カーライフ支援サービス「ドコモ ドライブネットインフォ」を共同開発
-パイオニアの自動車向けクラウド基盤「モバイルテレマティクスセンター」を活用したドコモのITSサービス-
<2013年11月14日>
株式会社NTTドコモ
パイオニア株式会社
株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)とパイオニア株式会社(以下、パイオニア)は、スマートフォンに話しかけるだけで、クラウド上で生成された渋滞情報や周辺情報など、運転中に便利な情報を教えてくれる新たなカーライフ支援サービス「ドコモ ドライブネットインフォTM」を共同で開発いたしました。2013年12月中旬よりドコモのサービスとして提供開始予定です。
ドコモとパイオニアは、これまでドライバー向けナビゲーションサービス「ドコモ ドライブネット®」や車載用クレイドルの開発など、カーエレクトロニクスと情報サービスとの融合に協力して取り組んで参りました。
このたび提供を開始する「ドコモ ドライブネットインフォ」は、パイオニアが新たに開発した次世代自動車向けクラウド基盤「モバイルテレマティクスセンター」を活用したサービスです。モバイルテレマティクスセンターは、スマートフォン、車載機器を含むドライバー向けサービスや、自動車関連ビジネスを行っているさまざまな企業のサービスを支える基盤として、「つながるクルマ」時代に向けて開発した「地図エンジン」や「クラウドナビエンジン」、各種ビッグデータを解析処理する「運転状況把握エンジン」を搭載しています。
「ドコモ ドライブネットインフォ」は、この「モバイルテレマティクスセンター」とドコモの「しゃべってコンシェル®」技術を応用した音声意図解釈技術1 や音声合成技術を組み合わせることで、渋滞情報や周辺情報の提供に加え、電話の発信や音楽の再生、SMSの送受信、最新ニュースの確認などをスマートフォンに話しかけるだけで利用できます。
提供開始時期 :
2013年12月中旬(予定)
ご利用料金 :
無料
なお、車内におけるスマートフォンの安全な利用を想定した「スマートフォンホルダ01」を新たに開発いたしました。
本件に関する詳細につきましては、別紙をご参照ください。
別紙1 「ドコモ ドライブネットインフォ」概要
1. サービス概要
パイオニアの次世代自動車向けクラウド基盤「モバイルテレマティクスセンター」を活用し、リアルタイムに発生している渋滞情報や、運転中に便利な情報をスマートフォンに対し提供するドコモのITSクラウドサービスです。「しゃべってコンシェル」の音声意図解釈技術と音声合成技術を活用し、スマートフォンに話しかけるだけで、渋滞情報や周辺情報、スケジュール、最新ニュースを確認したり、電話の発信、SMSの送受信や音楽の再生等ができます。
2. ご利用イメージ
- (1) 対話による電話発信
スマートフォンの電話帳に登録されている宛先へ、音声操作で電話発信ができます。
- (2) 渋滞情報の通知
現在地周辺に発生している渋滞情報、または進行中の道路上に発生している渋滞情報をスマートフォン画面上に通知いたします。
周辺渋滞情報通知画面 進行中の道路上の渋滞情報通知画面
3. ご利用方法
GooglePlayTM、またはdメニュー®よりアプリをダウンロードしていただくことを予定しております。
4. ご利用料金
無料1
5. 対応機種
2013-2014冬春モデル スマートフォン(一部機種)2
6. 提供開始時期
2013年12月中旬(予定)
7. 参考:ドコモ ドライブネットの名称変更
これまで「ドコモ ドライブネット」として提供してきたカーナビゲーションサービスの名称を、2013年11月14日(木曜)より「ドコモ ドライブネットナビ」へ変更し、今後は、「ドコモ ドライブネットナビ」と「ドコモ ドライブネットインフォ」の2つのサービスを提供いたします3。なお、現在「ドコモ ドライブネット」をご利用いただいているお客様は、引き続き「ドコモ ドライブネットナビ」をご利用いただけます。
これまで | 今後(2013年11月14日(木曜)以降) | |
カーナビゲーションサービス![]() |
カーナビゲーションサービス![]() |
カーライフ支援サービス![]() |
