docomo select「TV BOX」を発売
<2014年7月28日>
株式会社NTTドコモ(以下ドコモ)は、テレビ視聴機能非搭載のスマートフォン・タブレットで、フルセグ、ワンセグ、NOTTV1 が楽しめ、テザリング機能やモバイルチャージャー機能を搭載した「TV BOX TB 01(以下、TV BOX)」を2014年7月31日(木曜)から発売いたします。
「TV BOX」は、テレビ視聴機能非搭載のスマートフォン・タブレットで、フルセグ、ワンセグ、NOTTVを視聴できるテレビチューナーです。「TV BOX」で受信したデジタル放送を、ワイヤレス接続2 により、スマートフォンやタブレットに転送し、専用アプリ「TV BOX」でフルセグ、ワンセグ、NOTTVを視聴できます。
また、ドコモUIMカードに対応しているため、HDMIケーブル(別売)を利用してテレビに接続すれば、スマートフォンやタブレットと同様に、YoutubeTMなどのプリインアプリやダウンロードしたAndroidTMアプリ3 などをテレビでも利用することができます。
なお、「TV BOX」のご購入と同時にNOTTVをご契約いただいたお客さまを対象に、最大93日間無料でNOTTVをお楽しみいただけるキャンペーン4 を実施いたします。
発売日・販売チャネル :
発売日 | 販売チャネル |
---|---|
2014年7月31日(木曜) | ドコモオンラインショップ、ドコモショップ(店頭で事前予約をしたお客さまのみ) |
2014年8月7日(木曜) | 全ドコモ取扱店 |
端末外観 :
なお、詳細は別紙のとおりです。
1 NOTTVの視聴にはドコモの回線契約とNOTTVの契約が必要です。なお、無料チャンネル(「NOTTV3」「NOTTV4」)は、対応の機種をお持ちであればNOTTV契約がなくても視聴することができます。
2 TV BOXとスマートフォン・タブレットの接続は、Wi-Fi方式で接続します。
3 Google PlayTMストアに対応しておりますが、本端末はスマートフォンやタブレット等と異なるため、アプリによっては対応していない場合がございます。
4 キャンペーン期間は2014年7月31日(木曜)〜2015年3月31日(火曜)までです。
別紙1 主な特長
〜iPhoneでもフルセグ・ワンセグ・NOTTV1 が楽しめる、録画対応テレビチューナー。〜
(1)フルセグ機能非搭載のスマホやタブレットでフルセグが視聴でき、録画にも対応2 。
- TV BOXにスマホを無線接続すれば、TV機能非搭載のスマホでもフルセグ・ワンセグ・NOTTVが視聴可能です。
- 録画も対応。TV BOXにとりだめた映像を、電車などの放送波の届かない場所でも視聴可能です。
(2)TVにつないで、YouTubeTMやフルセグ・NOTTVなどを大画面で楽しめる。
- HDMIケーブル(別売)でTVとつなげば、YouTubeなどのプリインアプリやダウンロードしたAndroidTMアプリ
3 、フルセグ、NOTTVが大画面で楽しめます。
- スマートフォン用リモコンアプリやUSBマウス対応で、TV画面のコントロールも手元で手軽に操作可能です。
(3)テザリング機能とiPhone約1.5回分4 の充電ができるモバイルチャージャー機能搭載。
- 電源ONで、自動的にテザリング機能
5 が働き、タブレットやゲーム機などをネットにかんたんに接続可能です。
- 長時間の使用や、スマートフォンの充電(USB給電対応
6 )など様々なシーンにあんしんの3560mAh大容量バッテリー搭載。
- 洗練されたスマートなボディと、ブラックとイエローの2トーンのカラーリングで印象的なデザイン。
1 NOTTVの視聴にはドコモの回線契約とNOTTVの契約が必要です。なお、無料チャンネル(「NOTTV3」「NOTTV4」)は、対応の機種をお持ちであればNOTTV契約がなくても視聴することができます。
2 録画にはmicroSDカード(別売)が必要です。
3 Google PlayTMストアに対応しておりますが、本端末はスマートフォンやタブレット等と異なるため、アプリによっては対応していない場合があります。
4 2014年4月現在発売済のiPhoneにおいて。TV BOXが満充電の状態が条件になります。
5 Wi-Fiモード時を除く。
6 USB充電と同等かつすべての機器での動作を保証するものではありません。
別紙2 主な仕様
基本スペック | 寸法(高さ×幅×厚さ:mm) | 約60×135×14 | |
LTE連続待受時間(静止時[自動])(時間) | 約330 | ||
3G連続待受時間(静止時[自動])(時間) | 約490 | ||
質量(g) | 約163 | ||
バッテリー容量 | 3560mAh | ||
ROM/RAM | 4GB/2GB | ||
外部メモリ(最大対応容量) | microSDHC(32GB) | ||
CPU(チップ名/クロック) | K3V2/1.5GHz クアッドコア | ||
OS | Android 4.1 | ||
