ドコモ光タイプC
- 2023年12月1日(金曜)より「ドコモ光タイプC」の提携CATVに「Kビジョン株式会社」が追加になります。
- 2023年9月1日(金曜)より「ドコモ光タイプC」の提携CATV「株式会社エヌ・シィ・ティ」の提供エリアが追加になりました。
- 2023年6月1日(木曜)より「ドコモ光タイプC」の提携CATVに「となみ衛星通信テレビ株式会社」、「高岡ケーブルネットワーク株式会社」が追加になりました。
ドコモ光タイプCとは
ドコモ光タイプCとは、ケーブルテレビの設備を使ってドコモが提供する光インターネットサービスです。
提携ケーブルテレビのテレビサービス、電話サービスをご利用の場合、そのままきりかえが可能です。ドコモ光とスマホをセットでご契約していると、スマホの料金から割引になる「ドコモ光セット割」にも対応。
提携CATV


















































































各提携CATV詳細については、「プロバイダご利用にあたっての注意事項」をご確認ください。
-
一部エリアを除く。詳細なエリアは提携CATVのウェブサイトをご確認ください。
-
「ドコモ光」はベストエフォート型サービスです。記載の通信速度は技術規格上の最大値であり、インターネットご利用時の速度は、お客さまのご利用環境(パソコンの処理能力、ハブやルーターなどのご利用機器の機能・処理能力、LANケーブルの規格、電波の影響など)、回線の混雑状況、ご利用時間帯によって低下します。
料金について
「ドコモ光タイプC」の料金は、プロバイダ料金一体型です。
-
マンションにお住まいの方でも事業者によって戸建タイプ料金での提供となる場合がございます。詳しくは 事業者ごとの提供プラン一覧をご確認ください。
-
定期契約プランは、2年間同一の「ドコモ光」契約を継続して利用することが条件となり、解約(定期契約のない料金プランへの変更含む)のお申出がない場合は自動更新となります。当該期間内での解約、定期契約のない料金プランへの変更などの場合、更新期間を除いて戸建タイプ5,500円(税込)、マンションタイプ4,180円(税込)の解約金がかかります(2022年6月30日以前にお申込みのお客さまの場合、戸建タイプ14,300円(税込)、マンションタイプ8,800円(税込)の解約金となります)。ただし、契約満了月の当月・翌月・翌々月はかかりません。「ドコモ光」の契約期間とペア回線(「ドコモ光」と対になる携帯電話回線)の契約期間は別々に取り扱われます。それぞれの契約期間が異なる場合、ペア回線の契約期間満了時に「ドコモ光」を解約した場合には、「ドコモ光」の解約金が発生します。
-
解約金は、お手続き当月のご利用分に対する請求時にあわせて請求させていただきます。なお、各月1日でのお手続きにより解約金が生じた場合のみ、お手続き前月のご利用分とあわせて解約金を請求させていただきます。
お申込みはかんたん3ステップ!
かんたん3ステップでドコモ光をご利用になれます。


-
当社での受付時、提携CATVに電話連絡の上、エリア確認などを実施させていただきます。なお、当社へのお申出前にお客さまご自身で提携CATVにご連絡の上、エリア確認などを実施いただくことも可能です。
-
未成年によるお申込みの場合、親権者の本人確認書類および同意書、代理人によるお申込みの場合、契約者/代理人両者の本人確認書類、委任状も必要になります。
-
お手続きに必要なもの、およびご注意事項について、詳しくはご注意事項をご確認ください。
-
タイプCはドコモオンライン手続きでお手続きができません。
STEP1:ドコモ光タイプCエリア確認
ご自宅が「ドコモ光タイプC」のサービスエリア内かご確認ください。サービスエリア内なら、「ドコモ光タイプC」をお申込みになれます。詳しくは「提携CATV」をご確認ください。
STEP2:準備ができたら、お申込み手続きへ
お申込みに必要なもの
- ご契約中のドコモの携帯電話番号※1
- 契約事務手数料3,300円(税込)
-
「ドコモ光」の申込み時はドコモの携帯電話契約内容を確認させていただきます。その際にネットワーク暗証番号、口頭などでご本人さま確認をさせていただきます。
-
未成年によるお申込みの場合、親権者の本人確認書類および同意書、代理人によるお申込みの場合、契約者/代理人両者の本人確認書類、委任状も必要になります。
-
お手続きに必要なもの、およびご注意事項について、詳しくはご注意事項をご確認ください。
-
ドコモ光タイプCでは「ドコモ光電話」、テレビ視聴サービス「ドコモ光テレビオプション」のお申込みはできません。
STEP3:お申込みから開通まで
お申込み日の確定からご利用開始まで2週間から1か月程度かかります(設備の状況、繁忙期および店頭で工事日が確定できなかった場合などは、1か月以上お時間をいただく場合があります)。
ご連絡に関する注意事項
- 一定期間ご連絡が取れない場合、工事日を延期させていただく場合がございます。
- お電話でご連絡に加え、ドコモでご契約中の携帯電話番号、またはご連絡希望電話番号にSMS(ショートメッセージ)を送信させていただく場合がございます。




![]() |
以下の場合、ご連絡させていただきます。
|


![]() |
郵送にて送付いたします。 |


![]() ![]() |
作業員がお客さま宅内で工事を実施いたします。 |


![]() |
パソコンによる接続設定:工事時にお渡しする接続設定ガイドをご確認ください。 |
スマートフォン、タブレットによる接続設定:光回線終端装置と無線LANルーターを接続の上、お手持ちのスマートフォン・タブレットで「Wi-Fi接続設定」を行ってください。 |



-
「Wi-Fi」は、Wi-Fi Allianceの商標または登録商標です。