スマートフォン向けウイルス対策サービス「ドコモ あんしんスキャン」を無料で提供開始
<2011年6月22日>
NTTドコモ(以下ドコモ)は、スマートフォンをウイルスの脅威から守り、スマートフォンをより安心・安全にご利用いただくため、マカフィー株式会社(以下マカフィー)の製品を利用してAndroidTM OSを搭載したスマートフォン向けウイルス対策サービス「ドコモ あんしんスキャン」を2011年7月1日(金曜)より無料で提供を開始いたします。
「ドコモ あんしんスキャン」は、ドコモマーケットからダウンロードすることで、無料でご利用がいただけ、お客様がアンドロイドマーケットなどからダウンロードしたアプリやmicroSDカードなどに潜むウイルスを自動又は手動で検出し、駆除することができます。また、ウイルス定義ファイルは自動更新の設定が可能であり、最新のウイルス対策が行えます。
ドコモは、モバイルを核とした「総合サービス企業」を目指し、今後もお客様一人ひとりに ベストなサービスと安心・安全を提供してまいります。
提供開始日 : 2011年7月1日(金曜)
ご利用料金 : 無料
1
「ドコモ あんしんスキャン」の概要
提供機能
| 機能 | 区分 | 種類 | 内容 |
| スキャン | 対象 | メッセージスキャン | SMS/MMSをスキャン。 |
| メディアスキャン | 音楽/動画/静止画ファイルをスキャン。 | ||
| ファイルスキャン | 上記以外のファイルをスキャン。 | ||
| 圧縮ファイルスキャン | 圧縮されたファイルをスキャン。 | ||
| パッケージスキャン | インストール済みのアプリケーションをスキャン。 | ||
| タイミング | リアルタイムスキャン | アプリのインストール、microSDメモリカードの認識、SMS/MMSの送受信を契機としてスキャンを実行。 | |
| 手動スキャン | お客様が「スキャン」ボタンをタッチすることによりスキャンを実行。 | ||
| スケジュールスキャン | 指定された時刻になるとスキャンを実行します。 「毎日」「毎週」「オフ」の中から指定可能。 |
||
| 更新 | 手動更新 | お客様が「更新」ボタンをタッチすることによりウイルス定義ファイルを更新。 | |
| スケジュール更新 | 指定された時刻に自動的にウイルス定義ファイルを更新。 「毎日」「毎週」「オフ」の中から指定可能。 |
アプリや上記機能は、マカフィー又はその関連会社によって、当該会社が定める使用許諾契約に基づきお客様に提供されるものです。ドコモは、お客様による本アプリのご利用をサポートするため、アプリの利用方法や上記機能などに関するお問い合わせに対応させて頂きます。
ご利用料金
無料
1
提供開始日
2011年7月1日(金曜)
サービス提供対象
Android OSを搭載したドコモ スマートフォンをご利用のFOMA®ご契約者
(対応端末 : Android OS 2.1以上のドコモスマートフォン)
ご利用方法
- ドコモマーケット → ドコモサービス一覧 → ドコモ あんしんスキャン よりダウンロードいただけます。
2 - ダウンロードしたアプリをインストールし、起動することによりご利用頂けます。利用開始後は、自動又は手動によりスキャンが実行されます。
サービス利用イメージおよびトップ画面

【トップ画面】
「Android」は、Google Inc.の商標です。
「FOMA/フォーマ」は、NTTドコモの登録商標です。
報道発表資料に記載された情報は、発表日現在のものです。仕様、サービス内容、お問い合わせ先などの内容は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。