通信 | 「Xi(クロッシィ)®」(LTE) | 受信時最大/送信時最大 | 112.5Mbps/37.5Mbps |
LTE対応周波数帯(2GHz/1.7GHz/1.5GHz/800MHz) | ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
FOMA®ハイスピード | 受信時最大/送信時最大 | 14Mbps/5.7Mbps | |
Wi-Fi(無線LAN) | 対応通信規格 | IEEE 802.11a/b/g/n 2.4GHz/5GHz 2X2MIMO | |
テザリング | Wi-Fiテザリング同時接続数 | 8 | |
WPS | ![]() |
||
セキュリティ | WPA/WPA2 | ||
無線接続対応機種![]() |
Android 4.0以上、iOS7.0以上![]() |
||
色 | Yellow | ||
製造メ−カ− | Huawei Technologies Co.,Ltd. |
<Xiについて>
- 受信時最大112.5Mbpsは、北海道、東北、信越、北陸、中国、四国、沖縄の一部に限ります。
- 対応エリア、対応機種の詳細は、ドコモのホ−ムペ−ジでご確認ください。
- 通信速度は、送受信時の技術規格上の最大値であり、実際の通信速度を示すものではありません。
- ベストエフォ−ト方式による提供となり、実際の通信速度は、通信環境やネットワ−クの混雑状況に応じて変化します。
<NOTTVについて>
- NOTTVは株式会社mmbiが番組・コンテンツを提供するスマホ向け放送サービスです。
- 視聴には月額400円(税抜)のサ−ビス利用料がかかります。
- NOTTVのご利用に際しては、パケット定額サービスのご利用を強くおすすめします。
- NOTTVはモバキャス放送エリア内にて視聴になれます。詳しくはNOTTVオフィシャルサイトにてご確認ください(http://www.nottv.jp/)。エリア内であっても、利用環境等により視聴できない場合があります。
- 「モバキャス」はV-Highマルチメディア放送の総称です。
- 一部録画できない番組があります。
<Xi対応機種のWi-Fiテザリングについて>
- ご利用にはspモ−ド®のご契約{月額使用料300円(税抜)}が必要です。
- テザリング利用時は、通信料が高額になる場合がありますので、パケット定額サ−ビスへのご加入を強くおすすめします。
- テザリングを利用してインタ−ネットに接続した場合、ご利用の環境によっては外部機器においてアプリケ−ション(ブラウジング・ゲ−ムなど)が正常に動作しない場合があります。
<spモ−ドについて>
- ご利用には、月額使用料300円(税抜)が必要です。
- コンテンツ決済サ−ビスについては、サ−ビスに対応したコンテンツに限ります。
1 一部対応していない機種がございます。
2 iPhone、iPadと接続してNOTTVを視聴する際、視聴開始時やチャンネル切り替え時に、映像が表示されるまでに数分間かかる場合があります。本事象は2014年10月末までに改善を予定しております。
別紙3 専用アプリ「TV BOX」の概要
docomo select「TV BOX」専用のテレビ視聴アプリケーションです。「TV BOX」と接続すると、フルセグ・ワンセグ・NOTTVを視聴することができるほか、録画済みの番組視聴や番組表を確認することもできます。
また、ディスプレイに「TV BOX」をつなげて、リモコンアプリとして利用することもできます。
提供開始日
2014年7月31日(木曜)
利用料金
無料
対応機種
1
スマートフォン・タブレット(Android 4.0以上、iOS7以上)
アプリケーションのダウンロード方法
Google PlayTM、App Storeからダウンロード
アプリアイコン・画面イメージ
「Android」「Youtube」「Google Play」は、Google Inc.の商標または登録商標です。
TM and © 2014 Apple Inc. All rights reserved. Apple、Appleのロゴ、iPad、iPhoneは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
iPhoneの商標は、
(別ウインドウが開きます)アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。
「モバキャス」は、株式会社ジャパン・モバイルキャスティングの商標です。
「NOTTV」は、株式会社mmbiの登録商標です。
「Wi-Fi」は、Wi-Fi Allianceの商標です。
「spモード」「Xi(クロッシィ)」「FOMA」は、株式会社NTTドコモの商標または登録商標です。
報道発表資料に記載された情報は、発表日現在のものです。仕様、サービス内容、お問い合わせ先などの内容は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。