2010-2011冬春モデルの2機種を発売
-「docomo SMART series P-01C」「docomo PRIME series SH-01C」-
<2010年11月11日>
NTTドコモ(以下ドコモ)は、2010-2011冬春モデルの2機種を、2010年11月17日(水曜)より順次発売いたします。
今回発売するのは、ボタンが押しやすい10.4mmスリムケータイ「docomo SMART seriesTM P-01C」、防水防塵機能とフルハイビジョンムービー対応CCD 1,410万画素カメラ搭載の「docomo PRIME seriesTM SH-01C」の2機種です。
販売開始日 :
機種名 | 販売開始日<全国一斉> |
docomo SMART series P-01C | 2010年11月17日(水曜) |
docomo PRIME series SH-01C | 2010年11月19日(金曜) |
販売チャネル : 全ドコモ取扱店
各機種の概要
「docomo SMART series P-01C」の主な特長および仕様
ボタンが押しやすい 10.4mmスリムケータイ
- デザインにこだわった薄さ約10.4mmのスリムケータイ
- 胸ポケットにスッキリ収まる薄さ約10.4mmのスリムケータイ。
- ヘアライン加工されたステンレスパネルが高級感を演出。金属調のフレームが描くシームレスな洗練された美しいフォルム。強度を高める技術「ボードモールド工法」で薄型化を実現。
- 薄くても押しやすい快適タッチボタン®
- 人間工学に基づいたボタンの大きさ、間隔、立体感を実現した快適タッチボタンを搭載。ボタンが押しやすく、さらにボタンの数字も見やすく使いやすさを追求。
- 片手でスマートに本体を開くワンプッシュオープンTM。
- ムダを見つけて自分でエコする、エコナビ®を搭載。ビジネスでも活躍
- 電池残量に応じて、自動的にecoモードに移行するオートecoモードで使用時間が約11%アップ
1。
- また、無操作状態が一定時間続くと自動でカメラやワンセグなどをオフにしたり、エコ機能が働くとアイコンをポップアップして状況を分かりやすく表示。
- 電池残量に応じて、自動的にecoモードに移行するオートecoモードで使用時間が約11%アップ
寸法![]() |
高さ 約111mm×幅 約50mm×厚さ 約10.4mm(最厚部 約15.6mm) |
質量 | 約108グラム |
3G連続待受時間(静止時[自動]) | 約420時間 |
GSM連続待受時間(静止時[自動]) | 約190時間 |
連続通話時間(3G/GSM) | 約140分/約180分 |
連続テレビ電話時間 | 約110分 |
メインディスプレイ(サイズ/ドット数・通称/種類/発色数) | 約3.0インチ/横 240ドット×縦 427ドット・フルワイドQVGA/TFT液晶/262,144色 |
サブディスプレイ(サイズ/ドット数/種類/発色数) | ![]() |
外部メモリー(最大対応容量) | microSD(2GB) microSDHC(16GB) |
外側カメラ機能(有効画素数/記録画素数) | 顔検出オートフォーカス対応CMOSカメラ(約510万画素/約500万画素) |
内側カメラ機能(有効画素数/記録画素数) | ![]() |
色 | Onyx Black Metal Silver Maroon Red |
P-01C
Onyx Black
「docomo PRIME series SH-01C」の主な特長および仕様
防水・
- 動画も静止画も美しい!フルハイビジョンムービー撮影&CCD 1,410万画素カメラ
- 1920×1080ドットのフルハイビジョンサイズ、毎秒30フレームで臨場感あふれる高画質ムービー撮影が可能
3。動画撮影用アウトマイクも搭載し、映像だけでなく音声もクリアに記録できる。ムービー撮影時の一時停止機能も搭載し便利に。
- CCD 1,410万画素カメラで、デジタルカメラに迫る本格画質を実現。14メガサイズのズーム撮影画質を超解像技術で鮮明に記録でき、日常や記念日など大切なシーンも美しく残せる。