8. 参考:「ドコモ ドライブネットナビ」のiPhone®対応
スマートフォンやタブレットでご利用いただけるカーナビゲーションサービス「ドコモ ドライブネットナビ」が2013年12月1日(日曜)よりiPhoneでもご利用いただけるようになります。
1 サービスご利用時にはパケット通信料が掛かります。また本サービスから通話やSMS送信を利用した場合は、別途音声通話料、SMS送信料がかかります。
2 サービス提供開始時に、改めてご案内いたします。
3 「ドコモ ドライブネットナビ」と「ドコモ ドライブネットインフォ」はパイオニア社との協業により、サービスを提供しております。
別紙2 「スマートフォンホルダ01」/「カーナビ用センサーユニット01」概要
1. 端末概要
「スマートフォンホルダ01」は、自動車内で「ドコモ ドライブネットナビ」および「ドコモ ドライブネットインフォ」を快適にご利用いただくことを想定し開発した車載ホルダです。付属するハンドル取付リモコンで、簡単に対応アプリの音声操作が可能となります。また、「ドコモ ドライブネットインフォ」をNFC搭載端末でご利用いただいた場合、スマートフォンを設置するだけでアプリケーションの自動起動機能をご利用いただけます。
なお、スマートフォンをご利用いただくお客様の用途に応じて商品をご提供できるようGPSレシーバー、ジャイロセンサー、加速度センサーを搭載した「カーナビ用センサーユニット01」を別売で発売します。
2. 端末仕様
商品名 | スマートフォンホルダ01 ![]() |
|
ホルダ本体 | サイズ | 約137mm×約92mm×約45mm |
質量 | 約118g | |
使用温度範囲 | 0℃〜45℃ | |
NFC | TypeB | |
Bluetooth | HID | |
入力電圧 | DC12V/24V | |
出力電圧 | DC5V | |
最大出力電流 | 2A | |
製造メーカー | パイオニア株式会社 | |
発売日 | 2013年12月中旬(予定) | |
販売窓口 | 全ドコモ取扱店 | |
対応機種 | 未定 | |
販売予定価格 | 4,830円(税込) |
商品名 | カーナビ用センサーユニット01 ![]() |
|
センサー本体 | サイズ | 約76mm×約14mm×約50mm |
質量 | 約38g | |
使用温度範囲 | 0℃〜45℃ | |
GPS | 50チャンネルマルチチャンネル受信方式 | |
センサー | ジャイロセンサー(1軸)/加速度センサー(3軸) | |
Bluetooth | SPP | |
入力電圧 | DC12V/24V | |
出力電圧 | DC5V | |
最大出力電流 | 2.1A | |
製造メーカー | パイオニア株式会社 | |
発売日 | 2013年12月中旬(予定) | |
販売窓口 | 全ドコモ取扱店 | |
対応機種 | 未定 | |
販売予定価格 | 8,295円(税込) |
参考 パイオニア「モバイルテレマティクスセンター」概要
1. モバイルテレマティクスセンター概要
「つながるクルマ」時代に向けて開発した「地図エンジン」や「クラウドナビエンジン」、各種ビッグデータを解析処理するための「運転状況把握エンジン」を搭載したパイオニアの自動車向けクラウド基盤です。これまでにパイオニア車載機器から集積した運転状況や車両状態に加え、今後スマートフォンからの膨大かつ多様な情報を解析処理することにより、より鮮度の高い、きめ細やかな情報の配信が可能になります。
2. イメージ図
「Google Play」は、Google Inc.の商標または登録商標です。
「iPhone」は、Apple Inc.の商標です。
iPhone商標は
(別ウインドウが開きます)アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。
「ドコモ ドライブネット」「ドコモ ドライブネットインフォ」「しゃべってコンシェル」「dメニュー」は、株式会社NTTドコモの登録商標です。
報道発表資料に記載された情報は、発表日現在のものです。仕様、サービス内容、お問い合わせ先などの内容は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。