USB型データ通信端末「L-08C」を発売
<2011年5月25日>
NTTドコモ(以下ドコモ)は、25グラムと軽量で気軽に持ち運び可能で、受信時最大7.2MbpsのFOMA®ハイスピードに対応したUSB型データ通信端末「L-08C」を、2011年5月28日(土曜)に発売いたします。
販売開始日 : 2011年5月28日(土曜)
事前予約 : 2011年5月25日(水曜)より発売日前日まで、全国のドコモショップにて事前予約を承ります。1
販売チャネル : 全ドコモ取扱店
USB型データ通信端末「L-08C」の概要
主な特長
手軽に高速インターネット、シンプル&ベーシックUSB型データカード
- シンプルなデザイン、USB型ベーシックモデル
- すっきりしたデザインのストレートタイプのUSB型モデル。本体デザインと統一感のあるUSB端子保護キャップ付きで、持ち運びもスタイリッシュで安心。
- ピュアホワイトのボディと、鮮やかなアクセントレッドのカラーコンビネーション。
- 気軽に持ち歩けるサイズと重さです。
- 簡単セットアップですぐに使える
- ゼロインストール機能
1 により、L-08Cをパソコンに接続するだけで、「通信設定ファイル」と「L-08C接続ソフト」のインストール画面が自動で起動し、簡単に設定できます。
- ゼロインストール機能
- 下り最大7.2Mbps、上り最大5.7MbpsのFOMAハイスピードの高速データ通信対応
2
- 受信時最大7.2Mbps、送信時最大5.7MbpsのFOMAハイスピードに対応。対応エリアではアップロードもダウンロードも快適。
主な機能一覧
色 | WHITE |
寸法 | 高さ 約92mm×幅 約27mm×厚さ 約10.9mm |
質量 | 約25グラム |
通信方式 | 【3G】FOMAハイスピード対応(プラスエリア対応) 受信時最大7.2Mbps/送信時最大5.7Mbps |
対応OS | Windows 7 (32bit版/64bit版) Service Pack1以降 Windows Vista® (32bit版/64bit版) Service Pack2以降 Windows XP Professional Service Pack3以降 Windows XP Home Edition Service Pack3以降 Mac OS 10 10.5.8/10.6.7 ![]() |
端末外観
データ通信端末 L-08C
WHITE
1 Windows® OSのみ対応。パソコンによっては、ゼロインストール機能が利用できない場合があります。
ゼロインストールでインストールされる「L-08C接続ソフト」は、接続先の初期設定が「定額データプラン対応 mopera U®」になっています。「従量データプラン」もしくは定額対象外でデータ通信を行なった場合、パケット通信料が高額になる場合があります。「従量データプラン」をお申込みのお客様は、「L-08C接続ソフト」を初期設定のまま使用すると接続ができません。
その他のプロバイダや、従量プラン、海外での利用には、設定の変更が必要です。2 通信速度は、送受信時の技術規格上の最大値であり、実際の通信速度を示すものではありません。ベストエフォート方式による提供となり、実際の通信速度は、通信環境やネットワークの混雑状況に応じて変化します。受信時最大7.2Mbps、送信時最大5.7Mbpsに対応したエリアの詳細についてはドコモのホームページをご確認ください。
FOMAハイスピードエリア内であっても、場所によっては送受信ともに最大384kbpsの通信となる場合があります。3 Intel製CPU搭載機種のみ対応。
「Windows」「Windows Vista」は、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標です。
「Mac OS」は、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
「FOMA/フォーマ」「mopera U」は、NTTドコモの登録商標です。
報道発表資料に記載された情報は、発表日現在のものです。仕様、サービス内容、お問い合わせ先などの内容は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。