- 暗いシーンや動きに強いCCDカメラの実力を引き出す画像処理エンジン「ProPix」が更に進化。動画も静止画もノイズの少ない階調豊かな画質で大事なシーンを美しく撮影。
- 1920×1080ドットのフルハイビジョンサイズ、毎秒30フレームで臨場感あふれる高画質ムービー撮影が可能
- 利用シーンが広がる多彩なカメラ機能&Wi-Fi&防水(IPX5/7)防塵(IP5X)対応
4
- 静止画撮影時に犬や猫を自動的にフォーカスする「ペット検出」搭載。待受画面に貼り付けられるアクセサリの「カメラランチャ」から、魚眼レンズ風・ミニチュア風撮影ができる「エフェクトカメラ」
5 など9種類のカメラ機能が簡単に起動でき、撮影がより手軽に使いやすく。
- 連続撮影
6 後にオススメの1枚を選び出す「オススメフォト」や、フルHDサイズに対応した高速6枚連写など、充実の連続撮影機能でベストな瞬間を捉える。
- Wi-Fi(IEEE 802.11b/g/n)を搭載し「WPS(Wi-Fi Protected SetupTM)」「AOSS」で接続設定も簡単。外出先でもケータイをアクセスポイント(親機)として、様々なWi-Fi機器(子機)<最大4台>をネットにつないで楽しめる「アクセスポイントモード」に対応
7。ニンテンドーDS、PSPなどのポータブルゲーム機器でいつでもどこでもオンラインゲームを楽しめる他、iPadなどのタブレット端末やパソコンを接続してメールやインターネットブラウジングも可能。
- セイコーエプソン製無線LAN対応プリンター(別売)
8 に撮影した静止画をワイヤレスで出力したり、撮影した静止画・音楽などをDLNA対応のテレビやパソコンにワイヤレスで転送して楽しめる。
- 静止画撮影時に犬や猫を自動的にフォーカスする「ペット検出」搭載。待受画面に貼り付けられるアクセサリの「カメラランチャ」から、魚眼レンズ風・ミニチュア風撮影ができる「エフェクトカメラ」
- 上質感溢れるグラデーションクリスタルデザイン
- クリスタルのような透明感とグラデーションの融合で、アクセサリのような上質なデザイン。
- フロントパネルのグラデーションの中から光の粒が浮かび上がるドットパターンイルミネーション。プリインストールのイルミネーションパターンに加えSH-MODEから追加パターンもダウンロード
9 できるから、こだわりのカスタマイズが可能。操作ボタンを明るく見せるキーバックライトも7色9種類の中からお好みの色に変更できる。
寸法![]() |
高さ 約112mm×幅 約50mm×厚さ 約16.9mm(最厚部 約21mm) |
質量 | 約138グラム |
3G連続待受時間(静止時[自動]) | 約460時間 |
GSM連続待受時間(静止時[自動]) | 約250時間 |
連続通話時間(3G/GSM) | 約220分/約200分 |
連続テレビ電話時間 | 約110分 |
メインディスプレイ(サイズ/ドット数・通称/種類/発色数) | 約3.4インチ/横 480ドット×縦 854ドット・フルワイドVGA/NEWモバイルASV液晶/16,777,216色 |
サブディスプレイ(サイズ/ドット数/種類/発色数) | 約1.4インチ/横 192ドット×縦 64ドット/有機EL/1色 |
外部メモリー(最大対応容量) | microSD(2GB) microSDHC(16GB) |
外側カメラ機能(有効画素数/記録画素数) | 顔検出オートフォーカス対応CCDカメラ(約1410万画素/約1400万画素) |
内側カメラ機能(有効画素数/記録画素数) | CMOSカメラ(約43万画素/約41万画素) |
色 | Black White Red |
SH-01C
Black
1 ecoモード未設定時との比較。
- ecoモードOFF時の使用時間は約40時間、お買い上げ時のオートecoモード設定での使用時間は約45時間。
電波を正常に送受信できる状態で、通話15分、メール送受信30分、サイト閲覧30分、ゲーム10分、ワンセグ20分、開閉回数30回、待受22時間を1日の平均的な動作と想定し、各操作の電流値より電池残量がなくなるまでの総時間を使用時間として算定。ご使用環境や使用頻度によってはecoモードの効果を十分にご確認いただけない場合があります。2 寸法は折りたたみ閉じ時のものです。
