「スマートデータリンク Mobizen」のトライアル提供を開始
-パソコンとスマートフォン相互のファイル転送、パソコンからスマートフォンの操作が可能-
<2014年3月26日>
株式会社NTTドコモ(以下ドコモ)は、パソコンとスマートフォン相互のファイル転送やパソコンからスマートフォンの操作が可能なサービス「スマートデータリンク Mobizen1 」を、2014年3月27日(木曜)〜9月30日(火曜)の期間、無料でトライアル提供いたします。
「スマートデータリンク Mobizen」は、パソコンのブラウザからサービスサイトにアクセスすることで、事前に設定したスマートフォンにWi-FiやLTEなどのネットワーク経由で接続でき、簡単な操作で写真・音楽ファイルなど相互の転送や、スマートフォンのアプリケーションを操作することが可能になるサービスです。
スマートフォンにアプリケーションをインストールして、ID(登録しているGmailアドレスを自動認識)とパスワードを設定。パソコンでは、専用のソフトをインストールすることなくブラウザからサービスサイト(https://mobizen.jp)にアクセスし、設定したID、パスワードを入力することで利用を開始できます。
サービスサイトは、パソコンとスマートフォンに保存されているファイルをそれぞれ一覧で確認できる直感的なUIを搭載しており、転送したい写真・音楽ファイルをドラック&ドロップするだけで転送できるため、スマートフォンを初めてご利用になるお客さまや機種変更をされたお客さまも、簡単に写真の共有やスマートフォンでの音楽再生をお楽しみいただけます。
また、自宅にスマートフォンを忘れてしまった場合でも、パソコン上から着信履歴の確認やスマートフォンのアプリケーションの操作が可能になります。
今回のトライアル提供を通じてお客さまの声を踏まえ、今後の本格提供に向けてサービス改善を図ってまいります。
ドコモは、お客様一人ひとりのスマートライフのパートナーとして、お客様の生活が安心、安全、便利で快適になるよう取り組んでまいります。
詳細については、別紙をご参照ください。
1 「Mobizen」は、RSUPPORT株式会社がグローバル向けに提供しているサービスで、ドコモはRSUPPORT株式会社とライセンス契約を締結して、一部日本向けにカスタマイズしたものを「スマートデータリンク Mobizen」として提供いたします。
別紙 「スマートデータリンク Mobizen」の概要
1. 概要
パソコンのブラウザからサービスサイトにアクセスすることで、事前に設定したスマートフォンにWi-FiやLTEなどのネットワーク経由で接続でき、簡単な操作で写真・音楽ファイルなどの相互の転送や、スマートフォンのアプリケーションを操作することが可能になるサービスです。
2. 提供期間(予定)
2014年3月27日(木曜)〜2014年9月30日(火曜)
3. 提供料金
無料1
4. 対応機種・対応OS
(1)スマートフォン 合計13機種2
- XperiaTM AX SO-01E
- XperiaTM Z SO-02E
- XperiaTM A SO-04E
XperiaTM feat.HATSUNE MIKU SO-04E - XperiaTM Z1 SO-01F
- XperiaTM Z1f SO-02F
- GALAXY S III α SC-03E
- GALAXY S4 SC-04E
- GALAXY Note 3 SC-01F
- ARROWS NX F-06E
- ARROWS NX F-01F
- AQUOS PHONE ZETA SH-02E
- AQUOS PHONE ZETA SH-06E
- AQUOS PHONE ZETA SH-01F
SH-01F DRAGON QUEST
- (2)パソコン(対応OS・ブラウザ)
3
- OS : Windows 7以降、Mac OS 10.7以降
ブラウザ : Internet Explorer 10以降、Google ChromeTM 19以降、Firefox 18以降
5. 利用可能な操作
- (1)パソコンからスマートフォン上のファイルの閲覧および相互転送
- パソコンからスマートフォンに保存されている「写真」ファイルの閲覧や、「音楽」「動画」ファイル
などの相互転送が可能です。
4
- (2)パソコンからスマートフォンの操作
- パソコンのブラウザ上に表示されたスマートフォンの画面から、スマートフォンのアプリケーションを操作することができます。
5
6
6. スマートフォンの接続種別
有線 : USB
無線 : LTE、3G、Wi-Fi
7. パソコン向けサイトURL
https://mobizen.jp
8. アプリケーションのダウンロード方法
「dメニュー®」またはGoogle PlayTMよりアプリケーションをダウンロード7
9. サービスアイコン
1 スマートフォン(LTE、3G通信)でのアプリケーションのダウンロード時やバージョンアップ時、アプリケーションの利用時には、別途パケット通信料がかかります。
2 今後、新たに動作確認が完了した機種は、ホームページでご案内いたします。
3 OSやブラウザによっては、一部利用できない機能があります。
4 サービスサイトのトップページより、お使いのパソコンに対応したプラグインをインストールしていただく必要があります。
5 スマートフォンで出力されている音声は、パソコンでは出力されません。
6 ピンチイン/アウトやロングタップ(長押し)、機種固有のハードウェアキーの操作等については、使用できません。
7 「dメニュー」→「サービス一覧」→「一覧を見る」→「トライアルサービス」→「ドコモおためしアプリ工房」→「スマートデータリンク Mobizen」
別紙2 「スマートデータリンク Mobizen」の主な使用例
写真ファイルの転送
スマートフォンで撮影した大切な写真を、パソコンにかんたんに転送して管理できます。
音楽ファイルの転送
パソコンに保存してあるお気に入りの音楽を、スマートフォンにかんたんに転送して持ち歩けます。
着信履歴の確認
スマートフォンがどこにあっても、パソコンのブラウザからいつでも自由にアクセスできます。
「Mobizen」は、RSUPPORT株式会社の登録商標です。
「Gmail」「Google Chrome」「Google Play」は、Google Inc.の商標または登録商標です。
「AQUOS PHONE」「ZETA」は、シャープ株式会社の登録商標です。
「Xperia」は、Sony Mobile Communications ABの商標または登録商標です。
「初音ミク」は、クリプトン・フューチャー・メディア株式会社の登録商標です。
- ©ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
「Windows 7」「Internet Explorer」は、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。
「Mac OS」は、米国およびその他の国々におけるApple Inc.の商標または登録商標です。
「Firefox」は、米国Mozilla Foundationの米国およびその他の国における商標または登録商標です。
「Wi-Fi」は、Wi-Fi Allianceの商標です。
「dメニュー」は、株式会社NTTドコモの登録商標です。
報道発表資料に記載された情報は、発表日現在のものです。仕様、サービス内容、お問い合わせ先などの内容は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。