5GHz帯を束ねて利用することを前提にしています。

図1:「LAA」のイメージ。「LAA」の特徴(1)2GHz以上の高い周波数帯へのLTEの適用(LTEの広帯域化)(2)無線LAN等の携帯以外の通信システムと共存(干渉を防ぐ技術)(3)LTE通信向け周波数帯との補完的な連携(キャリアアグリゲーション)

3. 実験の内容

今回は「LAA」と無線LANを比較し、「LAA」の潜在的な性能の高さを確認するための第一段階の実験です。「LAA」と無線LANの共用基地局アンテナから、5GHz周波数帯の20MHz帯域幅を利用してデータを送信し、受信側は「LAA」対応の携帯端末及び無線LAN対応機器を用いて、「LAA」と無線LANを個別に通信させた場合の性能評価を行いました。実験の結果、無線LAN規格の一つである「IEEE802.11n」と比較し、「LAA」は約1.6倍の通信容量の向上を達成しました。
今後、第二段階の実験では「LAA」と無線LANを同時に通信させた場合の性能評価を進め、その結果を踏まえて「LAA」と無線LANとの共存をさせるために「LAA」通信を最適化して実験を行う予定です。

図2:実験のイメージ。実験場所→中国北京ファーウェイ実験施設、実験開始→2014年2月、実験方法→無線LANとLTE(LAA)個別測定

報道発表資料に記載された情報は、発表日現在のものです。仕様、サービス内容、お問い合わせ先などの内容は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。

このページのトップへ