3 フルHDサイズ(1920×1080)の撮影動画保存はmicroSDカード(別売)をご利用ください。動作確認済のmicroSDカードについては、シャープホームページをご確認ください。
4 防水・防塵性能について
- ご使用の際はリアカバーやキャップ(外部接続端子カバー)が確実に閉じているかご確認ください。
- 防水・防塵性能を維持する為、異常の有無にかかわらず2年に1回部品の交換が必要となります(有料)。
- IPX5とは、内径6.3mmの注水ノズルを使用し、約3メートルの距離から1分あたり12.5リットルの水を最低3分間注水する条件であらゆる方向から噴流を当てても、電話機としての機能を有することを意味します。
- IPX7とは、常温で水道水、かつ静水の水深1メートルのところに携帯電話を沈め、約30分間放置後に取り出したときに電話機としての機能を有することを意味します。
- IP5Xとは、保護度合いを指し、直径75μm以下の塵埃(じんあい)が入った装置に電話機を8時間入れてかくはんさせ、取り出した時に電話機の機能を有し、かつ安全を維持することを意味します。
5 最大撮影サイズは3メガサイズです。(一部エフェクト【波紋・万華鏡】では待受サイズまで対応)
6 連続撮影枚数は、14メガ/10メガ/5メガ/3メガ:3枚、フルHD:6枚、待受:8枚、VGA/QVGA/QCIF:10枚です。
7 アクセスポイントモードについて
- ご利用にはSH-01C(親機)とFOMAネットワーク間で通信料金がかかります。送受信データの容量が多い場合はパケット通信料が高額になる恐れがありますので、「パケ・ホーダイ ダブル」「パケ・ホーダイ シンプル」のご利用をお勧めします。
- アクセスポイントモードをご利用される際の通信は、「パケ・ホーダイ」「パケ・ホーダイフル」の定額対象外です。
- mopera Uなどの外部機器を接続した通信を利用するためのプロバイダとのご契約が別途必要となります。
- パケット定額サービスやmopera Uのサービス内容など詳細についてはドコモホームページをご覧ください。
- アクセスポイントモード利用中は、音声通話、SMS、エリアメール以外の通信ができなくなります。受信したiモードメールはiモードメールセンターに保管されます。
- FOMAのエリア内でご利用いただけます。また通信環境やネットワークの混雑状況によってはご利用いただけない場合があります。
- 動画ストリーミングなどのデータ量の大きな通信では、接続できない場合があります。また、ダウンロードに時間がかかる場合がございます。
8 対応機種についてはシャープHP(http://k-tai.sharp.co.jp/support/d/sh-01c/)をご参考ください。
9 別途パケット通信料がかかります。
各機種の主な対応サービス・機能一覧表
(PDFファイルが開きます)各機種の主な対応サービス・機能一覧表 (PDF形式:144KB)
「ボードモールド」「快適タッチボタン」「ワンプッシュオープン」「エコナビ」は、パナソニック株式会社の商標または登録商標です。
「AQUOS SHOT」「ProPix」は、シャープ株式会社の登録商標です。
Wi-Fi®は、Wi-Fi Alliance®の登録商標です。
「AOSSTM」は、株式会社バッファローの商標です。
ニンテンドーDSは、任天堂株式会社の登録商標です。
PSPは、株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントの登録商標です。
iPadは、米国および他の国々におけるApple Inc.の商標または登録商標です。
「DLNA®」は、Digital Living Network Allianceの登録商標です。
「docomo SMART series」「docomo PRIME series」は、NTTドコモの商標です。
報道発表資料に記載された情報は、発表日現在のものです。仕様、サービス内容、お問い合わせ先などの内容は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。