福島県・茨城県・栃木県を産地とする農産物の社員食堂での利用について
<2011年4月27日>
日本電信電話株式会社
東日本電信電話株式会社
エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ
株式会社エヌ・ティ・ティ・データ
エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社
テルウェル東日本株式会社
NTTグループでは被災地への支援活動の一環として、福島県・茨城県・栃木県を産地とする出荷制限に該当しない農産物
1 を他都道府県産より優先的に仕入れ、2011年4月27日(水曜)から社員食堂で利用します。
食材流通経路の確保が困難なことなどを踏まえ、当面は、東京都内にある一部の社員食堂において提供しますが、今後安定的な食材の確保が可能になり次第、順次、利用する食堂を拡大していきます。
NTTグループでは、今後も被災された方々や被災地域の復興に向けた取組みを全力でサポートしていきます。
実施概要
NTTグループ社員食堂において、福島県産、茨城県産、栃木県産の食材を利用したメニューを提供していきます。
| 会社名 | 実施食堂 | 利用者数 (1日平均) |
開始時期 |
| NTT | 逓信ビル(大手町) | 520人 | 2011年4月27日(水曜) |
| NTT東日本 | 本社ビル(初台) | 1,870人 | |
| 品川TWINSビル | 1,670人 | ||
| NTTコミュニケーションズ | 日比谷ビル | 1,360人 | |
| NTTドコモ | 山王パークタワー(溜池山王) | 550人 | |
| NTTデータ | 豊洲センタービル | 630人 | |
| NTTコムウェア | 品川TWINS アネックスビル | 820人 | |
| テルウェル東日本 | 代々木ビル | 250人 |
報道発表資料に記載された情報は、発表日現在のものです。仕様、サービス内容、お問い合わせ先などの内容は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。