
人間の感覚をネットワークで拡張する
「人間拡張基盤®」を用いて
他者の動作や感覚を
受け手の身体や感じ方に合わせて
変換し共有する取組み
これまでの取組み
MOTION SHARINGMOTION SHARINGMOTION SHARINGMOTION SHARING
動作共有
人やロボット同士の大きさや骨格などの身体データを比較し、その差分を考慮して動作を共有
無理のない自然な動作の共有や、
大きい動作をもとにきめ細やかな動作を再現するなどを実現
動作共有

HAPTIC SHARINGHAPTIC SHARINGHAPTIC SHARINGHAPTIC SHARING
触覚共有
受け手の触覚に対する感度特性をふまえて触覚を共有
職人しか認識できないような触覚の違いを素人が認識することや、昔に触った感覚をリアルに思い出すこと、ECサイトで洋服などの商品の手触りを感じること、映画の中の感覚や感情を感じることなどを実現
触覚共有

TASTE SHARINGTASTE SHARINGTASTE SHARINGTASTE SHARING
味覚共有
受け手の味覚に対する感度特性をふまえて味を共有
メタバース空間のバーチャル体験と連携させたり、映画やアニメにおいて作者が伝えたい味をコンテンツに付加させたりなど、よりリッチなコンテンツ提供を実現
味覚共有

システム構成

マイルストーン

主な対外活動
リリース
-
6G時代の新たな提供価値「人間拡張」を実現する基盤を開発
-ネットワークを介して他者同士でリアルタイムに無理のない自然な動作を共有することが可能に-(2022/1/17) -
世界初、6G時代に新たな価値を提供する「人間拡張基盤」によって相手の感じ方に合わせて触覚共有する技術「FEEL TECH」を開発
-触覚を記録し、相手に共有することも可能に-(2023/1/25) -
世界初!6G時代の新しい価値を提供する「人間拡張基盤」に味覚を共有する技術を開発
–ことばでは伝えられない味を人間拡張基盤で共有可能に-(2023/12/21) -
ネットワークを通じて人間の感覚や動作を拡張する人間拡張技術で社会課題の解決をめざす「人間拡張コンソーシアム」に6 社が参画
(2024/12/17) - 【ドコモR&D】ユニバーサル・ピクチャーズ映画「野生の島のロズ」とドコモの「FEEL TECH」が実現する未来の映画視聴体験イベントを開催(2025/1/20)
- ※特設サイト:ユニバーサル・ピクチャーズ×ドコモ さらなる映画体験をドコモの技術が連れてくる。
- TOPPAN とドコモ、6G 時代のコミュニケーション技術「FEEL TECH」を活用した次世代サービス実現に向け基本合意書を締結(2025/3/3)
CM
- あなたと世界を変えていく。「人間拡張」篇
- あなたと世界を変えていく。「フィールテック」篇
- あなたと世界を変えていく。「フィールテック・味覚共有」篇
メディア
TV
- 日本テレビ「スッキリ」(2023/2/3)
- TBS「東大王」(2023/11/22)
- フジテレビ「ワイドナショー」(2024/1/21)
- BSテレビ東京「NIKKEI NEWS NEXT」(2024/08/21)
雑誌/書籍
- 集英社「MAQUIA」2023年6月号(2023/4)
- マガジンハウス「anan」 No.2390(2024/3)
イベント
- docomo Open House’22(2022/1)
- MWC Barcelona 2023(2023/2)
- docomo Open House’23(2023/2)
- docomo Open House’24(2024/1)
- MWC Barcelona 2024(2024/2)
- 大阪にいながら“ホンモノ”を体験!?和歌山を疑似体験できる!触覚技術(ハプティクス)観光体験イベント(2024/3/30-31)
- ドコモショップ丸の内店で未来のコミュニケーション技術を体験しよう♪(2024/4/24-7/31)
- MWC Barcelona 2025(2025/3)
- 品川テクノロジーテラス2025(2025/3)
講演
- 招待講演:第16回DPF研究会「6G時代(2030年代)の新しいサービスについて−人間拡張技術「FEEL TECH®− 」(2024/5/23)
- 招待講演:Metaverse JapanMEETUP#16「FEEL TECH®から見える、近未来の展望」(2024/6/11)
- 招待講演:2024年電子情報通信学会ソサイエティ大会「6G時代の新しいコミュニケーションFEELTECH®」(2024/09/13)