産科と連携した妊婦向けラーニングサービス「妊婦手帳」アプリ配信スタート
-博報堂DYメディアパートナーズとNTTドコモの2社による共同開発-
<2013年12月10日>
株式会社博報堂DYメディアパートナーズ
株式会社NTTドコモ
株式会社博報堂DYメディアパートナーズ(以下、博報堂DYメディアパートナーズ)と株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、妊娠中の不安を軽減する妊婦向けラーニングサービス「妊婦手帳」アプリを共同開発しました。本アプリは、2013年12月11日(水曜)に博報堂DYメディアパートナーズより、iPhone®およびAndroidTMスマートフォン向けに無料1 で提供いたします。
「妊婦手帳」は、妊娠中の方が体重やつわりなどの体調データを入力・自己管理する機能や、妊娠時期に合わせて赤ちゃんの様子を知らせる「Today's Baby」、よくある悩みに関する「Q&A」、その時期に行って欲しいことやアドバイスを配信する「赤ちゃんのためにして欲しいこと」など、妊娠中に必要なことを手軽に学べるコンテンツを提供するアプリです。
さらに、医療機関と連携することで、通院中の妊婦に対して医療機関からオリジナルコンテンツやお知らせを配信することもできます。提供開始当初は8病院との連携を予定し、3年で500医療機関との連携を目指してまいります。このように産科の医療機関と連携した妊婦向けアプリの提供は、国内で初めて2 となります。
本アプリの提供に先立ち、NTT東日本関東病院に通院する妊婦31名を対象に、医師・助産師協力のもと約3か月間のモニター調査を行いました。調査の結果、6割以上の妊婦が「妊娠・出産の不安が軽減した」「病院に対する満足度が上がった」「妊娠・出産に関する知識が深まった」と回答しており、“妊婦の不安軽減ツール”としても、“病院支援ツール”としても一定の効果があるものと考えております。
なお、本アプリは2014年度下期までに、ドコモ・ヘルスケア株式会社が提供する健康プラットフォーム「WM(わたしムーヴ)®」との連携を目指しております。他のWM(わたしムーヴ)連携アプリとデータを共有することにより、例えば「妊婦手帳」に入力したデータを体重管理などのアプリと共有して出産後も継続的に体調を管理していただくなど、一層お客様の利便性が向上するよう検討してまいります。
博報堂DYメディアパートナーズとドコモは、今後も医療とICTの融合をサポートし、医療機関、企業、NPO、行政などとの連携により、生活者と医療機関をつなぐサービスの普及に取り組んでまいります。
- 1 別途、パケット通信料がかかります。また、過去記事の閲覧や検索・グラフ表示などの一部機能は有料メニュー(税込200円/月)として提供いたします。
- 2 2013年12月10日現在、博報堂DYメディアパートナーズ調べ。
別紙 「妊婦手帳」アプリの概要
1. 「妊婦手帳」アプリとは
「妊婦手帳」は、妊娠中の方の自己学習や自己管理をサポートするアプリです。最大の特長は、医療機関と連携し、情報を共有できる点です。妊娠中の不安を和らげるとともに、医療現場の負担軽減や医療機関への信頼感向上にも貢献します。
<特長>
- 妊娠時期に合わせた赤ちゃんの様子やQ&A、おすすめレシピなどを閲覧したり、毎日の体調を入力・管理したりできます。
- 医療機関との連携が可能。通院中の妊婦に行って欲しいことやお知らせ事項などを、医療機関から配信できます。
<提供機能・コンテンツ>
妊婦をサポートする主な機能・コンテンツ
【妊娠週数カウンター(TOPページ)】 | 【Today's Baby】 | 【Q&A】 |
初回登録で出産予定日を登録すると妊娠週数が自動表示されます。 | 妊娠時期に合わせて、胎児の成長がわかるコラムが配信されます。(過去閲覧は有料) | 妊娠中の悩みや疑問について、専門家が監修したQ&Aが閲覧できます。(全てのQ&Aの閲覧は有料) |
【体調マイデータ】 | 【おすすめレシピ】 | |
「体重」「気分」など毎日の体調データをインプットすることができます。(グラフ表示は有料) | 妊婦向けに管理栄養士が考えたおすすめレシピを参照できます。(症状・月数などでの検索は有料) | |
医療機関をサポートする主な機能・コンテンツ
【赤ちゃんのためにして欲しいこと】 | 【病院からのお知らせ】 | 【管理画面(医療機関向け)】 |
連携医療機関から通院中の妊婦へ、その時期に行って欲しいことやアドバイスなどのTo Doリストを週ごとに配信できます。 | 連携医療機関から通院中の妊婦へ、休診情報やイベント情報などのお知らせ事項を配信できます。 | パソコンなどで妊婦のインプット履歴(体調データ、To Doリストの理解度)の閲覧や、各種情報配信の設定ができます。 |
2. 提供開始日
2013年12月11日(水曜)午前10時
3. 対応機種
スマートフォン(通信事業者を問わず利用可能)
【対応OS】
iOS 5.0以上
Android OS 4.0以上
4. ご利用方法
AppStore、Google PlayTMからダウンロード・インストールし、初回登録(出産予定日、連携医療機関に通院の場合は医療機関名など)の上、お使いになれます。
5. サポートサイト
妊婦向け : http://www.nimpu.jp/support
医療機関向け : http://www.nimpu.jp/md-support
6. ご利用料金
無料1
7. 協力
コンテンツ提供 : 株式会社保健同人社、特定非営利活動法人 きずなメール・プロジェクト
モニター調査協力 : NTT東日本関東病院
8. 連携医療機関(提供開始当初)
- NTT東日本関東病院(東京都品川区)
- こまざわレディースクリニック(東京都世田谷区)
- 城南レディスクリニック(東京都品川区)
- 玉川レディースクリニック(東京都世田谷区)
- 西吾妻福祉病院(群馬県吾妻郡)
- 旗の台レディースクリニック(東京都品川区)
- 冬城産婦人科医院(東京都世田谷区)
- 堀産婦人科(東京都港区)
- iPhoneは、Apple Inc.の商標です。
- iPhone商標は、(別ウインドウが開きます)アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。
- IOSは、Cisco の米国およびその他の国における商標または登録商標であり、ライセンスに基づき使用されています。
- App StoreはApple Inc. のサービスマークです。
- 「Android」「Google Play」は、Google Inc. の商標または登録商標です。
- 「WM(わたしムーヴ)」は、ドコモ・ヘルスケア株式会社の登録商標です。
報道発表資料に記載された情報は、発表日現在のものです。仕様、サービス内容、お問い合わせ先などの内容は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。