モバイルワーカー向けクラウド型サービス「モバイルセキュアデスクトップ」の提供を開始
<2011年2月14日>
NTTドコモ(以下ドコモ)は、情報漏洩リスクを抑えつつ、外出先でもパソコンやタブレット端末を利用して業務が行える、モバイルワーカー向けクラウド型サービス「モバイルセキュアデスクトップ」を2011年2月17日(木曜)より提供いたします。
「モバイルセキュアデスクトップ」はドコモのデータセンターに構築されたお客様のデスクトップ環境を、お手元の端末(以下クライアント端末)からご利用が可能なクラウド型仮想デスクトップサービス1 です。クライアント端末にデータを保存する必要がないため、情報漏洩リスクを抑えつつ、外出先や会社などから、どこでも同じデスクトップ環境がご利用いただけます。
【モバイルセキュアデスクトップの特長】
- 情報漏洩対策が充実
デスクトップ環境で扱うデータはドコモのデータセンターにあり、クライアント端末には保存されません。さらに、万が一クライアント端末の盗難や紛失が発生した場合も、クライアント端末からデータセンターへの接続を遠隔でロックすることができるため、情報漏洩を防止することが可能です。
- 快適な動作を実現
モバイル環境での利用を考慮し、ネットワークが狭帯域の場合もサクサク動作する快適な操作性を実現しました。
また、ログイン時にアカウントとパスワードを入力するだけで自動的にVPN(Virtual Private Network)への接続を行いますので、複雑な接続手順を必要とせず、簡単にサービスをご利用いただけます。 - ビジネスに必要なアプリケーションを標準搭載
使い慣れたOS「Windows®」をはじめ、Officeやメールソフトなどビジネスで必要な機能を標準搭載しています。またウィルス対策にも対応しているので、安心してご利用いただけます。
- 低コストで1アカウントから導入が可能
専用のサーバーを設置する必要がないため、イニシャルコストを抑えて、短期間で導入することができます。アカウントの追加やオプションの変更は専用のWebサイトからオンラインでお申込みいただけます。
サービス提供開始日 : 2011年2月17日(木曜)
モバイルセキュアデスクトップの提供開始に合わせ2011年5月31日(火曜)までにご利用を開始されたアカウントを対象に、導入にかかる事務手数料をキャンペーン価格(無料)にて提供いたします。
ドコモは、モバイルを核とした「総合サービス企業」を目指し、今後もお客様一人ひとりにベストなサービスと安心・安全を提供してまいります。
「モバイルセキュアデスクトップ」のサービス概要
サービス内容
- デスクトップサービス
OS、ブラウザ、ウィルス対策はもちろん、ビジネスに必要なアプリケーションを備えたデスクトップ環境をご提供いたします。
<ご利用が可能なアプリケーション>
Windows標準アプリ - メモ帳
- 電卓
- ワードパット
- ペイント
- Windowsカレンダー
- 圧縮(Zip形式)
- Windowsフォトギャラリー
インターネットブラウザ - Internet Explorer® 8.0
文書閲覧/編集 - SkyPDF® Server for XenApp
- SkyPDF Viewer
Microsoft® OfficeStandard 2010 1
- Word
- Excel
- PowerPoint
- Outlook
- OneNote®
- Publisher
- ストレージサービス
モバイルセキュアデスクトップで標準提供されるWebアプリケーションで、ファイルを会社とデスクトップサービス間で安全に移行したり、ファイルやアドレス帳を一元管理することができるサービスです。インターネットへの接続環境さえあれば、様々なクライアント端末からアクセスすることが可能です。
また、携帯電話やスマートフォンからストレージサービスに登録されたアドレス帳を利用して、電話発信することができます。 - 管理WEB
管理者向けの機能を提供する専用サイトです。クライアント端末の盗難や紛失が発生した場合に遠隔でロックする機能や、ログ確認機能があります。またアカウント追加やオプション変更等契約に関するオンライン申込みをすることができます。
- セキュリティ対策
モバイルセキュアデスクトップはサービスを安全にご利用いただくために、以下のセキュリティ対策を標準でご提供いたします。
- スパイウェア対策
- 迷惑メール対策
- Webからの脅威対策
- ウィルス対策
- フィッシング対策
- URLフィルタリング
- 情報漏洩対策
【モバイルセキュアデスクトップご利用イメージ】
ご利用料金
- 初期費用 : 事務手数料 1アカウントあたり6,300円
2
-
月額費用 :
プラン名 備考欄 月額費用
(1アカウントあたり)ビジネスプラン バリュー 1年間以上継続してご利用いただく事が条件となります 3
7,875円 ビジネスプラン 10,500円 エコノミープラン Microsoft OfficeStandard 2010をご利用いただくことができません 8,925円
提供開始日
2011年2月17日(木曜)
接続回線
FOMA®、「Xi」(クロッシィ)®
上記以外でもインターネットに接続できる環境にてご利用いただけます。
クライアント端末
インターネットに接続できる端末でご利用いただけます。
デスクトップサービスはCitrix® Online Plug-in4 、またはCitrix® ReceiverTM
5 がご利用可能なパソコンや当社の指定するシンクライアント端末、タブレット端末(GALAXY Tabなど)にてご利用いただけます。
ストレージサービスはパソコンの他、携帯電話やスマートフォンなど、以下ブラウザをもつ様々な端末からご利用いただけます。
- Internet Explorer 8.0
- Mozilla® Firefox® 3.6
- iモード®ブラウザ2.0
- WAP2.0ブラウザ
- NetFront® Browser3.3、3.4、3.5
お申込み窓口
ドコモの法人営業担当者
ドコモビジネスオンライン(https://www.nttdocomo.co.jp/biz/support/inquiry/)
1 料金プラン「エコノミープラン」ではご利用いただけません。
2 2011年5月31日までにご利用を開始されたアカウントは事務手数料をキャンペーン価格(無料)にてご提供させていただきます。
3 1年未満にビジネスプランバリューを解約した場合の清算金:1アカウントあたり21,000円。
4 Citrix Online Plug-in:
サービスとして配信されたデスクトップやアプリケーションをリモートから利用するためのソフトウェア。5 Citrix Receiver:
サービスとして配信されたデスクトップやアプリケーションをリモートから利用するためのソフトウェア。AndroidTM用のCitrix Receiverは一部機能(日本語入力など)に制限があります。
「Windows」「Microsoft」「Internet Explorer」「OneNote」は、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における商標または登録商標です。
「SkyPDF」は、株式会社スカイコムの商標または登録商標です。
「Mozilla」「Firefox」は、米国 Mozilla Foundation の米国およびその他の国における商標または登録商標です。
「NetFront」は、株式会社アクセスの商標または登録商標です。
「Citrix」「Citrix Receiver」は、Citrix Systems, Inc.またはその子会社の商標であり、米国特許商標局およびその他の国において登録されている可能性があります。
「Android」は、Google Inc.の商標または登録商標です。
「Xi」「Xi/クロッシィ」「FOMA/フォーマ」「iモード」は、NTTドコモの商標または登録商標です。
表示金額は税込表記です。実際のご請求額は個々の税抜額の合計から税額を算出するため、個々の税込額の合計とは異なる場合がありますのであらかじめご了承ください。
報道発表資料に記載された情報は、発表日現在のものです。仕様、サービス内容、お問い合わせ先などの内容は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。