お客様の設定により、お客様情報が「非表示」となっております。お客様情報を表示するにはdアカウントでログインしてください。
お客様情報表示について

宮城県南三陸町町有林の森林保全活動の取り組みを開始

-「未来の種プロジェクト −南三陸町 森・里・海 ものがたり−」-

<2013年2月1日>

株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ(以下、ドコモ)は、東日本大震災の被災地への復興支援活動と、自然環境保護活動の取り組みの一環として、ドコモが南三陸町(宮城県本吉郡)の町有林の森林保全活動に協力していくことについて、本日、南三陸町と合意いたしました。

ドコモは、「フォレストック認定制度」注意1 を通じて、南三陸町がフォレストック認定を受ける町有林(以下、対象森林)のCO2吸収量クレジットを購入することで、対象森林の約45%にあたる森林保全活動に向けた支援を行ないます。

今後、ドコモでは、例えば、南三陸町の森林資源である間伐材をスマートフォンの置き台のようなアクセサリー商品などへ加工し、「dショッピングTM」を通じ森林保全に共感いただけるお客様にご購入いただくことで、商品の売上の一部を翌年以降のCO2吸収クレジット購入に還元する、といった「お客様参加型」の森林保全活動の仕組みを検討してまいります。

これまでにも、ドコモでは、南三陸町ならではの「自然と共に生きるくらしや文化」を発信する、「未来の種プロジェクト 南三陸町 森・里・海ものがたり」((別ウインドウが開きます)http://rainbow.nttdocomo.co.jp/special/mirainotane/)を実施してまいりました。
「未来の種プロジェクト」では、昔からの知恵と新たな技術で農作物を育てながら、人と人、人と自然のつながりをはぐくみ、人やまちが元気になり、未来の子どもたちに誇れる持続可能な地域づくりを目指しております。

今後もドコモは、森林保全活動を推進するとともに、東日本大震災からの復興支援活動を継続的に行い、企業としての事業活動を通じた社会的価値の提供に取り組んでまいります。

  • 注意1 「フォレストック認定制度」とは、一般社団法人フォレストック協会が、日本の国内森林を対象に、適切かつ持続的な森林管理、生物多様性保全などの一定の基準を満たした森林を評価し認定する制度です。その森が吸収するCO2を販売可能(「クレジット」による価値化)にし、企業などの購入により、国内の森林整備・保全資金として還元される仕組みです。
    URL : (別ウインドウが開きます)http://www.forestock.or.jp/

別紙1 宮城県南三陸町町有林の保全活動の取り組みの概要

イメージ画面

森林保全の意義について

我が国の国土の約67%を占める森林はCO2を吸収し、澄んだ空気を生み、豊かで清らかな水を作り貯え、農作物・海産物に栄養と安全と美味しさをもたらし、多様な生物に生息の場を提供してきました。日本の森林は、水源涵養・水土保全、生物多様性/里山保全、再生可能資源/エネルギー生産、地域活性化・地域雇用促進など、多面的な公益的機能を有し、その経済価値は年間70兆円超と試算されています。しかしながら、荒廃した森林が増加しています。林業の停滞により、わずか5万人足らずとなってしまっている林業就業者の高齢化が進み、そのため多くの森林の整備が遅れ、一部森林は放置されています。ひとたび人の手が加わった森林は、適切に管理し続けなければその機能を維持できません。荒廃した森林の増加は森林の多様な機能を著しく低下させ、我々の住環境・事業環境に様々な悪影響をもたらします。手遅れになる前に、森林の機能回復を図ることが喫緊の課題です。

ドコモでは宮城県南三陸町において「未来の種プロジェクト 〜南三陸町 森・里・海 ものがたり〜」を展開していますが、南三陸町の豊かな環境資源である「森・里・海」から新たな価値を創造し、持続可能な地域づくりと産業づくりに取り組んでおります。
今回、「フォレストック認定制度」を通して、生物多様性や水資源の保全・温暖化防止・土砂災害防止などの森林機能の改善・回復につながることに加えて、森林管理者の意欲向上や雇用の拡大、山村や地域の活性化をめざします。南三陸町の美しい森林と生態系を守っていくこと、さらに東日本大震災からの復興につながることを期待しています。

別紙2 「未来の種プロジェクト 南三陸町 森・里・海ものがたり」の取り組み

未来の種プロジェクトとは

ドコモは、アミタグループと連携し、2012年5月より南三陸町の山間部にある入谷地区で、地元の農家や被災された方々と協力し、生きものと共生する環境保全型農法による米(ササニシキ)作りや、漢方薬等に利用される薬草(トウキ)の無農薬栽培、そしてこれら商品のブランディングや地域活性に向けた取り組みをはじめています。
また、モバイルを活用した定点カメラによる日々の状況や、タブレットを活用し地元の農家が都市の人々に向けて情報発信を行うなど、プロジェクトを通じ、農山漁村と都市の人々が“共感”でつながり支えあうコミュニティをつくります。森・里・海がコンパクトにある町の強みを活かし、その恵みから新たな価値を創造することで南三陸町のファンを増やし、持続可能な地域づくりと産業づくりに取り組んでおります。

URL : (別ウインドウが開きます)http://rainbow.nttdocomo.co.jp/special/mirainotane/
Facebook : (別ウインドウが開きます)http://www.facebook.com/mirainotane
Twitter : @mirainotane_pj

プロジェクト概要

イメージ画面

HPイメージ

イメージ画面

  • 注意「dショッピング」は、株式会社NTTドコモの商標です。

報道発表資料に記載された情報は、発表日現在のものです。仕様、サービス内容、お問い合わせ先などの内容は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。

このページのトップへ